2 タマスダレ 玉簾 Zephyranthes candida

タマスダレ
彼岸花科 タマスダレ(ゼフィランサス)属
別名 ゼフィランサス・カンディダ
球根草
葉は細長く棒状で濃緑色、土から直接出ている
開花時期 8月から10月
直径4~5cmほどの純白の花
花の色 白
1本の花茎に対して、花は1つだけ
花言葉 汚れなき愛 純白の愛 期待 便りがある
熱田イオンの線路向かいの歩道です
タマスダレ
18/04/24
マンションの敷地に咲いているからさすがに、
すぐにわかるようになりました
この他に紫御殿もすぐにわかります
タマスダレ
タマスダレ
違うかな?
2017.9.30 FlowerJapan 日本の花
タマスダレ
まだ自信が持てません
妻が夜にパートから帰って来て
タマスダレでしようと言います
玉簾を調べてみました
確かにそうです
これで二つ目の花も解決しました
2017.9.23
Flower Nagoya 名古屋の花
タマスダレ
マンションの駐車場わきです
タマスダレ2
17/10/28
タマスダレ
タマスダレ


- 関連記事
-
-
イスノキ 2022/01/12
-
1 タマスダレ 玉簾 Zephyranthes candida 2022/01/11
-
2 タマスダレ 玉簾 Zephyranthes candida 2022/01/10
-
1 アオキ ダルマノキ Japanese Aucuba アオキバ 2022/01/09
-
2 アオキ ダルマノキ Japanese Aucuba アオキバ 2022/01/09
-