アンスリウム Anthurium オオベニウチワ 大紅団扇
アンスリウム Anthurium オオベニウチワ 大紅団扇
アンスリウム
学名 Anthurium
別名 オオベニウチワ(大紅団扇)
サトイモ科ベニウチワ属(アンスリウム属)
常緑性の多年草で開花時期が長い
常緑だが寒さには弱い
原産地 南米コロンビア
熱帯アメリカ~西インド諸島
鶴舞公園温室内です
フラリエ 旧ランの館のアンスリウム
2019/06/22
開花時期 5月~10月
花言葉
煩悩 恋にもだえる心 可愛い
常緑で寒さには弱いが開花時期は長い
花色 白,赤,ピンク,緑,紫,茶,複色
鮮やかな色の花と葉をしている
鶴舞公園温室のアンスリウムです
暖かいと色が鮮やかです
18/07/10
インチョン空港トランスファー のアンスリウムです
アンスリウムの群れ
イオンモール熱田のアンスリウム
17/11/03
チェンマイで撮りました
アンスリウム
17/10/27
アンスリウム
Anthurium チェンマイ
- 関連記事
-
-
マロニエ まろにえ セイヨウトチノキ(洋種栃木) ウマグリ(馬栗) ヨーロッパトチノキ Aesculus hippocastanum Horse-chestnut 2021/12/06
-
ニオイバナ 2021/12/05
-
アンスリウム Anthurium オオベニウチワ 大紅団扇 2021/12/04
-
1アマリリス Amaririsu Amaryllis 孤挺花 2021/12/03
-
2アマリリス 2021/12/02
-