シラン 紫蘭 Bletilla striata
シラン 紫蘭 Bletilla striata

5月29日
花が終わったあとのシランです

シラン(紫蘭)
別名 ベニラン 紅蘭(こうらん)

5月29日
花が終わったあとのシランです

シラン(紫蘭)
別名 ベニラン 紅蘭(こうらん)
白笈(はくきゅう)
ラン科シラン属
地生ラン
原産地 日本 台湾 中国
樹高 30cmから50cmの多年草
19/05/08
五月の花 シラン
ササのような葉茎をしている
葉の表面にはたくさんの縦筋が並んでいる
開花時期 4月から6月
花色 紫,紅色
30から50cm程度の花茎の先に数個つく
花弁は細長く、あまり開ききらないような
感じに咲く
群生した様子が見応えあり
古くから日本に自生しているため
日本の気候に適していて
手間をかけずに育てられる
鉢植えでも庭植え楽しめる
19/05/02
シラン
18/05/07
シラン
17/05/16
シラン
18/04/30
シラン 紫蘭
開花時期5月6月だからこれからです
- 関連記事
-
-
1 ヒトツバタゴ 一つ葉タゴ 一つ葉田子 Chionanthus retusus 2021/11/14
-
2 ヒトツバタゴ 2021/11/13
-
シラン 紫蘭 Bletilla striata 2021/11/12
-
バラ Bara Rose गुलाफ 巴拉 장미 2021/11/11
-
ハナショウブ 2021/11/10
-