fc2ブログ

SNS 26 SNS一般   各グループの特性  20/10/11 ツイッターが伸びない


20/10/05 次にやるべき作業
20/10/06 インスタグラムの別アカウントのURL張り付け
20/10/06 とうとう終わった終了画面5か国語
20/10/06 YouTubeとブログの連携
20/10/07 新YouTubeをいつどこに
20/10/11 ツイッターが伸びない
20/10/12 FC2ブログが停止
20/10/13 FBグループ投稿のYouTubeに
       ヒンデイー版FBグループのURL
YouTube動画にWhatsAppグループの
       URLを張り付ける
20/10/16 ツイッターの活用
       ツイッターにBelajar bahasa Jepan




20/10/03
新しいスライドショーのビデオを
YouTubeにアップロードして
それをFBにアップロードしようと
したのだが、うまくいかない
終了画面が表示されないのである
動画編集欄のURLをコピーして
FBの投稿欄に張り付けるだけで
よかったはずなのに何が
今回間違っているのかわからない

夜になってわかったことがある
終了画面は開かないが、自分で
クリックして表示させてやることが
出来たのである

同日
今日気づいた
現在YouTubeの編集の中の
終了画面と、タイトル入れで
外国語5か国入れるように
しているのだが、今まで
韓国語を入れようとして来た
理由は近い国だからである
でもSNSの世界に遠い、近いはない
加えて韓国は人口が少ない
これからは肝に銘じよう
英語、ヒンデイー語、インドネシア語
中国語、スペイン語の5か国に
力を入れるべきであると

今日はまだ気づいたことがある
私の動画投稿の最初は名古屋城の
金シャチ横丁みたいである、そして
なんと一番古い投稿が
9 回視聴•2018/03/26投稿
視聴回数9回である
2年半経って9回である
勉強になる
今日アップロードした
20年前のタイのスライドショーは
30回を超えている


20/10/05
次にやるべき作業
1、終了画面の編集
2、各URLの張り付け
現在は各国語の入力と
とりあえずの終了画面
を入れて行ってる


20/10/06
インスタグラムの別アカウントの
URL張り付け
インスタグラムの別アカウントの
URLを張り付けることができる
ことがわかった
方法はプロフィールの説明欄に
@と自分のIDを記入するだけである
これも大きな発見である

20/10/06
YouTube即表示のFBグループ
1、報道されない事実
2、

20/10/06
とうとう終わった終了画面5か国語
次にやるべき作業は
1、終了画面の編集
2、各URLの張り付け
のうちの、やっぱり終了画面か
少しやってみて考えよう

20/10/06
YouTubeとブログの連携
とりあえず最近アップロードしている
YouTubeが旅行ものだから
同じ行先のブログを張り付けてみた
スマホには動画編集機能がなく
アプリを必要とするようだ
でも公開コメント欄にブログの
URLは貼れたがすっきりしない
やっぱりPCで動画説明欄に
張り付けた方がトップにきて
気持ちもすっきりする
特定の動画に関連するブログ
のURLだからいいかもしれない



20/10/07
新YouTubeをいつどこに
アップロードするか系統的に
やる必要がある
今はどのグループが即表示か
審査待ちかを調べている段階

20/10/09
インドのグループに3つ
参加した、それでなくとも
ネパールのグループに
参加しているため
インド、ネパールの動画を
参加グループにアップロード
しようと、今日はAmerfortの
動画を編集した
終了画面を写真から編集して
交換した。明日はグループに
投稿しようと思う

20/10/11
ツイッターが伸びない
インスタグラムやYouTubeに
比べてツイッターというのは
いいねもフォロワーも増えない
これをこれから攻略したい
いいねしてほしいターゲットを
決めていいねしたいが
数が多すぎる
私のツイッターいいね対策は
要らないツイートのミュート
から始まりました
ミュートしまくってターゲットを
あぶりだしていいねをして行く
なぜか自信があります

するとやっぱり出ます
エラー表示
2020-10-12 (2)
それはそうでしょう
ここ最近のいいねの数
ミュートの数
来ると思っていました
つまりツイッターにも
変化が現れる始まりだと
私は感じます
制限は3日間になっています
一時のインスタグラムに
比べれば大したことは
ありません。

そして10月16日になりました
ミュート攻撃は
一回りした感があります

20/10/11
王子動物園のパンダ
妻の古いスマホを使って
YouTubeの視聴回数を
伸ばそうと見ていたら
王子動物園のパンダの
映像が8回の視聴しか
ないことに気づきました
これだけ可愛いのに
ただの8回は納得が
行きません
これを編集して視聴回数を
増やそうと思います
これが明日の私の仕事です
今日はとりあえず終了画面を
編集してまずは、私の好きな
報道されない事実グループに
アップロードしました

20/10/11
WhatsAppグループで
180-265が気になる
常に見ているようであるが
アクセスしてこない
こちらからアクセスしてみよう
でもやっぱりやめておこう

20/10/12
FC2ブログが停止
10月7日からFC2ブログが
繰り返し停止しています
というエラーが出て写真の
アップロードが出来ない状態が
続いている
12日現在も写真扱えない

20/10/13 FBグループ投稿のYouTubeに
       ヒンデイー版FBグループのURL
今はインドのFBグループ中心にインドの
YouTubeをアップロードしているが
そこに、ヒンデイー圏の日本語を学ぼう
FBグループのURLを張ることにした

20/10/13 FBグループ投稿のYouTubeに
WhatsAppグループのURLを
       張り付けることも出来た

20/10/14
  インドシリーズ第2弾は
タージマハールとレッドフォート
終了画面を編集して、字幕を入れて
今日からFBグループにアップロード始めた

20/10/16
20/10/16 ツイッターの活用
       ツイッターにBelajar bahasa Jepan

Belajar Privat (Belajar bahasa Jepang gratis dengan native speaker)
これは今WhatsAppグループで
プライベートレッスンを受けましょうと
時間割と一緒に出している文言
であるがこれをツイッターに
アップロードしてみようと
思いついた
そしてヒンズー語、英語、インドネシア語
韓国語、出来るなら中国語で
すると
問題が発生しました。やりなおしてください
とともに投稿ができません
もしかしたらミュートのやりすぎか
いいねのやりすぎに対する
何らかの制限なのか
しばらく様子を見るしか
方法がない

今日10月17日には
ミュートはもちろん問題なく
いいねも結構できたし
投稿もできるようになった
今日は反省点はYouTube
動画の編集ができたら
まず4SNSとFBグループ
などの紐づけをしなければ
行けないことに気づいた
5SNSのウインドウズ化を
目指すなら当然のこと

今日はもう一つ勉強した
ミュートしたら相手の
イイね、リプライ通知が
届かないという点だ
実は昨日からいいねした
後でミュートしていた
これでは相手が返事しても
わからずじまいで意味がない
いいねしたケースをミュート
してはいけない
これからはツイッターに
日本語教えますの投稿を
各国語でツイートしていく予定で
あるがすでにミュートしてしまった
人たちは反応してもわからない
ことになってしまう
投稿に重点を置いていきたいから
数日間やってきたミュート攻撃は
マイナス効果になってしまう
無駄な数日間になってしまった
かもしれないが、日本語の投稿を
重視してその反応を待ちたいから
今日からミュート攻撃は中止する

SNSは嘘の世界である
目を引きそうな映像でまず
人を釣らなくてはいけない
最近思うが、日本人のYouTuber
が日本人を相手に日本語で
外国の日本食レストランを
紹介したりしている
これは努力の割には
報われない仕事である
世界の中で日本の人口は
11位と言いながら存在感は
薄れて来ている
まずは英語、そしてヒンデイー語
中国語、インドネシア語の順に
大切にすべきだと思う

昨日133だったフォローが
今日134になっている
いつも多くて3つ、4つだった
いいねが今日5つついている
いずれも外人
私の狙いは当たっていそうな
気がする

20/10/18
YouTubeに字幕を入れたのだが
スマホで視聴すると字幕が出ない
ラップトップで確かめるとちゃんと
字幕は出ている
またわからないことが起きた
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.