fc2ブログ

シンジユ 神樹) 英名 Tree of heaven  ニワウルシ

シンジユ 神樹) 英名 Tree of heaven  ニワウルシ

シンジュ

道のあちこちに生えている


19/06/02

シンジュ

シンジユ(神樹)

英名 Tree of heaven

別名 ニワウルシ

ニガキ科ニワウルシ属

原産地 中国北中部

落葉高木

樹高 25m  直径1mほどになる

開花時期 6月から8月

ニワウルシの名はウルシに似ているが別物でウルシ科ではない

くかぶれない

庭木、街路樹として用いられる

日本には明治初期に渡来

葉は互生

シンジュの種子は発芽が大変よく、種子だけでなく地下茎に

よって次々に発芽し、大きな木の下にはたくさんの

実生が生えている

成長が早く葉が大きい

18/12/14

シンジュ

12月14日現在新葉が出て来たように見えます

18/10/28  熱田神宮公園を散歩

今日も熱田神宮公園に木を撮りに行きます

シンジュの木です

神宮西で地下鉄を降りました

熱田神宮公園は金山方向に少し引き返します

19号線沿いの木で

三本ともシンジュの木です

18/05/07

17/11/27


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.