アオギリ
19/07/15
アオギリ
名古屋市中川区広見小学校校庭
令和元年度 運動会
・
アオイ科(従来の分類ではアオギリ科)アオギリ属
英名 Chinese Bottle Tree
学名 Firmiana simplex
・
原産地 日本
落葉高木
樹高は15~20m
樹皮は緑色 小枝は太い
太くなっても幹が緑であり、和名の由来
葉は互生し、長柄があり、大きくて薄い 掌状に3~5裂する
葉は桐に似ている
・
・
葉は互生で、掌状に3~5裂する
葉身は長さ幅とも15~25cm
開花時期 5~6月
・
・
2018.05
花 開花期 5~7月
枝先に大形の円錐花序を出す
黄緑色の花をつける 花弁はない
花弁が退化した目立たない花
・
・
果実は9月10月頃に枝から下垂する
黄緑色の袋果 長さ8~10センチ
公園、街路樹に多く植栽されていて
歩道ででよく見かける
大きな葉が涼しい木陰をつくる
・
・
尾頭橋から金山への歩道です
・
・
18/04/13
アオギリの根っこです
・
・
2017 .11.19
・
・
2017 .10.23
オオギリ
オオギリと名前がついていたからネットで調べてみたけど出
て来ません
アオギリとかイイギリとかならありました
アオギリなら似ています
・
・
17/11/19
アオギリ
アオイ科アオギリ属
落葉高木
樹高 15mから20m
葉はキリに似ていて互生する
開花時期 6月7月
10月に果実をつける
・
・
葉は互生
- 関連記事
-
-
ツルニチニチソウ 蔓日々草 Vinca major 2020/08/28
-
シンジユ 神樹) 英名 Tree of heaven ニワウルシ 2020/08/28
-
アオギリ 2020/08/28
-
ニチニチソウ Madagascar periwinkle 日々草 Catharanthus roseus 2020/08/28
-
疑問 2020/08/26
-