fc2ブログ

ヒルザキツキミソウ

ヒルザキツキミソウ


ヒルザキツキミソウ
Oenothera speciose
Pinkladies
Showy evening primrose


アカバナ科マツヨイグサ属の多年生植物


19/06/01

尾頭橋駅近くのヒルザキツキミソウ

ヒルザキツキミソウ (昼咲月見草)
別名 エノテラ
学名  Oenothera speciosa

アカバナ科マツヨイグサ属

常緑多年草

原産地 北アメリカ の帰化植物


草丈は30-60cmくらい
葉は互生する
花の後にサヤが出来て、その中に種子が入っていて、これがこぼれて増える
花色は白からピンクに変化する
ずっとピンクのものはモモイロヒルザキツキミソウ」と呼ばれる

花言葉は

無言の愛 自由な心 固く結ばれた愛 奥深い愛情

19/05/08

18/05/01

ヒルザキツキミソウ

18/04/24

ヒルザキツキミソウ


17/11/02

ヒルザキツキミソウ 別名 エノテラ

アカバナ科マツヨイグサ属

常緑多年草

原産地 北アメリカ

花言葉は

無言の愛 自由な心 固く結ばれた愛 奥深い愛情




2017 .10.20 #flower #散歩途中の花木草🌷

ヒルザキツキミソウはまだ健在でした

昨日は萎れかかっていて、もう最後かなと思いました

今日はきちんと上を向いて咲いていました

嬉しいですね

2017 .10.19 #flower #散歩途中の花

ヒルサキツキミソウ

以前から名前が出て来なかった花です

昨日妻が名前を探し出し、よし今日は写真を撮ってあらため

て名前と共にアップロードするつもりでした

ところが今日みたらほとんどの花はしおれかかっていて、この

一輪だけがかろうじてしおれずに残っていました

多分今日が最後のチャンスだったんだなと思います

これだけでは絵としてもの足りませんから、ネットから援軍

を探します

ありました これがヒルザキツキミソウです


秋の花、雑草

17/10/11
秋の花、雑草

ヒルザキツキミソウ




2017.10.05
名前の分からない花

妻も検討のつかなかった花です

ピンク色の花

秋の花で調べてみたらヒルザキツキミソウに似ています

17/09/25


もう一枚追加です

ヒルザキツキミソウみたいですが

ヒルザキツキミソウ

マンション敷地です

まだまだこれからたくさん咲きそうです

17/10/05

こんな感じに生えています

ヒルザキツキミソウかな

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.