fc2ブログ

組み合わせ    チョウマメ   ペペロミア ウモウゲイトウ

19/07/28

クリトリア(チョウマメ)(蝶豆) 

学名  Clitoria ternatea

別名  バタフライピー

科名  マメ科

属名  チョウマメ属

開花時期  6月~10月

草丈  1m~4m (つる性)

ジャカルタ・インドネシアのチョウマメ

チョウマメ

宿泊先の庭ですから母親の顔を見た時に聞いてみました

彼女は息子に聞いたらしく

英語名をClitoria Ternateaだと教えてくれました

検索したらチョウマメが出て来ました

写真も同じです



19/08/17

Peperomia obtusifolia  ペペロミア

Peperomia obtusifolia

Family  Piperaceae

Genus  Peperomia

evergreen perennial  常緑多年生

ペペロミア・オブツシフォリア

ペペロミア

コショウ科サダソウ(ペペロミア)属

多年草の観葉植物

原産地 南米

17/11/24

ペペロミア

和名 サダソウ シマアオイソウ

コシヨウ科サダソウ(ペペロミア)属

原産地 熱帯から温帯地方

肉厚な葉っぱを持つ多肉植物

開花時期 4月から9月

花言葉 

可愛らしさ 艷やか 艶のある 片思い

ウモウゲイトウ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.