fc2ブログ

組み合わせ   ヒメリンゴ  ヘリオトロープ

19/07/01


ヒメリンゴ



ヒメリンゴ

バラ科

花言葉 選ばれた恋 永久の幸せ




18/07/01


ヒメリンゴ

バラ科リンゴ属

原産地 中国

別名 イヌリンゴ クラブアップル

樹高 50cmから300cm の低木

葉は楕円形で3センチから9センチ

実は食べられるが酸っぱい

開花時期 4月5月

花の色 白

花言葉 誘惑





17/11/15


 


ネットで調べればすぐにわかるだろうと写真を撮りましたが


ナツメ、ヒメリンゴなど、まだ他にも有りそうで特定出来ま


せん





19/07/01


ヘリオトロープ

ムラサキ科   キダチルリソウ属

学名  Heliotropium

和名  キダチルリソウ(木立瑠璃草)  

別名  コウスイソウ、ニオイムラサキ

原産地  世界の熱帯および温帯域

草丈  10~100cm

開花時期  4月下旬~10月上旬

ハーブとして知られている




ヘリオトロープ



フラリエのヘリオトロープ



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.