fc2ブログ

日記15 水のモニター始まる

19/01/04
今日はまだ11000歩

今日の散歩はまだ11000歩にしかなりません
今日の4日までスポーツセンターが休みです
筋トレ一時間出来ない日は散歩は
20000歩がノルマというか目標にしています
朝の買い物で5000歩
タバコ買いに2000歩
三時過ぎに金山市民会館まで
4000歩
合計11000歩です
夕食後また出かけるつもりですが
4000歩足して15000にはなると思いますが20000歩には至りません
そとは寒いしやむを得ません
明日からはスポーツセンターがオープンしますから
筋トレ一時間と散歩12000歩の目標に変わります
この方が達成はしやすいです



18/12/21
Walking after dinner

Walking after dinner
Because I need 4000 steps after dinner

4000 steps for training center
4000 steps for shopping center
and
4000 steps for walking after dinner

12000 steps a day for diabetes


Kanayama Nagoya Japan
Picture looks better than real




18/12/11
水のモニター 最近の体重について



夕食後金山近辺まで散歩して来ました

写真は金山南口グランコートホテルの正面玄関左側です



最近ほとんど毎日夕食後に散歩に出るようになりました

最近の血糖値に対する運動療法としては

 筋トレ 一時間と15分

 散歩12000歩くらいです

朝食後は昼前くらいにスポーツセンターへ筋トレに行き、パートの終わった妻と、自転車を引いて歩いて帰ります

 500mのペットボトルに水を入れていき

 必ず飲み干してスポーツセンターの水 も少し補給します

 往復は歩きで約4000歩です

昼食後は熱田イオンまで散歩兼買い物

 出かける前に湯のみ2杯くらいのお湯 を飲んで行きイオンから帰る前に必ず トイ レに行きたくなる状況を作りま す

 金山からシャトルバスを利用しても金山までの往復で

 約3000歩

 イオンまで片道歩けば2000歩増えます

夕食後は金山市民会館までくらいの距離 を散歩 約4000歩

 出かける前にやはりお湯を2杯



夕食後の散歩はここ最近のことです

1日の中で一番まともに食べる食事が夕食なのに、夕食後何もしないのでは糖分の消費もないし、朝まで一番長い時間帯です。これでは運動療法の効果も限られるのではないかと思い始めたからです



そして最近気づいた事があります

51kから筋トレ始めて順調に伸びてきた体重が最近56kで足踏みしているように感じられます


最近腹筋のトレーニングを増やして腹のぜい肉が減って来たからかも知れないし

もしかして夕食後の散歩が原因かもと思いあたります

それとも単なるラーニングプラトーかも知れません

もし夕食後の散歩が関係しているのなら血糖値に関しては間違いなく効果が出ている証拠です



60キロの体重は私の第一ステップの目標ですが、やはり元をたどれば血糖値管理のために始めたこと

初心に帰り血糖値管理を優先して、筋肉体重増加は二番目


夕食後の散歩も続けて行きたいと思います


薬で保ったネパール帰りのHbA1cは5.4でしたが、現地最初の1ヶ月は毎日二万歩は歩いていました


帰って来て薬を止めて2ヶ月後の最近は5.7でした


6.0には戻したくはありません


6.0は自分で決めた薬の必要な水準です


少し厳しいのは足部動脈閉塞症のプラークに、血糖値が関係しているかも知れないと言う生活習慣病の医師の言葉を半分信用しているからです


そのためにも常に白湯を飲んで血管をすすぎ洗いして、プラークが少しでも溶け出し、流れて行く努力を続けます



追伸


昔生活保護の仕事で精神科病院の夏季慰問してた時に、水分摂取過多と言う病名のついていた患者がいました


これからも彼に一歩でも近づけるよう頑張ります





18/12/10
豆腐の味噌汁作りの基本 大根の部位 ラップ

牡蠣フライを食べました

昼のテレビ番組より
豆腐の味噌汁の作り方基本などです
1 豆腐は味噌汁には絹を使う
2 お湯が沸いたら味噌でなく豆腐から入れる
3 豆腐は手でちぎって入れる
4 味噌はときながら入れる
5 味噌が溶けたら沸騰させない
にえばなが香りを逃がさずよいらしい



大根の部位の特徴
3つに割ると
葉に近い部位 甘い 大根おろし
真ん中    煮物 おでん
尻尾     辛い 細かして味噌汁




レンジに入れる時ラップするかしないか
スープ  する
筑前煮  する
コロッケ しない
野菜炒め しない
水分が多いものは水分を逃がさないようにラップをする


ちなみに今日の昼ご飯は牡蠣フライを食べました
妻の実家の仙台のおばさんの家から毎年送ってくれます
おはさんはなくなられてるのにありがたいです




18/12/06
イオンラウンジのWi-Fiでもブログへ写真取り込み成功

昨日はイオンラウンジでWi-Fi使ってブログに写真取り込みが出来ませんでした
今日は再挑戦です
一度ネットワークエラーの表示が出ましたが二回目で成功しました
二世代前のスマホレグザ頑張ります



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.