fc2ブログ

SNS12 18年 SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS

18/01/03
あけましておめでとうございます
SNS progress  Kemajuan SNS
インスタグラム

散歩でイオンに行ったらもう売り出してました
2カ月も早いです
インスタグラムに載せました
投稿   63
フォロワー 169人

ツイッター

雛人形をツイッターにもシェアしましたが、ツイッターではクリックしないと、写真は見れない事を思い出しました
ツイート  240
フォロワー 88人

フェイスブック

フェイスブックは写真がそのまま見れます
友達 38人

ユウチユーブ

再生回数 953回



18/01/04
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS
インスタグラム

マリーナベイサンズですね
フォロワー 169人

ツイッター

タイの人です
いいねをたまにしてくれます
フォロワー 88人

フェイスブック

友達申請があれば全員承認してますが
インスタグラムと違ってなかなかいいねはしてもらえません
友達 39人

ユウチユーブ

ユウチユーブは再生回数しか気にしていませんが、チャンネル登録とかあるみたいです
再生回数 960回

ブログ
更新 五回
ランキング 306位



18/01/05
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS

yuki-yuki
日本人ではないと思っているんですが
投稿   63 
フォロワー 171人

ツイッター

konkawee plapol
ユウチユーブからの共有です
再生開始の矢印が大きいです
ツイート  240
フォロワー 87人

フェイスブック

自分の顔を繰り返し載せるのは東南アジアの人か、ごく一部の日本人です
フェイスブックは投稿数とかは表示されないのでしようか
友達 39人

ユウチユーブ

再生回数 965回

ブログ
更新   三回
ランキング 215位



18/01/08
We Chatは #中国の空港トランスフアーで役にたちます


We Chat です
東南アジアに行く時に、格安チケットを買うと必ずと言うくらいに中国の空港経由になります
その時に家族に連絡取れるのがWe Chatです
ラインが使えたのは香港くらいしか覚えがありません
もちろん中国旅行ならWe Chatを入れておくに限ります
中国の空港もインフォメーションスタッフがWi-Fiつないでくれるくらい親切になって来ています
北京空港第3ターミナルのトランスフアーは喫煙所がなく、六時間吸えませんでしたが、案内スタッフはここが我慢のしどころだとからかうほど、フレンドリーに変わってきています



18/01/12
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS
インスタグラム

中国の人みたいですが特徴のある絵です
投稿   69
フォロワー183人

ツイッター

この翻訳機能はもう一歩です
ツイッターはタイムラインにあまり投稿が流れてきません
ツイート 251 
フォロワー89

フェイスブック

そんなところはありますね
友達 44人

ユウチユーブ

再生回数が1029回になりました
おめでとうございます

ブログ

チェンマイに来て写真の材料も多くあります
更新    11回
ランキング 156位



18/01/15
フェイスブックのクセ
知り合いかもに出てくるプロフィールについて

女性のなまめかしいプロフィールをクリックした時のフェイスブックの反応とチェンマイの人をクリックした時の反応には雲泥の差があります
チェンマイが10回クリックして知り合いかもに5人出てくるとしたら
女性の下着姿は20人出てきます
少しクリックしたからといっていつまでも下着姿を出してもらっても困ります
フェイスブックはこちらの興味の量に合わせるのでなく、自分のデータの量に合わせて知り合いかもを表示しているようです
アパートでなく今はSonnenCafeでフェイスブックやってますから
フェイスブックにもTPOを考慮した知り合いかもを表示をして欲しいですね



18/01/19
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS
インスタグラム

チェンマイに来てからは新しい いいねは出来ていません
フォロワーの投稿をいいねするのが精一杯です
ただ写真はたくさん撮れますから、投稿する材料は毎日たくさんあります
1日一回に抑えて残りはブログに保存しています
投稿 74
フォロワー186人

ツイッター

いいねしてフォロワーは増えますが、ほとんどが自分の投稿を立て続けにするだけで、いいねのお返しするひとがいません
立て続けに投稿する人は、うるさいからとミュートにすると、そんな人ばかりで
タイムラインに流れて来る数も極端に減って来ます

いまいいねやってくれるのは二人だけです
ツイート257
フォロワー93人

フェイスブック

最近フェイスブックに力を入れるようにしています
チェンマイ、ネパールと旅行先中心にいいねをしてきました
友達は増えても、やっぱりいいねのお返しはありません
私の日本の知り合いでSNSやっていると言ったらフェイスブックやってるのが
元仕事関係のごく少数いました
私はその頃は勧められてもやりませんでしたが
とは言ってもフェイスブックだけが、知り合いのやってる範囲ならば、そのうちに旧知の者も出て来るかもしれません
いいねしているうちに気づきました
男性よりも女性の方が自分の意見を書いている人が圧倒的に多いと言うことです
これは意外です
私も写真よりは文章にいいねしたくなります
いいねすると多くの女性が友達申請してくるという事実もわかりました
自分も同じですが投稿した時から、もう埋もれて行くというのは切ないことですから
友達72人

ユウチユウブ
再生回数1058回



18/02/01
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS
インスタグラム

最近新しくいいねは出来ていません
ストーリーに流れてくるフォロワーの投稿にいいねするのが精一杯です
最近はフェイスブックに反応が現れ始めたためそちらに力が入ってます
投稿78件
フォロワー192人

ツイッター

相変わらず反応がありません
フォロワーが増えてもいいねは増えません
新しいいいねもやらないで様子見です
フォロワー92人あってもいいねしてくれるのは最高で3人です
ツイート261
フォロワー92人

フェイスブック
最近反応があり興味が出て来たのがフェイスブックです
文章で投稿している人をいいねすると高確率で友達申請が来ます
短期間に友達が増えて来ました
投稿に反応もありいいねも返って来ます
友達149人
投稿に対しても20人位の反応があります
文章の反応だと嬉しくなります
今はフェイスブックに力が入ります

もちろん投稿ばかりでいいねを返さない人もいます
こういう人は様子見していずれミユートするつもりですが、今はいいねはしています

ユゥチュウブ

ニマンヘミンの物売り
音楽が良かったためアップロードしました
再生回数1129回?

ブログ
タイに来たら毎日更新10回以上にしてランキング25位以内を狙いたかったのですが、姉達が帰って行ってから初めて2日間10回以上の更新が出来ました
今日のランキングは88位です



18/02/05
SNS 進捗状況 SNS progress  Kemajuan SNS
Instagram

新しいいいねはやれてない
フォロワー196人

ツイッター

新しいいいねはやれてない
またいいねも付かない
フォロワー92人

フェイスブック

知り合いかものリストがなくなる仕組みがわかりません
友達171人
いいねは15から25

ユウチューブ

チェンマイ花祭りパレードを2つに分けてアップロード
再生回数1190回

ブログ
更新7回
ランキング147位



18/02/09
SNS 進捗状況
SNS progress  
Kemajuan SNS
インスタグラム

作戦かもしれませんが、フォローだけするひとが結構いるようです
フォローしておけば、自分からいいねしなくても相手がいいねしてくれるのを待つ作戦です
最近はそういうのに気づいたらフォローははずすようにしています

ツイッター

フォロワーは増えてもいいねの付かないツイッターです
フォロワー93人です

フェイスブック

最近不思議なのは投稿に対して、意味不明のコメントがつくことです
気長に応対しようと思っています

ユウチューブ

最近は
チェンマイの花祭りパレードをアップロードしました
再生回数1217回

ブログ
なかなかランキングは100位以内には定着しません



18/02/13
フェイスブックのわけのわからないコメントについて
みんな忙しい人生を送っているんだなぁと思いました
友達の投稿に対して、ただいいねするだけではかすみます
投稿したい内容がいつも思い浮かぶわけではなく、いいと思って投稿してもすぐそこから埋もれて行きます
なるべく自分のアクションに関心をもってもらう方法はやはりただのいいねではなくコメントです
そうは言っても気のきいたコメントはすぐには出て来ません
そこでわけのわからないコメントが効果があります
自分は手持ちの決まりきったコメントを投げてあとは相手に考えさせるやりかたです
忙しい自分がそう考える時間もとらないで、少なくともただのいいねより効果的なコメントになりそうです
未熟な相手程これにはまります
なかには怒ったり、真剣に質問を返してきたりするかもしれませんが
わけのわからないコメントをまた返しておけばたいていは済んで行きます
フアンというのはそう簡単には離れて行きません
時間稼ぎしてる間にもっと多くのフアンを作ることも可能です
投稿しても大海の一滴に過ぎないけど、それでも忙しい自分の時間を守りながらSNSを効果的にすすめて行くためには必要な方法かもしれません



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.