日記6 一流の見栄の張り方
一流な見栄の張りかた
#チェンマイ警察のガーディアン
・
タバコを買いに金山まで出かけました
エディで買うためにまず成城石井に行きます
この店にエディのチャージャーがあるからです
一万円をチャージして帰りにファミマでエコーのカートンを
買います
駅の構内で物産展をやっていました
侍の格好をしているからおもてなし武将隊です
写真をとり、sns許可求めたらオッケイとパンフをくれました
信長ではありませんでした
越後上越から参上した上杉謙信でした
危うく間違えて載せるところでした
ファミマでエコーを買いました
これを外出時にはラオスタバコのパッケージに入れ替えて吸
います
310円のタバコを80円タバコのパッケージに入れて吸う
これが一流な見栄の張り方です
・
・
・
17/11/03
今日の散歩
#チェンマイの花
・
今日は株式投資は売り買い一つずつ持って昼からの決算発表を待ちました、決算発表後も大きな
動きもなく、何もしないまま三時を回ってからイオンまで妻
と歩いて散歩に出かけました
イオンラウンジでコーヒーして
特に買わねばならないものもなく
食パンとか野菜を少し買っただけです
毎日いつでも、また金山のイオンでも買えますから
今日も園芸コーナーに寄って写真数枚撮りました
それでも帰りはシャトルバスを利用したから今日は4500歩
止まりです
徐々に株式投資から株式投信に変えて行こうかなと考えてま
すから、そのうちに散歩に出かける時間も増えて来るでしよう
・
・
・
17/11/04
Taking a walk #今日の散歩
#チェンマイの花
・
今日の散歩は一人です
妻のパートは3時からですが、一時くらいまで用事で出かけ
るらしいですから
金山から思わず発車しそうなシャトルバスに乗ってしまいま
した
帰りに歩けばいいでしよう
イオンラウンジでコーヒーです
今日は土曜日なのに空いています
コーヒー終わり買い物です
自分用のキャベツ、卵、妻から頼まれたにんじん、玉ねぎ
です
これだけ抱えて帰りは歩きです
歩数計のLeno body も動いています
最近仕様が変わったのか歩数が画面のセンターに大きく表示
されるようになり見やすくなりました
家に帰り卵を冷蔵庫に入れたら、まだ開けてない卵がワンパ
ックありました
昨日卵がないからと安くないのに買ったのを思い出しま
した
今日は安いのがあったからで何も考えずに買ってしまいました
賞味期限は前のが15日まで、今日のが17日までだから大丈
夫です
落ち着いてから歩数計を見たらまだ5000歩は行ってません
また妻がパートに出る時にでも金山まで出掛けることにします
・
3時過ぎてから金山のイオンへ買い物に出かけました
牛乳とバナナともやしに、イオンのトップバリューの第三の
酒バーリアルを買いました
バーリアルは500ミリ118円です
ソフトドリンクよりも安いのはどうしたことでしよう
嬉しいだけです
味も東南アジアのビールよりましな気がします
帰って来て歩数計の確認です
8700歩
久々にノルマ達成した気分です
17/11/06
王子動物園
今日は娘と孫と一緒に神戸の王子動物園です
動物園の中でもいろんな植物が見られるためになかなか楽し
い動物園になりました
もちろんエゾヒグマを見たり
ゾウさん
おサルさんと孫のお付き合いです
そして極めつけはゲームセンターです
スイッチを乱暴に押しては"進行!"と叫びながら、あちこち
のスイッチを押しまくります
その上私にもスイッチを押させます
隣の席に座らされて、スイッチを押すよう指示されます
・
敷地内のすべてのマシン周りを付き合わされました
そしていよいよ2周目になりました
もう付き合いにも限度があります
マシンを移動するたびにお母さん所に行こうと何回か説得し
て、やっとゲームセンターから解放されました
男の子ではなく、3歳になったばかりの孫娘です
・
帰ってきたら夕方の部は三輪車で神社公園まで遠征に
帰ってきたらまた日暮れの部は近くの公園で砂遊びです
・
そのくせ歩いて欲しい時はちっとも歩きません
すぐに抱っこです
17/11/08
キアゲハ幼虫
キアゲハ幼虫
チヨウ目アゲハチヨウ科
娘栽培のニンジンの葉に乗っていました
写真撮って無罪放免
人参の成育にどう影響を与えるかはわかりません
・
・
・
17/11/08
孫のスイミングスクール見学
・
今日は孫のスイミングスクールの見学です
塚口の駅から遠くありません
塚口スイミングスクール
小さな子供たちばかりです
20人から30,人くらいいたかも知れません
何名いたら経営が成り立つのかはわかりませんが
少し少なくないのかなと思いました
孫は3歳
たぶん他の子たちも同じような年齢でしよう
練習風景は見ていて飽きませんでした
両腕に浮力の輪を付けて
球拾いや
ビート板
それに飛び込みと、いろんな練習をしています
あっと言う間に一時間は過ぎました
・
・
・
17/11/08
2ペンスを鳩に #FeedTheBirds #TuppenceABag
・
鳩に餌をあげないでください
日本ではなんか常識的な言葉ですが、チェンマイでは気にし
ないで鳩に餌をあげているようです
ターペー門ではエサ売りがいて、女性や子供達が餌を買って
鳩にあげています
元インラック首相が卒業したというチェンマイ大学の上層階
からステープ山や街を見ようとエレベーターに乗りました
が、最上階まで行きません
止まった階から階段を登ろうとしたら、鳩の糞だらけで上に
は登れませんでした
きっとチェンマイの人達はこれを受け入れているんでしよう
日本では住宅街で鳥に餌をあげて近隣住民に迷惑をかけてい
る人の話題がテレビになったりしています
日本では常識の無い人がやる行動として扱われますが、チェ
ンマイでは常識のない人とは思われていないのでしよう
映画メリー・ポピンズの中で餌売のお婆さんの事を、
ジュリーアンドリュースが歌いました
"2ペンスを鳩に" "Tuppence a bag" きれいな曲です
でも今の日本でしたら保健所か警察に通報されるんでしよう
ね
- 関連記事
-
-
日記8 マレーシアのパスポート 2019/11/29
-
日記7 京都旅行 日帰り旅行 2019/11/29
-
日記6 一流の見栄の張り方 2019/11/29
-
日記5 Diary of the Japanese who retired Aku sudah pensiun Silakan gunakan untuk belajar bahasa Jepang. 2019/11/29
-
日記4 Diary of the Japanese who retired Aku sudah pensiun Silakan gunakan untuk belajar bahasa Jepang. 2019/11/28
-