fc2ブログ

日本を歩く18 Walking in japan  Berjalan di Jepang

17/09/18
名古屋観光
金シヤチ横丁




日本に帰って始めて散歩に出かけました


名古屋駅まで出て観光ルートバス メーグルに乗


りました



どこかで降りようと思ってたんですが、ほとんど


一周して駅に戻る前に2回目の名古屋城前に来ま


したからそこで降りました



名古屋城東門入り口付近です



何か工事中でいつもの歩道が塞がれてるなと思っ


たんですが



金シヤチ横丁なんて計画があるみたいですね



地下鉄出口からすぐ金シヤチ横丁につながる計画


みたいです


名前がベタだけどいいアイデアだと思います


応援したいです






17/09/19
プーさん

今日は妻のパートも休み


朝はゆっくり


イオンに行きます



金山の信号の美容室comfy

プーさんが


隠れています


日本にもこういうのがあることがわかりました



Comfy


時々タオルを歩道に乾しています


東南アジア方式です






17/09/19
マックスバリュー篠原橋東
Taking a walk


八幡中央公園



今日の散歩先はマックスバリュー篠原橋東です


妻が旅行の写真をフォトブックにすると言うため


散歩先にしました


妻は自転車で私はバスです



ちょうど良い時間のバスがなく歩き始めます


全部あるいても18分と出ています


たいてい歩きでしよう



公園とか見ながら


結局歩きで着いてしまいました


妻がフォトブックPCを操作しています


時間かかりそうだから私はコーヒー☕です



100円コーヒーです


妻が操作を終わりフォトブック注文です


仕上がりまで30分


また100円コーヒーします


私はアメリカンです


こうしてフォトブックが出来ました



30ページ2600円弱でした





17/09/23
メーテレ秋祭り
本日午後の散歩先


  #Chiangmai チェンマイの花



本日午後の散歩は久屋大通公園のメーテレ秋祭り


にします



午後の三時から六時までだから序盤だけ見て早く


帰ってきます


六時からNHKの新番組アシガールを見たいからで








17/09/23
Taking a walk
今日の散歩


タイの花



今日は午後から久屋大通公園まで出かけました


メーテレ秋祭りをやってたからです



キッズダンスコンテストの中学生の部をやってい


ました


メインの方の会場は入場整理券必要とネットにあ


ったため覗きませんでした



帰りにホテルグランコートの通路で、伊勢山中学


校の吹奏楽部が演奏をやっていたので動画を録り


YouTubeにアップロードしました




・17/09/25
akingawalk
散歩
ใช้เวลาเดิน

今日は散歩でイオンに2回行きました


インスタグラム用に駐車場の花の写真を撮って





同様に短い動画を撮り、金山のイオンまで行きま


した


何も買いません 散歩です



インスタグラムにこんな写真はどうかなと撮って


みたり



外国人にはこういうのは珍しいのではないかと思


いながら撮りました


チェンマイでは自販機は空港ぐらいしかありませ


んでしたから



橋桁にはこんなものも見つけました



そして妻がパート終わり帰って来てから熱田イオ


ンに買い物に行きました





17/09/26
Higashiyamabotanical garden #東山動植物園

今日は孫を連れて東山動植物園です



地下鉄星ヶ丘で出て星ヶ丘門から入ります


トンネルをくぐり抜けると植物園のはずれ


です




中に入ると


もう一部紅葉しているところがあります


早いです



道路わきの


倒れた木にキノコがびっしり



遊歩道わきには


きれいな花が咲いています



池のカメも興味津々です


一部の紅葉は例外でやはりまだ暑いです






17/09/29
洲崎神社 Temple

孫を散歩につれだそうと娘に連絡したら、今は寝


てるらしい


起きたら間に合うように自転車で近くまで行って


みました



涼しそうだし、いい写真あるかもしれないし、こ


こで休憩です



街のなかのこうした神社は日陰はあるし、緑があ


っていやされるとおもいますが、いつも人は少な


いですね



見張り番


駒犬には陽が当たっています



手水場のうらは駐車場の車が見えています


壁があったほうがいいと思います



静かな境内で鈴を鳴らすのは勇気が必要です


私は苦手です



こういう画像はインスタグラムにはどうでしょう


外国人には珍しいかもしれません


試してみます



郵便受けみたいなお賽銭箱です 


コインのみの受付です


小さな願い事用です



今気づきましたがここは縁結びの神様だったよう


です


良縁が授かり恋愛が成就するみたいです



難しくてわかりませんが


徳川慶勝という名前と


わが心太古に在り


と言う文字だけわかります






17/09/29
テラッセ納屋橋 #Open #Nagoya


テラッセ納屋橋オープンのチラシを見て見学に行


って来ました


孫は寝ていて連れ出す必要なく、洲崎神社の写真


を撮ったあとに行きました



案内図です


いろんな店が入ってます



二階へあがるとナヤバシダイニング


フードコートみたいな広いコーナーがあります



店が並んでいるわけではなく、配置がいろいろで


お祭り広場みたいな雰囲気を持っています



三階はカインズを中心にしたフロアです


納屋橋にこんな広いスペースがあったのか不思議


です



また二階のダイニングナヤバシです


初日とあってかどかどにはそれぞれの店の関係者


が初日の人の状況を観察したり、案内したりして


います



昔は喫煙コーナーがあったりして、いいカフェだ


と思っていましたが、最近のイメージは


安いカフェではないな~に変わりました



私が気になったカフェの一角です


ここはラフーズコアなんですが


どこに食品コーナーがあったのかなと帰って来て


から思いました



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.