ヒイラギナンテン

ヒイラギナンテン
メギ科メギ属
原産地 中国
学名がヤポニカだが日本ではない
常緑低木 樹高 1.5mから2m
葉はナンテンのようにつき
ヒイラギのように棘がある
耐寒性が強い
早春に黄色い花を咲かせる
・
・
・
・
ヒイラギナンテン
・
・
18/05/01
ヒイラギナンテン
メギ科
別名 トウナンテン
原産地 中国 台湾
・
17/12/23
ヒイラギナンテン
・
17/11/17
・
・
・
・
ヒイラギナンテン
別名 トウナンテン
メギ科メギ属
葉がヒイラギ、実の付き方がナンテンに似ている
常緑性の低木
原産地 中国 台湾
開花時期 冬から春
小さな黄色い花をたくさん咲かせる
庭や公園の植込みに利用される
葉は革質で厚みがあり、縁はギザギザになり、
先端は硬く針状になる
・
・
17/10/19
ヒイラギナンテンでしよう
常緑で落葉せず春先に黄色い花をつけるとありました
・
・
ヒイラギナンテン