12日目前半タージマハール インド
19/09/20
インド12日目前半です
タージマハール2日目です
・
旅行から帰り落ち着いた今
ブログを整理しています
インド滞在何日目として
整理してきましたが
ミスにより
インド滞在11日目を
紛失してしまいました
もと日記風の過去のメモブログを
切り取ってきて新しい記事を書くという
スタイルで進んできたのですが
今日はとうとうミスをしてしまいました
11日目は切り取ったのに
新しい記事としてペーストしようとしたら
中身がありません
仕方がありません
・
なくした中身は
インド滞在11日目の
ジャイプールからアグラへ移動
この部分です
昨日19日私たちはアグラに着き
アグラからニュウデリーまでの
電車の切符を買ったうえで
ホテルシッダールタに泊まっています
ホテルシッダールタはその名の通り
タージマハールウェストゲートの
参道のど真ん中にあります
・
・
というわけでインド滞在12日目
今日は20日金曜日で
アグラ到着翌日の話から
続くことになります
・
・
タージマハールは
今日金曜日は休みです
そして参道の店もしまっています
妻が昨日見てないから朝の散歩に
ウエストゲートまで
と言っても2,3分ですが
ウエストゲート前です
犬にとってはプレミアム金曜日
人がいなくてのんびりできているようです
・
・
いつもは肩身の狭い思いを
させているんでしょうね
・
・
外国人1,300ルピー 約2,000円
高すぎます
・
・
インド人なら250ルピー
園内だけなら50ルピーです
外国人には園内だけの
料金はありません
短時間(3時間)なら
1,100ルピーだそうです
トウクトウク運転手からの情報で
これはあとから誤った情報だと
わかりました
・
・
ウエストゲート
・
・
休みで閑散とした
ウエストゲートの参道
・
・
呼び込みのレストラン
ブラックコーヒー30ルピー
に惹かれて入った
レストランの
ルーフトップから
私たちのホテルのほぼ隣ぐらいに
位置しているんですが
・
・
ここからの写真で
私はいっそう
タージマハール入園の
必要性を無くしました
・
・
もう私には十分です
・
・
明日は多分妻だけが
タージマハールに
入るでしよう
・
・
ルーフトップからタージマハルとは
反対方向のホテル側参道です
・
・
うるさいトウクトウクが
100ルピーでアグラ要塞とバザール
に行って帰って来ると言うから
朝から良いよと言って
おいたために
部屋で休憩したあと
アグラ要塞へと出かける
・
・
10分くらいで要塞到着
・
・
ここもスケールが大きい
インドはどこもスケールが大きい
・
・
サルが近づいて来たため
カメラを向けたら威嚇して来た
その後ジャンプして来たが
拳法の達人は構わないで
かわす事が出来た
・
・
500ルピー取られる正面玄関
ここも達人は構わない
・
・
砦の左側に廻って
最後の写真です
・
・
アグラ要塞敷地内の植物
・
・
部屋に帰り休憩したのち
私が開拓した
10ルピー15円コーヒーの
カフェに出かける
・
・
チャイ10ルピーだが
コーヒーまで10ルピーで感激
ちなみにこのカフェは
注文を受けてから隣の駄菓子屋へ
子供がネスカフェの調達を
しており、また立ち席である
・
・
ネスカフェ御用達の店とは
反対隣の駄菓子屋さん
・
タージマハールもよいが
こうした本当の地元の人たちと
触れ合う方が価値があると思える
タージマハールは2,000円
ここのコーヒーは15円だから
・
- 関連記事
-
-
13日目タージマハル入場 インド 2019/10/28
-
12日目後半タージマハール インド 2019/10/28
-
12日目前半タージマハール インド 2019/10/28
-
インドの植物 2019/10/28
-
10日目 今日もアンベール城に 2019/10/28
-