fc2ブログ

10日目 今日もアンベール城に

19/09/18

今日もどういうわけかアンベール城に

行くことになりました


昨日調子悪かった妻が

のどの調子良さそうで、

アンベール城行かなかったら

後悔すると思う?

と聞いて来ました

行けない人に

後悔するとは言えないけど

行く気有りそうな質問だったから

後悔すると思うよと答えた

そういうわけで私は

2回目のアメールフォートへ

今度は妻と二人で行くことに

なりました

昨日と同じくバスを乗り継いで

アメールフォートに到着です

約40分ぐらいかかりました


到着してまず

昨日と同じレストラン

で同じく40ルピーの

コーヒーしてから

登ります




登る途中の廃墟



アメールフォート城壁




登った広場の裏から もう一段奥のフォート

ここより全然高い 位置にあります




幾何学的模様の 庭園があるとか 聞いた気がする

と妻が言うから写真も




アンベール城の 外ですが、

珍しい 建築物を見つけました




やはりこのアングルが

一番のお気に入りになります

今日は2回目の訪問で動画を

撮ったからこの写真は

帰り際の最後の写真です




さて帰りのバス停

相変わらずうるさい

トウクトウクのドライバー

ちなみに値段を聞くと

ハワーマハールまで

150ルピーで良いと言う

バスに乗るフリしてプレッシャーをかけ

ホテル近くのシンディキャンプまで

150に負けさせトウクトウク使用することにした

妻も病後にがんばつたし

150ルピーでホテル近くの

繁華街シンディキャンプまで

楽をすることが出来た

途中できれいな景色が見えたため




トウクトウクを止めてもらって

写真を撮りました
もしかして謂れが在るといけないから




念のためにもう一枚です

後で調べたら

ジヤル・マハル・水の宮殿と言うらしい

バス利用だったら撮れませんでした
2022年8月にPCのカバー写真に出てきました
写真撮っといてよかったです




ハワーマハールまで

戻って来ると大渋滞です

トウクトウクが重なり合い

その前にはバイクが

ひしめいています



シンディキャンプまで来ると

私は屋台で焼きそばを食べ

水とトマトときゅうりを

買って帰ります

妻は大事を撮って確実に

スパイシーでない物を

食べるために

ホテルで食事を取ります

昨日はホテルで食事する

時にラッシーも飲んだようですが

ネットで調べた妻によると

ジャイプールはラッシーの

発祥の地と言われているようです



ジャイプル最後の一日が

これで終わりました

アンベール城を見て

妻も満足したようです

明日はタージマハールのある

アグラへ移動する日です

朝8時ジャイプル駅発です

駅まではトウクトウクで

10分くらいです

たぶんホテル近くから

80ルピーくらいで行けるでしょう

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.