fc2ブログ

1日目インドシムを買う buying Indian sim

9月9日
インデラガンジー国際空港に
昨夜の11時ころに到着した
朝まで空港で待機の予定
早朝に空港を出るまでに
シムを手に入れようとした
到着ロビーのシム販売の
カウンターに行った
一か月900ルピーという
1ルピー1.5円
約1350円で高くはない
一ヶ月のデータ込み
ところがアクテイベイト
を頼んだら
明日の朝11時に来いという
何だって?
空港に朝までいるつもりでも
そんなにいつまでもいるわけがない
そんなに空港に居れるわけがない
そんなんでは役に立たないから
辞めるから金を返してくれと要求する
するともう契約済みという
空港のシム業者は悪徳業者か?
怒れた
朝の11時までアクテイベイト
出来ないなら
先にそれを言えと
怒鳴ってみる
すると奥にいたスタッフが
お金を返すという

お金を返してもらい
そうして他のシムのカウンターを
探したらそこの一ヶ所しか
空港内にはないことが
わかった
ひどい殿様商売しているのも
納得ができた

仕方がないから
朝になったらホテルへ
直行し荷物を預けて
インドシム屋さん探すことに決めた

シムがないと空港からホテルに
どうやって行けばいいかもわからない
電車があると思ってスタッフに聞いても
電車はないという
変だがきちんと調べてきてない
自分が悪い
おすすめの空港タクシーで
ホテルまで行く
荷物を預かってもらい
シムの店を探す

これが難しい
インド人は知らなくても
右だ左だと教えてくれる
リキシャは、場所を知ってるから
乗って行けと嘘をつく
10人以上に聞きまわり
ここは賑やかなところは
エアロシテイと言う街である
その中心あたりのボーダフォンの店で
シムが買えることが分かった

ところが店のオープンは
11時だという
二時間ぐらい時間を潰さなくてはならない
これが大変
近くでまず朝食を取り
エアロシテイの探索しながら
チャを飲み時間を潰す
チャが何と10ルピー
15円である
もちろん屋台のチャだから
立ち飲みである
そうこうしているうちに
ボーダフォンの店が開いた

空港と違って丁寧で親切
料金は450ルピーくらい
空港の半額である
すぐに使えるようにしては
くれたが書類と手続きが大変
私は何もしないがスタッフが
忙しそうに働いて私は待つ
空港はセキュリティを通ったばかりの
上客ばかりで簡単だが街中は違う
誰が何のためにシムを買うのか

私はパキスタンのスパイを
除くための措置だろうと
勝手に解釈している

インドに一週間以上滞在するなら
インドシムは必須でしょう
マップを使えば空港から
自分のホテルまでの行き方まで
教えてくれるから
よくレンタルWi-Fiを使う人が
いるけど使用上限付き
で非常に料金が高いです

無事手続きも済みシムが
使えるようになりました
もうインドを攻略したような
気分になります
ところが一つだけ条件が
ありました
夕方の五時くらいまでに
再度店に来てくれと言うのです
理由を聞けばコンファメーション
昔の飛行機予約の確認みたいな
でも私のパキスタン推理が
当たっているんじゃないかと思います

五時までに店にもちろん顔を出しました
朝の書類を見せるだけです
約束通り顔を出したと言うことが
やっぱり大事なようです
怪しい人間はシムをもらったら
もう顔を出さないでしょう

これで私たちのインド滞在は
もう大船に乗ったようなものです
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.