fc2ブログ

インドのタバコ事情

2019/09/12
インドの最初の街は
エアロシテイから始まりました
ニューデリーから
空港に行くメトロの
途中の駅です

最初店を3件廻っても

300ルピー450円のタバコしかないのです
3年前は100円そこそこで買えたのに

この3年の間に値上がりしたのか


大違いです、期待外れです
そしてがっかりです

ところがそのうちに

150ルピーのタバコを
発見しました


その後ニューデリーに来て
デリーサンタナの

若者の情報からこの

タバコが中で100ルピーで
打っていると聞き
デリーサンタナのスタッフに聞く
と今売り切れであると
でも外で買えるしもっと安いと言う
外に買いに行った

すると70ルピーです、105円です
これでこそインドです
名前はWinです
叩けよさらば開かれんです
数日で大きな進歩です

ニューデリーに三泊して
ジャイプルにやってきました
するとなんとジャイプルでは
Winを売ってません
2,3か所聞きまわりましたが
同じです
ジャイプルではWinはBanされて
いると言う店もあります
ウソかまことかもわかりません
とりあえず買い置きのタバコで
ジャイプルは賄います

ジャイプルに7泊して
タージマハルの街
アグラにやって来ました
アグラの駅前で早速サーチします
Winがあります
しかし!
Winがなんと300ルピーと言います
他の店でも同じです
まだしばらくは買い置きの
タバコになります

タージマハルの宿泊は
参道に位置する
その名もホテルシッダールタ
ここに来て近くの
店で100ルピーでWinを売る
店を見つけました
まあまあです
ほっとします
日本に持ち帰るタバコは
ニューデリーに戻ってから
70ルピーで買えますから


でもその時は急にやって来ました
タージマハルの休みの日
イーストゲートに沿って
ヤムナー川まで散歩した帰りです
ふと目にしたWinのタバコ
ここで1パック買って置こうかなと
思いました
ニューデリーに帰って
70ルピーで4パック買えるか
どうかわからないと思った
からです
するとなんとカートンで
買うなら55ルピーでいいと
いうのです
ワンパックだけなら100ルピーと
言います
えええ?です
結局ここで二日に分けて
持ち込み制限の妻と二人分
4パックを買いました
一個83円になります

4カートンとワンパック

買いたかったのですが

100ルピー

店主がこのタバコ

10本ぐらい付けて100ルピーで

どうだと言いますから

手を打ちました

ブリ、あるいはビリと

呼ぶようです


タバコのまとめ
以前まとめて買えば安くなると聞いて
そうしたことはあります
でもいつからかまとめても一個でも
同じ値段だと何処かで聞いてから
知らないうちにまとめて買ったら
安い?と言う疑問も忘れていました
ここの店の話だとインドのタバコは
地域により店により値段は
バラバラなのだと言います
政府が決めてはいないと言います
目から鱗でした
インドのタバコ事情でした

追伸

新しい情報

土産物屋で新しい

情報がありました

Winについて

このタバコは

中国製でケミカルが

入っているといいます

インド製タバコは

300ルピーが標準だと

4カートンで死には

しないよと笑って返しました

日本に帰ってから調べました

インドタバコだと

思ったWin

売ってなかった

タバコ屋の話だと

中国タバコだと言う

ケミカルが入っているとも

嘘か本当かはわからない

インドタバコは300ルピー

が相場だとも

このタバコを二人分

4カートン買って帰った

ネットで調べても

中国タバコの銘柄には

出て来ない

あのタバコ屋

ただの負け惜しみ

だったのかも

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.