尼崎塚口 西の口公園の草木
2019/07/26
尼崎 塚口 西の口公園
阪急塚口駅から歩いて6,7分の住宅街
・
・
西の口公園 ひらがなの の です
・
・
シャリンバイに似てるけど迷う
・
・
撮った時はわかっているつもりだったが
写真を見ても何だったのか
・
・
むくげ
別名 ハチス、キハチス
アオイ科芙蓉属
原産地 中国
落葉樹
・
・
つばき
別名 ヤブつばき(藪椿) カメリア
学名: Camellia japonica
英名 Camellia
原産地 日本、支那
常緑性の中低木
・
・
ユキヤナギ
学名 Spiraea thunbergii
別名 コゴメバナ コゴメヤナギ
コゴメザクラ スズカケ
原産地 日本 中国
落葉低木
樹高 1~2m
・
・
下野
バラ科の 落葉低木
樹高 0.2mから1 m
・
・
Duranta
和名 タイワンレンギョウ、ハリマツリ
クマツヅラ科 ハリマツリ属
原産地 アメリカ ブラジル
クマツヅラ科の常緑低木
開花期 6月~10月
・
・
同
・
・
蘇鉄
樹高 3mから5m
開花時期 6月から8月
・
・
エノコログサ
イネ科 エノコログサ属
一年生草本
ブラシのように長い穂の形が独特な雑草
・
・
細長いスペードの形の葉
・
・
Lantana
クマツヅラ科
シチヘンゲ属
別名 シチヘンゲ(七変化)
原産地
熱帯アメリカ、ブラジル、ウルグアイ
・
・
細長い笹みたいな葉です
・
・
アべリア
和名 ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
スイカズラ科 ツクバネソウ属
草丈 1~1.5m
開花時期 5月から10月
・
・
さるすべり
別名 百日紅 ヒャクジツコウ
ミソハギ科 さるすべり属
原産地 中国南部
落葉高木
・
・
シマトネリコ
別名 タイワンシオジ
科名 モクセイ科
属名 トネリコ属
原産地 日本列島、台湾、中国、フィリピン
開花期 5月下旬~7月上旬
・
・
イタドリ
別名 スカンポ
タデ科 ソバカズラ属
原産地 日本、中国、台湾
開花時期 8~10月
花の色 白
- 関連記事
-
-
木1 Trees that i don,t know the name 2019/08/30
-
植物名推測 2019/07/31
-
尼崎塚口 西の口公園の草木 2019/07/27
-
ランタナ1 2019/07/10
-
ヒノキかヒバか? 2019/07/09
-