fc2ブログ

メーソートまでのバスチケット買いメーソートまでとチェンコーンまで

2018/01/30

【ミャンマーとの国境メーソートまでの バスチケット買い】

今日はミャンマーとの国境 メーソート

までのバスチケットを買いに行きました


第3ターミナルの入り口です



バスセンター第3ターミナルからメーソート行きは

出ているらしいから、第3ターミナルの

グリーンバスカウンターです



こちらが第3ターミナルで向こうに見えるのは

第2ターミナルです



旧市街地から右手の方にあります

自転車で30分くらいかかりました


3月10日の切符を買うつもりです

ところが3月10日分はまだ買えないと

言われます

いつからなら買えるのか聞いているうちに

メーソート行きは今日でも買えると言うこと

がわかりました

長距離バスだからでしょう

パスポートを提示し購入します

キャンセルしても払い戻しはしないと

言われました

まだ日にちがあるからでしょう

妻と 2人分で590バーツです

日本円にして2200円です



切符が買えて一安心

トイレを探して乗り場を確認します

バスセンターなのに子どもを連れて

テーブルに座った女性が3バーツ

使用料を徴収していました



説明ではバス乗り場は17、18番と

言いますから場所を確認しました

ここが17番乗り場です

出発15分前には来ているように

言われました

はいわかりました



【ラオス国境チェンコーンまでのバスチケット買い】
2018/02/16
行って来ました
バスセンター第3ターミナル
チェンマイからラオス国境越え の
切符買い
バスセンターは二回目です
前回はミャンマー国境沿いメーソート
までの妻と二人分の切符を買うために
今回は私だけのラオス国境沿いの
チエンコーンまでのバス切符を買う
ためです


【先の話であるメーソートまでの切符を
先に買った理由】
一度ラオスに陸路出国して、タイにビザなし
再入国するときに、やはり出国の
バスチケットが原則必要だからです


やっぱり長距離はグリーンバスなん
でしょうか

チェンマイバスセンター第3ターミナル



片道切符だけですがスムーズに
買えました
ラオスに1泊するか2泊するか
まだ決めてませんでしたから片道です
バス待ち場所は19番です


ちなみにミャンマー国境のメーソート
行きのバスは隣りの18番で待つ
ことになります

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.