fc2ブログ

フラリエの花木

2019/06/26

フラリエ入場した場所です

看板の役目をしていて

その看板の下にキンメイチクと

書いてありましたが

調べたらキンメイチクは全然違うものでした

これも入場したばかりの場所ですが名札はありません

葉に特徴がありますから、いつか特定出来ると思い葉を中心に

白い花もありますが、葉が同じです

白い花です

妻が調べてましたが

デルフイニウムが一番似ています

ゆーかり

ゆーかりの葉

フィカスベンジャミナ

カポック

パキラ

パンヤ(アオイ)科  パキラ属

原産地  熱帯アメリカ

学名  pachira glabra 

英名  guiana chestnut

別名  パキラ、カイエンナッツ

樹高  7m~15m

アレカヤシ

アレカヤシ

プルメリア

やはりニマンヘミンのプルメリアにはかないません

トックリランでしょうか

下野

ヒメリンゴ

ヒメリンゴ

花言葉 選ばれた恋 永久の幸せ

クレマチス

クレマチス

ヘリオトロープ

ツワブキ

アンゲロニア

ゴマノハグサ科

ギボウシ

ぺンタス

ネメシア

ゴマノハグサ科ネメシア属

原産地 南アフリカ

常緑多年草 秋蒔き一年草

草丈 10cmから40cm

開花時期が長く香りがある

ネメシア

ゴマノハグサ科

花にも葉にも特徴がある

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.