③あるあるネパール カトマンズ
犬も猿も牛もみーんな道路に寝転がる カトマンズ
せまい布団があるわけでもないのにきれいに並んで寝ています
・
猿も寝転がります
写真を撮ろうとしたら起こしてしまいました
すみませんでした
・
牛はと言えば暑さを避けて
日陰で休憩です
今日は道塞いで寝転がっていません
むやみに道を歩くばかりではありません
先日は店先のきゅうりに手を出そうとして追い払われてました
・
・
タメル地区から ダルバールスクエアまでの道
よく地名が分かりませんが
ローカルマーケットの一部に位置していると思います
マニ車と呼ぶみたいです
・
道と道の交差する場所にこうした小さなテンプルがあります
・
写真ではよく低さが分かりませんが
道よりも低い位置に掘り込んだ小テンプル、祭壇もよく見かけます
・
傘の修理
タメルの近く
ポカラに行くバスの発着場の
ツアリストバスパークを探し歩いてる時に見かけました
傘の修理をやっています
商売になるんですね
カトマンズでは店先でミシンを操作してる女性をあちこちで見かけますが
やはりこれも商売になってるんだろうなと思います
・
・
7月21日
スワヤンブナートへ歩く道のリングロード沿いです
道路の水貯まりに知らない鳥が2匹、これが彼らの日常生活みたいです
日頃の生活場所とか寝場所が知りたくなります
・
・
2017.07.21
ゴンガブホームステイ先近くの
水道管敷設工事風景です
雨が降るとこうした道はひどいぬかるみになります
・・
2018.07.21
散歩道を少し離れたらこんなところもありました
日本と違いネパールには鳩がいっぱいいます
餌をやらないで下さいとか聞きません
日本では公共ルールを守らない人でも、ここでは単に優しい人です
・
・
2018.07.17
ここタメル地区の特徴
タメル地区・カトマンズはやはりネパールです
世界一のヒマラヤの見えるところまでトレッキングする観光客はひっきりなしです
トレッキング用品の店がここタメルにも多く有ります
・
・
それから多いのが両替所
ちなみにネパールルピーの値段です
両替所でルピーを買うと
一万円で9540ルピーしか買えません
1対1と思っていたけど悪いレートです
- 関連記事
-
-
②ネパールのカフェ チャイ、コーヒー 2019/05/20
-
④あるあるネパール カトマンズ 2019/05/20
-
③あるあるネパール カトマンズ 2019/05/17
-
バクタプル ダルバール広場 2019/05/16
-
今日の散歩 宿からスワヤンブナートまで 2019/05/15
-