PC スマホ-2
古いスマホの欠点
その1
古いスマホではツイッターをダウンロードできない
ツィッターのアプリがダウンロードできません
新しいスマホはバッテリー内蔵で劣化しても自分で交換できません
これが新しいスマホです
ASUS製で格安のシムフリースマホです
バッテリー交換しようとするとスマホをしばらく店に預けなければならないそうです
そこでこのスマホをなるべく使わないで温存したいと思っています
そこで登場したのがこの古いスマホです
よく使うのは写真をブログなどのSNSにアップロードすることです
この古いスマホを家のWi-Fiを使って操作すれば新しいスマホを温存出来ます
ラインくらいが古いスマホで出来ないくらいで何でも出来ます
ブログもインスタグラムもフェイスブックもOKです
そして気づきました
ツィッターのアプリがダウンロードしていませんでした
そこでツィッターのアプリをダウンロードしようとした結果が最初の写真です
お使いの端末はこのバージョンに対応していません のエラーです
他のアプリは出来てツィッターだけがどうしてダウンロード出来ないかがわかりません
しばらくツィッターだけは新しいスマホを使うことになりそうです
・ ・18/04/19 古いスマホの欠点 その2 古いスマホのWi-Fiは電波を拾わない
今日の散歩先はイオンラウンジです
インフルエンザで寝込んでましたから久しぶりです
・
妻はここ三階電化コーナーの奥、手芸屋さんで探し物です
私はいつもなら8000歩目指して歩き回るところですが今日は病み上がりのため通路のソファで休憩です
・
今使っているスマホは古いフリーテルでイオンでもワイファイ電波をすぐに拾ってつながりますから便利です
前に使ってたのは妻が要らなくなったレグザですが、イオンのワイファイ電波をなかなか拾いません
ログイン手続きが出来ない状態が長いのです
チェンマイではレグザでは完全にワイファイを拾えないカフェが一つありました
その上に最近グーグルプラス➕が更新手続き中にエラーが生じましたと作業中にも邪魔なメッセージを表示するようになっていました
それがイライラの種で今の古いフリーテルに変えました
ラインとかの使えるメイン機種の温存のためになるべく古い機種をSNSでは使い倒すつもりです
・ ・ ・19/04/27 スマホでのブログのテンプレートを勉強しました最近数日娘に勧められたカテゴリーの記入を続けています
現在2,700位の投稿数ですが、カテゴリー機能も知らないままで来ていたからです
数日の間続けていますが、2,700のうち500位を過去に遡ってカテゴリー入れして来て少し飽きぎみです
そこで思いついたのが、今までカテゴリーを知らなかったように他にも便利な機能があるなら、カテゴリー入れの退屈しのぎに何か勉強してみようと思ったからです
ユーザータグとかネットで調べてみましたが、プラグインとかテンプレートとかよくわからない言葉がたくさん出て来ます
そうしたなかで
テンプレートはブログのデザインだという言葉を見つけました
もしかしてこれがブログの一番最初に興味を持つべきものかなと思いました
PCでやるつもりですが、目的はスマホでのブログのテンプレートの勉強です
ブログのデザインという位だからきっとブログを見る時の見かけが変わると言うことだと思います
それなら出来るかどうかは別にして今の状態を残して置かないと使用前後の比較が出来ません
今のブログの上半身です
そしてこれが下半身です
それではテンプレートの勉強始まりです
最初のPC画面のクリックから始めます
すると
テンプレート管理スマートフォン用
赤字で未設置になっています
それはそうでしょう
何も知らず知らずにここまで来ていますから
変更したいテンプレートにチェックを入れて適用ボタンをクリックするとマイブログに反映されます
と書いてあります
選択肢は一つしかありませんからチェックして適用を押してみます
すると
スマートフォン用テンプレートを
new basic red ap
に変更しました
下にもnew basic red ap 適用中と表示されました
下の方に更新ボタンがありますからこれも必要と思いクリックします
そしてブログを開けて上半身下半身を見てみます
上半身
下半身
え?
何も変わってないような?
難しいです
またチャレンジすることにして、一旦カテゴリー入れに戻ることにします(^^;)
- 関連記事
-
-
PC.スマホ操作1 2019/11/30
-
PC スマホ操作0 17年9月~ フリーテル倒産のころ 2019/11/28
-
PC スマホ-1 2019/04/27
-
PC スマホ-2 2019/04/25
-
PC スマホ最初 2019/04/24
-