名城公園散歩(名古屋) Nagoya
妻がパート休み、私は365日休みで名城公園散歩に出かけました
・
・
名古屋城東門前を通り過ぎ名城公園近くに来ると、城がこの
角度に見えます
・
・
風が少しある日で長時間歩いて体が冷えそうでした
・
・
対岸は名古屋城の敷地です
・
・
そんな気候でも鳥たちには爽やかな気温なんでしようか
・
・
・
18/11/24
名城公園のホトトギス
ユリ科ホトトギス属
多年生草本植物
東アジアに分布
・
・
日当たりの良い所に自生する
葉は互生し楕円形で表面には毛が生える
斑点のある花びらが、ホトトギスのお腹にある模様と似てい
るためにこの名前だとか
・
・
開花時期は夏から秋
・
・
・
藪らん
別名リリオペ
多年草で東アジアに分布
・
・
開花時期夏から秋
花は紫色で小さく穂状に咲く
葉は細長く先は垂れる
これは野生種で斑は入ってない
・
・
園芸品種には葉に斑入りのものがあると言うが
自分が街で見かけるのは斑入りが中心で野生化しているよう
に思える
・
- 関連記事
-
-
野菜 2019/04/08
-
平成最後の選挙会場の八熊小学校の植物 2019/04/07
-
名城公園散歩(名古屋) Nagoya 2018/11/24
-
白鳥公園の草木 2018/11/16
-
ツタ 2018/11/04
-