日本旅行
きょうはバスで にいがたに いきます
今日はバスで新潟に行きます
Today I will go to Niigata by bus.
Hari ini saya akan pergi ke Niigata dengan bus.
Hoy iré a Niigata en autobús.
ちょうじょの すむ じょうえつし です
長女の住む上越市に行きます
I will go to Joetsu City, where my eldest daughter lives.
Saya akan pergi ke Kota Joetsu, tempat tinggal putri sulung saya.
Iré a la ciudad de Joetsu, donde vive mi hija mayor.

めいてつバスを つかいます
名鉄バスを使います
I use Meitetsu bus.
Saya menggunakan bus Meitetsu
Yo uso el autobús Meitetsu.
めいてつは なごやの してつです
名鉄は名古屋の私鉄です
Meitetsu is a private railway in Nagoya.
Meitetsu adalah kereta api swasta di Nagoya.
Meitetsu es un ferrocarril privado en Nagoya.

まず しバスで なごやえきまで
まず市バスで名古屋駅まで
First, take the city bus to Nagoya Station.
Pertama, naik bus kota ke Stasiun Nagoya.
Primero, tome el autobús urbano hasta la estación de Nagoya.
なごやえき めいてつバスセンターに いきます
名古屋駅名鉄バスセンターに行きます
Go to Nagoya Station Meitetsu Bus Center
Pergi ke Pusat Bus Meitetsu Stasiun Nagoya
Ir al centro de autobuses Meitetsu de la estación de Nagoya

にいがた こうつうのバスでした
新潟交通のバスでした
It was a Niigata Kotsu bus.
Itu adalah bus Niigata Kotsu.
Era un autobús Niigata Kotsu.
めいてつと きょうどう うんこうです
名鉄と共同運行です
It is jointly operated with Meitetsu.
Dioperasikan bersama dengan Meitetsu
Operado conjuntamente con Meitetsu
ていこく どおり1じ10ぷんに しゅっぱつ
定刻通り1時10分に出発
Departs on time at 1:10pm
Berangkat tepat waktu pada pukul 1:10 siang
Salida puntual a las 13:10

しゃそうから こまきやまが みえます
車窓から小牧山が見ます
You can see Mt. Komaki from the bus window.
Anda dapat melihat Gunung Komaki dari jendela bus.
Puedes ver el monte Komaki desde la ventanilla del autobús.
わたしは こまきに すんでいました
私は小牧に住んで居ました
I lived in Komaki.
Saya tinggal di Komaki
Viví en komaki
けっこんして なごやに すみはじめました
結婚して名古屋に住み始めました
I got married and started living in Nagoya.
Saya menikah dan mulai tinggal di Nagoya.
Me casé y comencé a vivir en Nagoya.

約2時間後、恵那サービスエリアでせ
ここで15分の休憩です

その後梓川サービスエリアで休憩したあと、長いトンネルを抜けても、まだ雪国ではありませんでした
そしてまたトンネルを抜けて行きます
景色のよい道を走り続けます
上越市木田のバス停まで一時間を切りました
さすがに雪国の風景になって来ました
高速の上の木田のバス停で降りました
着きました
バスのスリッパサービス
孫へのお土産です
夕食のあとイオンまで散歩しました
来る時に名古屋駅までの半分くらいは歩いたんですが歩数が足りません
帰ろうとしたらこの雪です
でも10分もたたないうちに小降りに
短い散歩だったけど体が冷えました
梅焼酎と焼酎で暖まります
本日は7000歩だけど、週平均一万歩はクリアーしました
・
・
・
17/02/15
新潟県上越市で散歩
朝食後すぐ近くの門前の湯まで散歩しました
ビジネスホテル風です
一般客の入浴も銭湯と同じ料金で可能らしいです
行く途中の道はこんな感じでした
やっぱりここは雪国です
そのすぐ手前隣に
介護付有料老人ホーム
スローライフ門前
天然温泉付きの老人ホームです
帰りの道です
県道、国道?18号線をくぐります
耳が冷たくなるというよりも頭が冷えて来るほど空気が冷たいです
帰ってしばらく落ち着いたあとは孫も連れて4人でイオン上越店へ車で
建物内に喫煙所はありません
寒い外です
店内の
カフェ.フアゼンダ
雰囲気がいいからとイオンを出て娘がお勧めのカフェ.ロッソに車で
こんな雰囲気でした
ここまでまだ2000歩しか歩いてません
週平均も9000歩行ってません
帰ってからまた1人で散歩に出かけました
とてつもなく駐車場の広いマハヤナ幼稚園です
名古屋とは多違いです
リージョンプラザに入るつもりで抜けて行こうとした
上越市民プール
飛び込み台がある市民プールは初めてです
このあとリージョンプラザの玄関を探し出せず、大きく回り込みさせられそうな広大な敷地に降参して
今回はここまでです
スターバックスを通り過ぎて右に曲がればもうすぐです
これでま6000歩です
名古屋みたいに地下街でも歩けば一気に終わるんですが
帰ってから
最後にまたイオンまで歩いて今日も平均も一万歩達成
散歩から帰って来たら
これから上越名物?七福の湯に行きますと
すぐに銭湯態勢です
先頭大誠です 孫
・
・
・17/02/16
今朝も散歩に出かけます
さすがに雪国の玄関です
高原別荘地の雰囲気を持つ住宅街です
マハヤナ幼稚園の駐車場です
送迎時間にはこの駐車場がいっぱいになるというから確認しに来ました
確かにいっぱい止まっています
しかしすごいです
園バス🚌三台はフル稼働中です
帰りに面白い家を見つけました
快晴ですが朝の空気が冷た過ぎます
一旦家に帰って充電します
山はこんな感じです
空気が冷たいはずです
朝の散歩は本当に頭まで冷えて来ます
家でゆっくりしたあと
みんなで水族館に出かけると言います
上越水族館です
もうすぐ移転するらしいです
私は入館はしません
水族館の近くで降ろしてもらって私は散歩の続きです
水族館の敷地の角にありました
水族館の道向かいは海に面しています
異国情緒いっぱいの街と風景です
空き地から海に抜ければ日本海のニオイがします
きっとこんな魚が住んでるんでしよう
水族館組からラインで送って来ました
イトーヨーカドー内の
エルマールUCCカフェで株式のチェックとブログの整理です
今日は5000歩しかなく、平均も足りませんが、こんな日もあっても仕方ないと思います
総じて上越での散歩は寒かったですね
・
・
・
17/02/16
上越.木田のバス停 から名古屋に帰ります
木田のバス停まで娘に車で送ってもらいました
ここが名古屋方面の木田バス停の入り口です
中の階段を登ります
階段の途中で下の方を振り返ったところです
バス停の待合室から下の方を振り返ったところです
向かいは2日前にバスを降りた、新潟方面のバス停です
こちらの方からバスが来るはずです
ここ木田バス停は新潟から途中乗車出来る最後のバス停です
そして私達2人が最後の乗客みたいです
ちゃんと名古屋方面のバス停だということは確認しました
待合室の中から外はこんなふうです
まだ雪が残っています
名古屋方面行きバス到着しました
荷物を積んでもらいます
バスが出発しました
娘からラインで送って来た写真です
最初の休憩場所は姥捨て山サービスエリアです
10分だけでしたからタバコのみです
二回目の休憩は阿智パーキングエリアでした
同じバスの若い女性は新潟で2週間の合宿免許取得が無事に終わって帰るところらしいです
2週間全て込みで20万くらいらしいですから、学生ならいい条件ですね
- 関連記事
-
-
5,金山・名古屋・日本から世界に発信 Dissemination to the world from Kanayama, Nagoya, Japan 2024/12/26
-
3,スターバックスコーヒーアスナル金山店 金山アスナルスタバのファン グループ作りました 2024/12/25
-
日本旅行 2024/12/20
-
英語N2(16~20) 日本語教材無料ダウンロード 無料で日本語を教えます 無料日本語教材 2024/11/27
-
英語 漢字N3 日本語教材無料ダウンロード 無料で日本語を教えます 無料日本語教材 2024/11/20
-