fc2ブログ

カトマンズからナガルコットへのバスでの行き方  ナガルコット観光

ナガルコットのバス終着駅付近の風景です

ナガルコットは天気のいい日にはエベレストが見

えると言う

観光客には人気の場所です

ただしネパールそのものが観光客の多いところではありませ

んから、ナガルコット行きのバスに乗ってみたら観光客は自

分だけだったなんてことがよくある場所です

これはグーグルナビです

カトマンズの中心地からナガルコットまでの道です

タメル地区近くからならラトナ公園付近のバスターミナルか

らバスが出ています

他の地区の人ならリングロードまで出て来てバスを拾います

リングロードはカトマンズの人なら誰に聞いても知っています

いずれも一旦バクタプルまでバスで行き、そこからナガルコ

ット行きのバスに乗り継ぎます

バクタプル行きのバスは大型バス、マイクロバスと様々てす

呼び込みの車掌、ただの兄ちゃんがバクタプルと叫んでいま

すが他の地名も叫んでいて聞こえませんから、こちらからバ

クタプルと片っ端から聞いて下さい

バクタプル行きのバスは多いですから、そうたくさん聞かな

くとも間もなく当たるはずです

バス料金はバクタプルまで40ルピーつまり40円です

バクタプル終着駅のバスとバクタプル経由のバスがあります

からネパールシムで地図で確かめたり出来ない人は、乗り越

したりしないように、車掌の近くに座りバクタプルで降りる

ことを印象づけておけば観光客の少ないバスですから、車

掌がバクタプルと教えてくれます

地図ではナガルコットまで一時間と18分と出ていますが、こ

れは乗用車で混雑していない時間帯でしょう

カトマンズは渋滞が常識です

そのうえバスは早く着くために走るわけではなく、客を拾う

ために走ります

客の拾えそうな場所では行き先を叫んで客を拾おうとします

後ろのバスにクラクションならされて仕方なく発車するスタ

イルですから乗り換えのバクタプルまで一時間以上はかかります

バクタプルに着きました

バクタプル終着駅のバスと経由のバスはバス停も違います

いずれにせよ、ここでナガルコット?と聞きながらバス停ま

で歩きます

不思議なことにナガルコット行きのバス停は終着駅、経由の

両方とも降りたところから相当離れています

バクタプルからナガルコットまでも一時間以上はかかります

こちらは登山道になりますから距離は短くても時間がかかり

ます

料金も50円と高めです

18/08/10

ナガルコットのバス終着駅です

バスを乗り継いでナガルコットにやって来ました

カトマンズからは、リングロードでバクタプル行きのバスを

拾って40円です

約一時間半

バクタプルからナガルコットまでバスに乗り継ぎます

約一時間50円です

登山バスみたいだから割高なんでしょう

道は雨ででこぼこ、揺られますから腰の悪い人には難所です

今日は朝から天気良かったから出かけて来ましたが、ナガル

コットに登って来るまで霧の中

ましてヒマラヤ方面はここですでに霧

5キロ先のビューポイントまで行く気は起こりませんでした

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.