13チエンマイ大学附属病院の巨大敷地の植物 花フルーツ
18/02/02
ニマンヘミンからスアンドークゲートの途中にある大きな病院
今朝早くフラワーパレードを見ようとスアンドークゲートいくのに病院の敷地を通りました
そうしたら

大きな木に花がびっしり咲いています
急いでいて花どころではなかったんですが帰りにはもう通らないかも知れないと考え、自転車を止め写真を撮りました

何の花かはわかりません
乾季に素晴らしい花の木です
・

木の花も素晴らしいし、下の花壇の花もきれいです
このあとナワロットブリッジへ急ぎました
・
・
・
18/02/04
タイ語実践のためターペー門近くまで行くつもりでしたが、アパートオーナーに勧められた病院地下のカフェの場所を確認しに来ました
アパートから自転車で10分もかかりませんからこちらのほうがいいかもです
今日は日曜日で休みでしたが、建物の位置は確認しました
その時に見つけたこの木です

大きな木にきれいな花がたくさん咲いています
・
よくみると実がついているようです

それもたくさんついています
まだ青いですがいちじくや柿と同じ位の大きさです
これはフルーツでしょう
・

気になって近くの学生風の男性に聞いてみましたが名前は知らないそうです
フルーツだと思いますが、いつか名前もきっとわかるでしょう
・
・
・
18/02/09
チェンマイ大学付属病院地下にカフェ探してコーヒーした時に花の写真を撮りました

・

病院敷地にこれだけの花壇に驚きます
・

一人の男性が水やりの世話をしていました
・

・

・

・

チェンマイ大学大学は知ってるだけでも、本学、アート、農園、公園、病院と
どこに行っても花にあふれています
・

人の命を預かるお医者さんがこういう環境で勉強出来るというのは素晴らしいことだと思います
・
・
・
18/02/05
チエンマイ・ニマンヘミンの植物

・

ニマンヘミン
・

・

ソイ13か15あたりのマッサージ屋さんだったと思います
・

・

すごい植木です
こういうのも植木と言うのでしょうか
・

・

・
・
・
18/02/07

・

ニマンヘミン
・

・

・

・

・

・

・

・
・
・
18/02/07
ニマンヘミンの通りです

・

・

不思議な形の葉です
・

・

作り物みたいです
・

壁の花
・

・

葉っぱはありふれて見えますが
・
border="0" style="max-width: 100%"/>
南国の雰囲気が出ています
・

木が高く伸びるのも亜熱帯の特徴みたいです
・
・
・
18/02/07

,

ニマンヘミンの普通の民家です
・

・

隣りの隣りの塀の生け垣の下に小さく植わっています
・

・

スアンスカパップ通りのベッドニマンの駐車場です
・

・

スタジオと書いてあります
タイでは部屋のタイプのことをスタジオと言ったりすることがあるようですがホテルなのかどうかわかりません
・
・
・
18/02/08

亜熱帯ふうの高木です
・

たまに通る、屋敷が見えないほどの豪邸です
施設かもしれません
・

・

サンテイタムの路地
ゲストハウスだと思います
・

・
border="0" style="max-width: 100%"/>
サンテイタム路地のレストランです
・

本物か偽物かわかりません
・

サンテイタムで見つけたフェFongnomの隣りの店です
ニマンヘミンからスアンドークゲートの途中にある大きな病院
今朝早くフラワーパレードを見ようとスアンドークゲートいくのに病院の敷地を通りました
そうしたら

大きな木に花がびっしり咲いています
急いでいて花どころではなかったんですが帰りにはもう通らないかも知れないと考え、自転車を止め写真を撮りました

何の花かはわかりません
乾季に素晴らしい花の木です
・

木の花も素晴らしいし、下の花壇の花もきれいです
このあとナワロットブリッジへ急ぎました
・
・
・
18/02/04
タイ語実践のためターペー門近くまで行くつもりでしたが、アパートオーナーに勧められた病院地下のカフェの場所を確認しに来ました
アパートから自転車で10分もかかりませんからこちらのほうがいいかもです
今日は日曜日で休みでしたが、建物の位置は確認しました
その時に見つけたこの木です

大きな木にきれいな花がたくさん咲いています
・
よくみると実がついているようです

それもたくさんついています
まだ青いですがいちじくや柿と同じ位の大きさです
これはフルーツでしょう
・

気になって近くの学生風の男性に聞いてみましたが名前は知らないそうです
フルーツだと思いますが、いつか名前もきっとわかるでしょう
・
・
・
18/02/09
チェンマイ大学付属病院地下にカフェ探してコーヒーした時に花の写真を撮りました

・

病院敷地にこれだけの花壇に驚きます
・

一人の男性が水やりの世話をしていました
・

・

・

・

チェンマイ大学大学は知ってるだけでも、本学、アート、農園、公園、病院と
どこに行っても花にあふれています
・

人の命を預かるお医者さんがこういう環境で勉強出来るというのは素晴らしいことだと思います
・
・
・
18/02/05
チエンマイ・ニマンヘミンの植物

・

ニマンヘミン
・

・

ソイ13か15あたりのマッサージ屋さんだったと思います
・

・

すごい植木です
こういうのも植木と言うのでしょうか
・

・

・
・
・
18/02/07

・

ニマンヘミン
・

・

・

・

・

・

・

・
・
・
18/02/07
ニマンヘミンの通りです

・

・

不思議な形の葉です
・

・

作り物みたいです
・

壁の花
・

・

葉っぱはありふれて見えますが
・

南国の雰囲気が出ています
・

木が高く伸びるのも亜熱帯の特徴みたいです
・
・
・
18/02/07

,

ニマンヘミンの普通の民家です
・

・

隣りの隣りの塀の生け垣の下に小さく植わっています
・

・

スアンスカパップ通りのベッドニマンの駐車場です
・

・

スタジオと書いてあります
タイでは部屋のタイプのことをスタジオと言ったりすることがあるようですがホテルなのかどうかわかりません
・
・
・
18/02/08

亜熱帯ふうの高木です
・

たまに通る、屋敷が見えないほどの豪邸です
施設かもしれません
・

・

サンテイタムの路地
ゲストハウスだと思います
・

・

サンテイタム路地のレストランです
・

本物か偽物かわかりません
・

サンテイタムで見つけたフェFongnomの隣りの店です
- 関連記事
-
-
15ソイ9,17、6 ニマンヘミンの草木 2018/02/09
-
14ソイ11,13、15 ニマンヘミン の花 2018/02/08
-
13チエンマイ大学附属病院の巨大敷地の植物 花フルーツ 2018/02/04
-
12チエンマイ ニマンヘミン サンテイタム 2018/01/31
-
11チェンマイ空港 チャンプークゲート ニマンヘミン 2018/01/30
-