fc2ブログ

鶴舞公園の植物1


鶴舞公園 の植物

2017/12/19


キンモクセイ



2017/12/23


ミヤマビヤクシン




ケヤキ

ニレ科ケヤキ属

日本の代表的な広葉樹

樹高  30mぐらいになる




鶴舞公園のクリスマスツリーです

最初はインスタグラムに乗せようかと思って撮りました 

家に帰って眺めていたら、少しインパクトが弱いかなと思いました

写真は二枚撮りました

こちらは木としていいなと思います




こちらはクリスマスツリーとして前のよりいいですが、

木としてスマートさがないような気がします

どちらも一長一短あり、インスタグラムはやめました




チヤボヒバ




タマイブキ




トチノキ



鶴舞公園植物


ノジギク




シマカンギク




サツマノギク




オパール

ヒノキ科ヒノキ属

常緑樹 高木

開花時期 4月




クリプシー

ヒノキ科

ネットにも

あまり説明がない




スイ芙蓉

アオイ科芙蓉属

樹高 1mから5m

八重咲き品種が多い




落葉低木

原産地 中国 日本

樹高 2メートルから3メートル

開花時期 8月10月

花言葉 しとやかな恋人 繊細な美 微妙な美しさ 富貴




ヤエヤマブキ

バラ科ヤマブキ属

原産地 日本 中国

樹高 1~1.5m

開花時期 4月5月

花色 黄色




キヤラボク

別名 キヤラ ダイセンキヤラボク

イチイ科イチイ属

常緑低木

針葉樹

開花時期 3月5月




キヨウチクトウ

キヨウチクトウ科キヨウチクトウ属

原産地 インド

樹高 4~5m

開花時期 7月9月

花言葉

油断大敵 危険な愛 用心




ワカサハマギク

花言葉 逆鏡に立ち向かう

リユウノウギグの変種にあたる




アシズリノジギク

原産地 日本 東アジア

開花時期 11月12月

コハマギクの西日本版みたいなもの

多年草

花言葉 可愛らしさ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.