fc2ブログ

シンガポールへ出国します インドネシアに帰る日です

16/11/26
今日は危ないところでした

私は今ジャカルタです
12月に妻がジャカルタに来たらジャカルタ、バンドン、
ジョグジャカルタ、バリと旅行して日本に帰る予定です
そのバンドンからジョグジャカルタまでの事なんです
予定では電車で行く事にしてたんですが
電車の切符買うためにパスポートがいるんだったなあと思いだしたら、
7~8時間近くかかることも思いだし飛行機はどうなんだろうと調べてみました。
そしたらエアーアジアで5000円しないであるじゃないですか
日本でexpediaやdenaで調べた時はなかったんですけどね
ちなみに電車の料金調べたら2500円ぐらいします
突然飛行機の方がいい気がして来て、
エアーアジアのカウンターにまた確認しに行きました
ネットと値段変わらなければ手間がかからないと思ったからです
それにまたスマホではeチケットのプリントも出来ないですから
今回はパスポートのコピーも忘れないように持参しました

そうしましたらエアーアジアではバンドンから
ジョグジャカルタのフライトはありませんと言います
そんなことはないだろうと思いながらスマホ開いて
よく確認してみたら出発地cgkとなっています
フライトはないと言われたばかりで、これはジャカルタだなと気づき、
どうみてもバンドンではないし、聞いてみたらやはり出発地は
ジャカルタのスカルノハッタ空港になっていました

丁寧にあやまりました
そして予約済のジョグジャカルタ~バリも似たような
間違いしてないか急に心配になり確認してもらいました
こちらは間違いなく大丈夫と聞いて一安心して帰りました

そして、なんで?と思って出発地バンドンで再度入力し直ししてみました
バンドンが間違いなく表示されてます
そして、下の選択肢を見て気づきました
バンドンその付近という選択肢です
これを選択すると、多分バンドンからフライトないためにcgkが出発地として選ばれてます
私はもうバンドンを選んだつもりでcgkもよく見てなかったんですね

バンドンには会う約束の人もいるし、ホテルも予約してるし、
ジャカルタからバンドン飛ばしてジョグジャカルタというわけには行きません
何よりも自分の不注意によるミスというのが一番気が滅入る話しです
妻にも説明がつきません
エアーアジアのカウンターに聞きに行かないで
そのままネットで予約していたらまた大変なことになるところでした

lion air とかで安いチケットありそうなこともあとから気付きましたが、
今はそこまでは、明日のことで気持ちの余裕がありません

7月にジャカルタへ来た時にはビザなし滞在の30日を一ヶ月と勘違いして
航空券買ってしまいアライバルビザが必要になった上に、
一日の延長手続きの為に苦労しました

今回は2ヶ月滞在をつなぐためにマレーシア旅行を一週間予定したのに、
ゲストハウスが酷かったために2日で帰って来てしまいました
そしてあとからまだ30日以上残していることに気付く始末です
そのために大使館や移民局に相談にも行きました
その結果で、明日の夜シンガポールに出国し、
あさって朝の便でジャカルタに帰って来るという変なことも決めました
移民局の人は日本への帰国日をずらせないなら
一度出国するしかないと言われましたが、
入国の時にイミグレーションカウンターで何か言われないのか不安です

自分の不注意によるミスでこうなっているために気持ちも沈みます

あさって何事もなくジャカルタに入国で来たらきっと気持ちも晴ればれとすることでしよう


・16/11/27
今夜シンガポールへ出国します

今夜9時55分発ジェットスターでシンガポールに出国します
0;45分シンガポール着です
空港で時間を過ごします

明日の朝7;45分発のジェットスターでまたジャカルタに向かいます
8;35分ジャカルタ着です
いつも三時間前になるとチェックイン始めますから空港には4時間弱ですね

問題は明日のジャカルタのイミグレーションで何か言われるのか言われないのかということですが、なるようにしかならないですしね

もう少ししたらトランスジャカルタで空港行きのバスが出てるガンビルに向かいます


16:00ガンビル駅に来ました
空港行きのバスに乗るのはまだ早いです


2時間くらい余裕があるからガンビルでまずコーヒーです
KFCのコーヒーコーナーです
140円くらいです
空港に行くと高いですからね


いよいよ空港行きのバスです
ガンビル駅の右端の方にあります
切符は中で、400ルピア 320円くらいです


案内に日本語が出ています
初めて気付きました
タバコが少ないのに気付きました
シンガポールドルは準備するつもりはないし、調べてはいないけどインドネシアより高いでしょう
今のうちに買っておきます
コンビニで26000ルピア、10000くらい高いけどこれくらいは仕方ないでしょう

チェックインしたけどまだ2時間もあります。中では喫煙が出来ませんからホワイトタウンコーヒーに入りました
355円、空港は高いです
でもタバコが吸えて携帯バッテリーをチャージできました


コーヒーとバッテリーが終わって喫煙コーナーです

出国は問題ありませんでした
問題は明日のインドネシア入国ですね
なにか言われるのか

中で買った水は持ち込めませんでした



16/11/28
インドネシアに帰る日です


出発ロビーです
シンガポール空港は到着も出発も第一ターミナルでした


ここのワイファイは簡単です
インフォメーションでパスワードもらって入れるだけです
すぐとなりにチャージステーションもあります
時間つぶしにうろうろしているとタイガーエアーとかライオンエアーとか聞いたことない航空会社が結構あります


変わっているオブジェがありました

そして、いよいよ飛行機はジャカルタに着きました
イミグレーションには長い列が出来ています
よく見るとたいていの人が黒色の紙を持っています
アライバルカードみたいなものですね
書いたり欠かなかったりとよくわからないのですが、気付いてしまったから仕方ありません
列から離れてフロアのスタッフらしい男性にどこに用紙が置いてあるのか聞きました
そうすると首をふるだけで、言葉がわからないのか、用紙の置いてある場所のことがわからないのか、こちらにもわかりません
他のスタッフに聞いてみまなした
すると書く必要ないと言います
もしかしてさっきのスタッフもそう言いたかったのかなとも思いました
入国カードなし、それでなくともなんか入国認められないような難しいこと言われないのかなと心配してた自分です
ところが自分の番になってみたら少し多めの質問されましたが、疑われてるような口調ではありませんでした
そして無事イミグレーション通過です
すこし過剰反応してたかなとも思いましたが、通ってしまえばハッピー
あとは妻の到着を待ってる間にバンドンまでの電車の切符を買うことと、バンドン~ジョグジャカルタ間をどうするのかゆっくり考える気持ちの余裕も出て来ました
わたし的にはライオンエアーの切符が気になっています
最初の予定ではゆっくり景色眺めながら電車の旅もいいなと思ってたんですが、
7~8時間と飛行機が思った程高くなさそうだと期待し始めたからです
とりあえずバンドンまでの電車の切符を買う事にします
パスポートが必要だったり、2時間前に来るように言われたり、まるで飛行機とおんなじ取扱です
前回は2時間前に行ったのですが、事前チェックするわくでもなく、どうしてなのか必要性はわからずじまいでした
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.