fc2ブログ

スラバヤ通り  チキ二駅の市場  マンガライ駅

16/11/23
スラバヤSurabaya通りの写真

またスラバヤ通りに来ました
今回はユーミンのYouTubeと同じ角度の写真を探して

これでもない

これでもない

これでもありません

きっとこれでしよう
木の角度
このお兄さんもいる?😁






このおばあさん、誰かのブログでも写真がありましたから、その写真を見せて私も写真を取らせてもらいました
こうやって写真載せますよと
そのあと品物勧められましたがごめんなさい


お馴染みチキニ駅です



16/11/23
チキ二Cikini駅の市場 日本で言えば京都の錦市場

前回間違えて入り込んだ市場も気になったからまた行ってみました

この中央の道を奥に入って行きます


もっと奥に進みます


この突き当り左が入り口です


似てませんか?


京都の錦市場に


長いんですよ、この市場


出口近くです
やっと明るくなって来ました



16/11/23
乗り換え駅として混雑するマンガライManggarai駅

電車を利用して何処かに出かける時に乗換駅として一番利用されるのがマンガライ駅です


プラットホームが足りないから間に合わせのプラットホームが作ってあります


現在はプラットホームを移動するのに線路上を渡ります
電車はクラクション鳴らしながらゆっくり入線して来ます
警備員が渡る人の整理をしていますが
どうしても電車に乗りたい人は警備員の制止を振り切って線路上を渡ります
危ないですから今急ピッチで地下の通路を作っているんでしようね


覆いもしないでむき出しの状態で工事しています
早く工事終わってジャカルタの電車ももっと早く時間通りに走るようになってほしいです
乗換駅の近くに来ると必ずと言っていいほど電車は止まります
最初は何だろうなと思っていたんですが、駅がこんな状態だから入線順番を待ってるんでしょうね
飛行機みたいですね
飛行機もいつか入線順番待たないで地下通路を通ったりして直ぐに離陸するようになるんでしようか
もし実現するとしたら中国が世界初の国になるでしようね



16/11/23
電車のチキニCikini駅近くからマンガライManggarai駅まで散歩です

ジャカルタの錦市場を抜けて川を眺めナビを見てたら帰りの乗換駅マンガライ駅まで徒歩30分と出ています
一日一万歩の私にはぴったしです
クアラルンプールのような失敗で一時間かからないように注意して歩きます


川沿いに10分くらいとなっています


見える橋を右折します


しばらく直進です
ここまでは順調です
ナビにも慣れて来ました
日本では基本家のワイファイしか使ってませんでしたから
地図ナビはジャカルタでデビューです


大きな左カーブです
歩数計みたら増えていません
止まってたみたいです
こういうときは悔しいです
せっかくの努力が報われないようなそんな感じです


先の道を右に曲がります
道を渡るのにいつも苦労します
集団縄跳びに入って行く時の感覚です


こんな歩道をまた直進です
やっぱりこの歩数計はだめです
消し去りたいです
帰ったらアンインストールして他の歩数計にする事に決めました


分岐路通り過ぎましたが、こちらにカーブながら左折しました


この橋わたればもう少しです
ジャカルタの川の水はだいたいこんな色しています
統一感があります
アリバイ写真の日付も気にする必要もないでしょうね


駅が近くなり電車が見えました
直ぐ前を路線バスでギター流しのお兄さんが歩いていたので後ろ姿をアップで撮ろうと追いかけてたんですが、焦点が合わないままお兄さんは店に入ってしまいました


マンガライ駅着きました
30分は過ぎましたが写真撮ったりしてますからね
道は間違えてません
前回、ボランティアセンターから歩いた時と駅の風景が違うのはきっと反対側に着いたんでしょう

散歩のお付き合いありがとうございました😅


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.