fc2ブログ

20年 2月10日 ジャカルタ飯Jakarta food  Makanan Jakarta 名古屋で初雪First snow in Nagoya  Salju pertama di Nagoya エクスぺデイアから消えたホステル Hostel disappeared from EXPEDIA  Hostel menghilang dari EXPEDIA

20年2月10日
ホステル・スカイイングロドックに宿泊しています     Staying at Hostel Sky Ingrodock
ジャカルタ飯   Jakarta food  Makanan Jakarta  Arroz de Yakarta
ジャカルタに来て初めて見つけました            I found it for the first time in Jakarta
納得のできるジャカルタ飯です                It ’s a convincing Jakarta rice.


ホステルから中国人市場に向かう道です
中国人市場のすぐに近くです
壁際の側溝の上です


ミエアヤム 11,100ルピー88円です
ミエは麺、アヤムは鶏です
野菜、チキン、餃子が一個入っています
納得のいくジャカルタ飯を見つけました


2月10日  名古屋で初雪 First snow in Nagoya  Salju pertama di Nagoya  Primera nevada en Nagoya
名古屋で初雪雪が降ったらしいです
今年は例年より暖かかったみたいです
でもジャカルタにいる有難みを感じます

今日10日はまたクレジットカードに異変です
これで今回は三回目の問題発生です
ATMでまた現金が引き出せません

2月11日
ステイしているスカイイングロドックがエクスペディアから消えました
聞いてみると本当の名前のairyで登録をし直すらしいです
それに伴って若干宿泊料金が上がるらしい
一泊600円から700円に上がる感じです
他の安いところに移動することも考えました
ここは清潔で温シャワーでコーヒーは無料サービスです
コタ駅まですぐ近くで歩きに便利です
トランスジャカルタで往復すれば70円かかるし、時間もかかります
結局ここに継続して宿泊することになります
安い屋台も見つけたばかりで食事代も安いです
100円の差は埋まるでしょう

2月12日
ジャカルタにいるのに宿泊施設の中で生活
外国にいる雰囲気を感じていません
今日は外出する理由を作りました
短パンと財布を買うことに決めました
チェンマイで買った黒い短パンに穴が開き
財布はスマホと一緒に無くしました


路上で安く売ってるのは目にしていました
今日は路上販売をいつもより細かく見て歩きました
似顔絵書きが多く、道路の壁にも絵が書いてあります


そして今日買った財布30,000ルピア 240円です
ジャカルタコタの路上で買いました


手持ちの大きな現金もなくとりあえずはカード2枚
盗まれないようバッグの奥にしまいます


もう一つがこの短パンで、中国人市場で買いました
30,000ルピア 240円です
ジャカルタ路上は240均なんでしょうか


私のホステルは土足厳禁です
私は素足で過ごしていました
気をつけて足裏を祓わないとベッドを汚しそうです
買うつもりでしたが、これを貰ってしまいました
今日の3つの中でこの貰い物が一番高そうです
関連記事

20年 インドネシア 1月29日~30日

20/01/29
ジャカルタの知人を訪ねる

ジャカルタで初めて


MRT にのります



終点のリーバックブルースの


一つ手前の駅近くの知人に


会いに行きます



構内には開業一周年を


記念する記念撮影スポットが


設置されています


日本の地下鉄より少しだけ


長く停車しているように


感じます


始発駅はサリナにあり


人によっては日本大使館から


リーバックブルースまで


走ってると言う人がいます


日本の協力で整備されたための


皮肉ではないと思いますが



知人の引っ越し先は


キレイでした



日本ならペンション風の


凝った作りです



これが玄関先です


日本ではなかなか


見られない光景です



共用スペース


喫煙もできますよ



鳥が買われています


こんな豪華な鳥籠は初めてです



知人宅の帰り道は


リーバックブルースまで40分


歩く覚悟でしたが


ミニバスが走っていて


リーバックブルースと


書いてあり乗りました


するとカードのみ受付の


バスでキャッシュは受付


しないらしく


結局は無料で乗せて


もらいました


またラッキー




リーバックブルースの


MRT 構内です



そしてここにも


ファミマがありました


ジャカルタで見たのは


これで2つ目です



ファミマの左側には


トランスジャカルタ乗り継ぎの


昇降口があります



懐かしの


ポンドックインダーモール



そして過去3回のジャカルタステイで


私の行動の基地だった


トランスジャカルタのストップ


クバロヤンラマブングル



行きつけだったコンビニ


地元のエンドーマート



その中のコーヒー自販機


ブラックコーヒーがかんたんに


ジャカルタで安いところでは


ブラックコーヒーはなかなか


手に入りません


全部甘いのです


砂糖入れなくとも


ミルクが甘かったりしまし



ここで営業していた


ナシゴレン、ミーゴレンの


屋台は引っ越ししたらしいです


会えずに残念でした



そして最後に私が


ステイしていた家を


訪ねました


家族皆に会えました



そこの長男からまたパイプを


2つもらいました


私から請求して



懐かしの地巡りをして


ホステルに帰って来ました


家族のラインを見ると


妻は実家で



なんと寿司をごちそうに


なっています


私は食パンと


ピーナッツバターのみです



対抗してビールを買って


飲んでやりました


こうして今日の1日は


終わりました




1月29日
ジャカルタのタバコ
マルボーロ 240円


1月30日
大変です スマホを紛失しました

今日はスマホを紛失
してしまいました
落としたのか、すられたのか
わかりませんが、まだ
ジャカルタに2ヶ月近く
これからどうしたものやら
1月31日
近くの雑貨屋さんみたいな
所でシムを売ってそうなので
古いスマホでシムが動くのか
聞いてみました ダメもとです
この古いスマホはもともと
3年前にジャカルタに来るときに
SIMをアンロックしてもらって
ジャカルタの空港でシムを
試してみたら動かなかったと
いういわくつきのスマホです
その後は新しいスマホを
長持ちさせるための、家での
Wi-Fi使ったSNS専用として
使ってきました
DOKOMOで3000円くらい
払ってアンロックしたのに
外国で使えないんじゃないかと
不満を持っていた代物です
それがなんと今回雑貨屋さんで
試してもらったらジャカルタの
シムが使えるじゃありませんか
3年前は空港のシム販売スタッフが
忙しくてきちんと時間をかけなかった
からなのかなと今回は思いました

これでグーグルマップが使えます
すると欲が出て来ます
フェイスブックは?
対応してなくてダウンロードが
出来ません
WhatsAppがダウンロード出来ました
すると引継ぎにはSMSでコードが
送られてくるから入力する必要があり
結局引継ぎには無くしたシムが
必要だとわかりました
ラインはダウンロードも
出来ないしやはり引継ぎには
日本のシムが必要です
無くしたスマホのシムは
やっと電話して停止して
もらったばかりです
するとやはり
関連記事

20年 20/01/15 ジャカルタに向け出発~28日まで

20/01/15
ジャカルタに向け出発




タイ、マレーシア経由で
当面陸路ジャカルタに向かいます


20/01/26
ジャカルタ2日目
バンコクから夜行電車でハートヤイまで
ハートヤイからクアラルンプールまで
夜行バスで早朝に着き、
そのまま空港に向かい、夜中の
飛行機でジャカルタ着です


昨日25日からここにステイしています



スカイイングロドックホステル


クリーンで安いです



結構ゴミゴミした道を


中に入って来た所です



26日の日曜日


夜遅くても人はそのままです





1月27日




昼間は汗をかきたくないため



ゆうがたから散歩に



出かけました



近道しようとしたら



中華市場みたいな所を



通り、中国のお寺がありました





入口の門ですが



読み方がわかりません



大通りに出たらサンダルが



壊れてしまいました





そのままコタまで行かないと



店もありません





大通りはこんな感じです



店が閉まってるため



廃虚感が強いです





やっとコタ駅に着いて



サンダルが買えました



50,000ルピア385円



足元をみられたような



気分です





フアタヒラ広場に着きました





よく写真で見る



カフェバタビアです



・ 近くのトランスジャカルタ駅 ミュージアムファタヒラ駅 危険なバスです





帰りにコンビニを除いたんですが



やっぱりビールは置いてません



ところがダメもとで覗いた



中国人のお店でなんと



ビールを売っていました





中国人強しというところですね




1月28日
マンガドゥア ジャカルタの物価

今日の散歩はコタとは


反対方向に歩きました



ホステルの隣の家


もう居住者感覚になり


慣れてきました



昨日の散歩でここ


中国人市場で野菜を売って


いることは確認して置きました


二本で40円です



ジャカルタのタバコ


200円  16本入り


少し細いです



ジャカルタは暑いです


昼間はホステルで時間を


過ごします


SNSやらインドネシア語


などをやってると


時間は過ぎて行きます



今日は夕方6時半過ぎてから


散歩に出かけました


昨日とは反対方向です


トランスジャカルタ駅なら


オリモ、マンガドゥアと


二駅分歩きます


そうです今日は


マンガドゥアを歩きます



マンガドゥアはオールドジャカルタ


では繁華街と言うか、歓楽街と言うか


屋台が道の両側に並び


賑やかな場所です



見つけました


吉野家とファミマセット


ジャカルタで初めて


ファミマを見た気がします



マンガドゥア列車の駅です



マンガドゥア屋台街のフルーツ


ドリアンの店







みーんなチェンマイで食べた


ことはありますが


名前が出て来ません




屋台街の雰囲気伝わってますか?




20/01/28  
オールドジャカルタ グロドックの物価


ゲストハウス隣


自分の家のように


馴染んで来ました



近くの中国人市場で


二本40円



ホステル近く


200円


本数が少なさそう



関連記事

20年 BANK BRI 残念な人たち


BANK BRI
残念な人たち
2月3日
月曜日になりましたから
金曜日にATMに取られた
クレジットカードを返して
もらうために
BANK BRIに行きました
最初はグロドックの近くの
支店に行きました
アドバイスも
出来ないくせに取り込まれた
カードは自動的に処分される
などと言います
きちんと応対やアドバイスの
出来るスタッフが言うなら
冗談で済みますが対応も
助言も出来ないスタッフが
いえる冗談でしょうか?

そしてなんと彼らの最終的な
指示はBANK東京のジャカルタ支店に
行くようにと言う内容です
いくら言葉が通じなくても
私の銀行でもないところに
なぜ行くんでしょう
彼らは人の要求が本当に
理解できなくても
その場しのぎの適当な
アドバイスをするようです
写真はグロドック近くの支店名
ボス、スタッフの名前です
慣習が違うとはいえ彼らは
不親切で正しいアドバイスを
することができてないと思います
悪い人たちではありません
しかし自分の銀行のATMを
使ってクレジットカードを取られた
客を応対する基本的な姿勢と
知識がないようです

この支店の対応はまず過ぎると
思い見切りをつけて
サリナある支店に来てみました
ガードマンや受付は
似たりよったりですが
ここのスタッフは少し違いました
奥の事務所にいた女性ですから
ボス的な存在かもしれません

ここまでの感触で、ATMマシンの
操作部門は彼らの範疇外と
いうことはわかってきていました
そして私の使ったATMは
支店も、ATMもここサリナ
とは違うエリアと言うことが
わかりました

でもここのその女性スタッフは
違うエリアのATMの使用者の私の
ために違うエリアのATM管理会社に
連絡取ってくれたのです

私は最初に行ったグロドック近くの
支店にそれを何回も説明したのですが
彼らは聞いてくれず
BANK OF TOKYO に
行くように指示したのです
不親切なうえに
たぶんこれは間違った
アドバイスだと思い
サリナの支店に来たのは
良かったと思います
BANK BRIにも
ダメな支店あがありスタッフがいる
サリナのようにきちんと
対応してくれるスタッフも
いるということが分かり
BANK BRI全体に対する
誤解もしなくて済みました


バンクブリ騒動の
側面にこんなことが
ありました

バンクブリのスタッフが
ATM管理会社に連絡を
取ってくれたのですが
場所特定だけでは足りなくて
ATMナンバーが必要
らしいのです
そのために写真を
撮りました

このナンバーです
変だなとは思いますが
今度は手伝ってもらって
いますから従います

もっと大きくもう一枚
これで手続きが進みます


インドネシアの花
ジャカルタにはこんなきれいな
花が咲いています

セントラルパークです

ジャカルタは全部
回ったつもりでしたが
ここは知りませんでした

庭園が広くてきれいな
セントラルパークです






関連記事

ツイートまとめ7

01/05のツイート ツイートまとめ7
tada2871

@WdevUfSKvRH8q9a それで、この写真は?
01-05 09:11




01/06のツイート
tada2871

いつもステイするサウスジャカルタの家が、部屋が空いてないことをやっと今日確認しました。ということで余計に予定を決める気力がわいて来ません。2ヶ月強どこで過ごす?名古屋発バンコク行きは15日。とりあえずそれまでにバンコクで二泊の宿を取っておこうかな
01-06 01:52

@WdevUfSKvRH8q9a あけましておめでとうございます
01-06 01:13



・01/09のツイート
tada2871

15日から2か月ちょっとのジャカルタ滞在出発地はバンコク クルンテープ駅近くのホステルに2泊の予約も済ませ当面旅行に集中できるように今日は持ち株をほとんど処分しました大幅高でラッキー!
01-09 17:02




01/10のツイート
tada2871

マウカ カム マカン    マサカンク MK 文章インドネシア語は面白いBahasa Indonesia itu menarik https://t.co/djjFDQ0c1p
01-10 19:49




01/13のツイート
tada2871

@Mynamezha YaTerima kasih
01-13 13:30

旅行の準備済上からタイ、マレーシア、インドネシア https://t.co/EqgLtALc8r
01-13 13:27




01/13のツイート
tada2871

@Mynamezha YaTerima kasih
01-13 13:30

旅行の準備済上からタイ、マレーシア、インドネシア https://t.co/EqgLtALc8r
01-13 13:27

tada2871

Di stasiun bangkokSaya membelinya di Seven ElevenNasi gorengItu adalah makan malam hari iniAt bangkok stationSeven-ElevenFried riceIt was today's dinner
01-16 00:32

バンコク駅でセブンイレブンのチャーハンが今日の夕飯でした https://t.co/VMIZRitG2H
01-16 00:26




01/17のツイート
tada2871

毎日バンコク駅近くをうろうろして、徘徊老人ですSaya berkeliling stasiun Bangkok setiap hariSaya orang tua yang berkeliaranI,m wandering around Bangkok station every day, became a wandering elderly
01-17 15:35




01/18のツイート
tada2871

アユタヤ駅裏手のパーサック川で、コーヒーDi belakang Stasiun AyutthayaKopi di sungai Pasak https://t.co/7YdLXEbaAB
01-18 20:49




01/21のツイート
tada2871

バンコクメークロン市場この写真一枚のために失敗続きの1日だったが無事撮れたからまる https://t.co/qhVP6bRh1k
01-21 20:07




01/22のツイート
tada2871

タイとマレーシアの国境に近い街ハートヤイ景色の良い田舎を期待していたがタイ3番目の都市だった明日の夕方からは一気にジャカルタまでMulai besok malam ke Jakarta
01-22 23:36



・01/27のツイート
tada2871

@korisu3964 私も名古屋です毎日イオンラウンジの生活していますよ
01-27 15:18

ジャカルタ3泊目 オールドシテイ・コタ駅からトランスジャカルタで一駅のグロドックのホステルに宿泊 中がきれいなため4泊延長したが、いいところがなければ、ここが1か月の宿泊先になるかも 1泊600円と安いですコタ駅前にあるファタヒラ広場は夜になっても人は帰っていきません https://t.co/arpMeoyXXP
01-27 14:10




01/28のツイート
tada2871

@Mynamezha どうもありがとう
01-28 11:02

トランスジャカルタのミュージアムフアタヒラ駅ここも危険 https://t.co/0jHpXOXRkX
01-28 01:30




01/29のツイート
tada2871

日本での妻の夕食です私は食パン🍞とピーナッツバター https://t.co/AqIc8A8DCA
01-29 23:45




01/30のツイート
tada2871

スマホ無くしたため不自由してますKarena saya kehilangan ponsel cerdas sayaSaya tidak nyaman
01-30 23:19

@WdevUfSKvRH8q9a みんないいもの食べたり飲んだりしてる
01-30 00:15




02/02のツイート
tada2871

ホステルの横の路上でテントを張り、車を止めて音楽を流し食事をしています 聞けばイスラムの割礼の儀式会場らしいです 泣きわめく男の子の声もなくただのお祭り会場に見えます https://t.co/OlJr81TmNg
02-02 15:25

@WdevUfSKvRH8q9a うなぎとまでは言わないから、味噌汁が飲みたい
02-02 13:03

@betox2san 銀行併設はいいアイデアですね  今後はなるべくそうします 今回はジャカルタに滞在してますけど、短期だったら何ともならないですよね
02-02 12:59

ジャカルタ・グロドックのATMでクレジットカードを吸い取られてしまった 何人も聞きまわっても英語は通じないわかって来たのは月曜日まで銀行は連絡取れないし動かないということみたいだ
02-02 01:38




02/03のツイート
tada2871

@haruka_bangla 賛成です
02-03 02:33

関連記事

クアラルンプール最後です Last day in Malaysia

Last day in Malaysia

KLセントラルから一駅のクアラルンプールまで
今日は電車にのりました 1,2リンギットです

クアラルンプール駅の高架通路から
昨日一時間かかって歩いて来た道
の方をを眺めます
昨日はここ高架通路を通りましたが
クアラルンプール駅とはしりませんでした


明日ジャカルタに帰れると思うと
風景もきれいに見えます
今気付きましたがクアラルンプールの街は
実際に道路もきれいです
平均月収が10万円とか聞きましたが、
インドネシアの2倍、街のきれいさは
平均収入に比例するんでしようか
失われた20年の日本にかなり
近くなって来てるようです


ゲストハウスの重圧から逃れたら
昨日は気付かなかった通りにも気づいて歩きました


左手青い看板が泊まらない
ランテインゲストハウスで
右手赤いホテルが2泊してるゲストハウスです


今日の夜はここでビールを飲みます
350缶で地元コンビニ10リンギット、
セブンイレブン11リンギット、屋台の
お祭り氷クーラーボックスは7リンギット
屋台のお兄さんはコンビニは大きいから
高いと説明しますが理解できないですね
屋台お祭りの方がが普通はぼられる
と思ってたんですが


中国人はすごいですね
世界中にこういう観光地を作ってますから
でも不思議とアジアのあちこちで
中華街のある所は再開発から取り残されて
観光地としては活躍していますが、
ビジネス街は別の所になるんですね
そしてオールドジャカルタみたいな
名前をもらうことになるんですね


今夜は中華レストランです


一週間予約してあったけど泊まらなかったゲストハウスです


2泊したゲストハウスです
関連記事

クアラルンプールへ To TKuala Lumpur  Stay in Malaysia for a week

16年11月14 日

今日から一週間クアラルンプールです
ジャカルタ滞在は二ヶ月の予定です
VISAなし滞在は30日以内です
30日に達する前に一度出国します
再入国すれば又30日滞在できます



ジャカルタのガンビル駅です
空港行きバスの中からです
空港からはここガンビル駅と
ブロックMに向けてバスが出ています
両方とも40000ルピア約320円です

バスはもうすぐ
スカルノハッタ国際空港です
マレーシア行きair asiaは第二ターミナル

バスは第三、第一、第二の順に止まりました
チェックインカウンターはセキュリティの中にあります
中に入ると喫煙出来ないと確認して
なるべく遅くチェックインしました
 
ゲートナンバーがわかりに何回か聞きました

その搭乗待合室です

クアラルンプールに着いてクレジットカードの
キャッシングでつまづきました
今までどこでも問題なくキャッシング出来ていました
暗証番号以外の番号の入力求められたり、
よくわからないま3回失敗したりして
空港スタッフに聞いたら日本の自分の
口座の銀行に電話する必要があるとか言われたりです
念のためにもう一枚持って来たカードでも
2回試して見ました
ダメです、限界です
最後は空港内マネーチェンジのお姉さんに
泣きついて手伝いお願いしました
わかったことは空港内には6桁の暗証番号しか
受け付けないATMがある?
インターナショナルカードの使えない
ATM がある?
お姉さんの説明です
でも最後には3回失敗したと思ってた
カードでキャッシングが出来ました
クアラルンプールの空港のキャッシングは
知識ないまま気楽に考えていて失敗し
、あわてました
キャッシュ0円で入国して空港から
動けなくなる恐怖を感じた一時間でした






16/11/15
運良くマネーチェンジカウンターの
お姉さんの手伝いでキャッシングが出来て、
次はマレーシアのシムです
ここに至るまで自分を落ち着かせようと
3回もタバコ吸いに行きました

シムの購入については一週間使いたいと
聞いたら一番上の安いパッケージを示されて
700円弱かなと思ったので、
すぐそれでお願いしました
ジャカルタの時と違って5分もかからずに
セッティングしてくれました
これでやっとマイペースになります
空港は高いからまず市内まで行って
昼食することにしました
KLセントラルまで12リンギット払いました


KL セントラル駅で肉ラーメンを食べました

それから使い慣れないナビをたよりに
ゲストハウスまで歩きます
ナビは30分になってましたが
一時間近く歩いたような気がしてます


ゲストハウスは中華街のど真ん中にありました



16/11/15
About guest house
航空機と同時に頼んだゲストハウスについて

ゲストハウス単体の料金がわかりませんが
ジャカルタークアラルンプール
往復航空券と合わせて一週間11000円ぐらいでした

ベッドが四つあり結構狭い部屋です
窓がないためかすえた匂いがこもっています

共用のシャワー室です
古くて、洗面台、鏡もありません


ゲストハウス入り口の階段です
ここでくつを脱いであがって行きます
ここも少し匂いがしました


ここで唯一ひどくなかったのは
この共用スペースです
私はとりあえずほかのゲストハウスを
探し2泊することにしましたが、ここの
共用スペースは来て使っています


16/11/16
I went to KL central for change a plane

なぜかセリセテイアと言う駅で
40分も待つ羽目になりました

今日は飛行機の変更しに駅に行きます
まずKLセントラル行きのバスに
ここクアラルンプール駅で乗りました
1リンギットです
日本から来たと言う女性二人組と話してる間に
KLセントラルは通り越していました
降りて引き返します
コンビニで近いバス停聞いたりしてるうちに、
セリセテイアという電車の駅が近かったので
ここから引き返します
陸橋の上から電車が着いて出発するのが見えたんですが、
なんとこの後の電車を40分間待つことになりました


セリセテイア駅です
乗り物を40分間まつのは飛行機を
除いて人生で初めてでした
クアラルンプール駅でまで
1,6リンギットです、五駅くらいありました


駅に着いてair asiaのカウンターを探しました
ここで明日の午後の1;35分の飛行機に
変更してまらいました
追加料金3900円
新しく切符買うのとあまり変わらない値段です
でもミッション完了です、
昼食の前にまずはタバコです
クアラルンプールでは禁煙区域の罰金が
高くまたは二年以下の懲役とか書いてあります
まさかと思っても慎重になります


駅正面左側ですが、カメラシャッターの
場所に灰皿があり、こんな近くで?
罰則とのアンバランスを感じます
タバコの次は昼食です
明日帰る事に決めたら飛行機追加料金払っても
まだリンギットのあまりが多く残っています
何年も前に団体で食べたチキンライスの店に
入りました


レディース向けランチを注文しました


味噌味かなと思って頼んだのがなんと
フルーツの黒砂糖漬け
レディース向けはヘルシーの意味でなく
too sweetだったのです
お腹壊しそうな気がしながら残さずに食べました



駅前のヒルトンホテルの裏側のきれいな
住宅街を見ながらKLセントラル最後のタバコをしました
明日はジャカルタに帰ります
私は自分のやってることがとんでもないことに
まだ気づいていませんでした
関連記事

ウブドの市場 Ubud market  ライステラス ウルワツ寺院  バリから名古屋へ

16/12/17
ウブドの市場 Ubud market


ウブドの市場にやって来ました
ここでも現地食しました
土産物屋が並ぶ道です
野菜とか売ってるような場所も期待して来たんですが、そういうところは見つかりませんでした

スイカのカットが欲しかったのですが見つかりませんのでドラゴンフルーツにしました
約100円です

バリ島はぜひウブドに、という記事で、私はかってに朝市みたいなところを期待していたらお土産屋さんばかりで
日本に帰って来てから、自分たちは肝心なところに行ってないんじやないかと疑問を持ち調べてみましたが、やはり市場というのは私たちが行ったところみたいです
そうだとしたらバリ島に来たら、ウブドは必ずというフレーズは何だろうと疑問に思いました


・16/12/18
ライステラス棚田 Ubud Rice Terrace


ウブドからはそう遠くありません
ライステラスです

道路から谷に向かうこうしたカフェの入り口が、道路沿いに並んでいます

ライステラスは街に入るのも有料で、向こうの棚田に行くのにまた有料です
たいした金額ではないと思います
私たちはコーヒーしながら眺めて、向こう側には渡りませんでした


ライステラスの帰り道、ドライバーに進められてジャコウネコのフンからとるコーヒー直売所に行きました
豆を挽いているところです
小さなびんで2000円以上するから買いませんでした
ドライバーを喜ばせるには高すぎです



16/12/18
ウルワツ寺院 Uluwatu Temple


最後の観光地はウルワツ寺院
渋滞で日没までに間に合わないかもしれないとドライバーが言います
仕方がありません

ところが、高速に乗れば間に合うかもと言います
高速いくらか聞けば聴けば100円と言います
追加料金は一切払わないと言ってた言葉が気になってたのでしようか?
最後の観光地行けるなら100円ぐらい払うだろう!


湾岸道の高速飛ばして、高速おりてもあと20キロと表示が出ています


高速まで使った手前かドライバーが飛ばします
前にパトカーが走っています、もう間に合わないと思いました

ところがパトカーを追い越します

別に何ともないらしいのです


何とか写真取れる明るさのうちにウルワツ寺院に到着しました

100円高速のおかげで撮れる風景です

駐車場に戻る時間はもう暗闇です

ドライバーは相変わらず飛ばします
もう空港へ行くだけだからゆっくり走るように話します

お祈りの時間が夕方7時45分なんだそうです
あと10分ではどの道間に合いません

空港でも追加料金の請求もなく、丁寧な挨拶の後あわてて去って行きました

インドネシアの人はほとんどいい人ばかりです
ドライバーに感謝です



16/12/18
バリから名古屋へ from Bali to Nagoya


8時過ぎにバリインターナショナル空港に着きました
ドライバーは今頃お祈りしてるんでしようか

国内線到着ロビーとは全然違ってきれいでした

時間も持て余すほどありインドネシア最後のコーヒーです
喫煙所もきれいでした


北京空港到着です
空気が濁っていて視界悪く飛行機大丈夫でしようか

お茶は2000円以上したから
お茶でなく麺類にしました

そのお店のレジです

空港に熱湯のサービスがあるので
トラシャビカを自前のカップで飲むことができました
もうすぐ名古屋です

PS
名古屋に帰って来た次の日、北京空港は視界不良で飛行機欠航してました
関連記事

音が消えた名鉄電車  ジャカルタ帰りにタバコ  ジャカルタの線路  バスで席を譲られる クレジットカード

16/12/19
音が消えた名鉄電車


セントレアから名鉄電車で金山まで乗れば自宅ももうすぐです
一部指定の特急電車の自由席に

電車がスタートすると不思議な感じです。
エンジン音も聞こえないままスタートするし、走り出しても騒音が聞こえて来ません
何度も利用していた電車がこんなふうだったのかと感心してしまいました

ジャカルタでは騒音ばかりで出発するし、音がうるさいわりには電車のスピードはありません
駅の近くに来るとしばらく止まって動かないことは当たり前になってます
駅のプラットフォーム移動に地下道がないために、みんなが線路の上を渡りますから、係員が早く渡るように促したりたりしていて駅からのゴーサインを待ってるんだなと思いながら待ちます

話は変わりますが、よくブログとかで日本の電車の現役引退後のジャカルタでの活躍についての記事を見ます
皆さん運良くとか、たまたま見つけたとか書かれていますが、時代が違うのかはわかりませんが
逆に私は運転席の窓に 乗務員室という文字の書いてない電車にはまだ会った事がありません
長距離のディーゼル除いて、電車は皆日本から来たものだと思っています

日本の普通の名鉄電車でもジャカルタの電車に乗り慣れると、新幹線に初めて乗った時のような感動があります

日本の電車はスピードと安全性で一定の基準で引退しますが、ジャカルタではスピードはあまり出しませんし、スピードに見合う安全性を保っているものとしてジャカルタで活躍出来ているんだなあと思いました

私にとっては名鉄電車が音がを立てなくなったなあという錯覚と、日本はすばらしいんだなというカルチャーショックがありました



16/12/21
ジャカルタ帰りにタバコ仕入れて来ました


帰国日より早くからタバコを買う準備はしてました
二週間前くらいにポンドックインダーモールで赤のラッキーストライクをワンカートン買いました
ワンカートンしかなかったからです
滑り止めに青のラッキーストライクも一箱買って試して見ることにしました
よくみたら日本と同じくニコチン、タールの量の違いでした
一週間くらい前にもう一度行ってみたけど赤のラッキーストライクはまだありませんでした 
ここは一箱135円くらいで買えるんですが

しかたないからガンダリアシティに行ってみました。
少し高いけどしかたないと思って行ったんですが、ここにもありません

もう一度日を変えてポンドックインダーモールに行って青のラッキーストライクをワンカートン買いました
外国タバコはこれでオッケーです

今回は妻もいるから外国タバコと日本のタバコをツーカートンずつ買えます

インドネシアの空港でメビウスが260円以上しましたから、乗り換えの北京空港に賭けました
そして予定通り一箱250円くらいでツーカートン買えました
これで日本タバコ、外国タバコツーカートンずつそろいました
安心して日本に帰れます



16/12/24
ジャカルタの線路と川と陸の孤島


日本だと線路のために住民がある地域に閉じ込められるという事はまずありません
線路の反対側に行くのに不便なところがあるくらいです

いたるところに橋や陸橋があったり、線路が道の下にあったりします

だけどジャカルタの線路は少し違います

道路の右手は大きな川
左側は塀の向こうに線路があります
右にも左にも渡れないまま延々と続いたりします 陸の孤島です

やっと橋が見えてもその橋は川の右側の世界と線路の向こう側をつなぐためのもので、この世界とは繋がっていません

人の生活を便利にするための電車の線路は、特に川沿いに作られた線路はこうした地区を作り出しているようです
これがそのまま貧富の差を現しているようにも思われます

こうしたところを気楽にスラムと呼ぶ人もいますが,そうではありません
家族が住んでいて、若者がいて、子供がいるただの陸の孤島です

田舎です
直線距離にしたら50mから100mしかありません



16/12/27
インドネシアでバスで席を譲られることについて


日本の地下鉄はたいていのところにエレベーターがあります
エスカレーターは必ずと言っていいほど設置されています
日本は障害のある人に優しいと言うよりも年寄りが多いからそうしたものが必要になっているのだと思います
平日昼間は、地下鉄もバスも年寄りが中心です

年寄りが中心だからよほど年取ってないと若者に席を譲られるということはありません

ところがアジアに出かけると突然席を譲ろうとする若者に戸惑います
日本では自分はまだ若い方だし席を譲られるということはありませんでした

最初は中国です
バスの中で席を譲ろうとする若者に、ありがとうとは言っても座る事はしませんでした
そういうことが3回くらい中国ではありました

今度はジャカルタです
あまり席を譲られるから、もし立ったままでいると気を使わせ続けるのかなと思ったり
またジャカルタのバスは運転が荒いし、いつも一時間くらい乗ってましたから
渋滞にかかってバスが進まないと、さっき勧められた時に座っておけば良かったなと思う事が多かったりして、自然と席を勧められたらありがとうと言って座るようになりました

気付いたことはアジアでは日本ほど年寄りは街に出かけないし、バス、電車にも乗ってないみたいです
ジャカルタには電車の駅にもエスカレーターはありませんから、足が悪いと利用出来ません
60過ぎたらもう身体が弱る人が多く、あまり出歩かないといいます
66才と言うと驚く人が多いです

だから私が目立つのです
数少ない年寄りが立っていて席を譲られるのです
今ではありがとうと言って座ります
バスを降りたらまた一万歩の散歩を続けます



17/01/08
インドネシアから帰国して3週間

ジャカルタで仕入れてきたタバコ
ラッキーストライクが無くなりました

自販機で460円がジャカルタで133円です

仕方ないからこれから上海空港で買ったメビウスです

免税店でやく250円
2カートンあります
中国語のパッケージですが
made in Chinaなんでしようか


そんな事を考えながらの、ジャカルタに出かける時には二本あった大吟醸酒
二本目もあとわずかになりました

タバコがなくなるとまたコンビニでエコーを買うことになります
そうしたらまた東南アジアに行きたくなるでしよう

でも今回は最低3月末までは日本にいなくてはなりません
株式投資が上手く行くなら4月からでも出かけられるんですが

そうでないと妻も旅行に出かけられる年2回のペースに合わせて、航空券の自己負担をなくさないと長続き出来ません
安く海外旅行に行くのもなかなか簡単ではありません



17/07/17
インドネシアでのクレジットカード使用の注意

インドネシアはジャカルタもバリ島も日本のクレジットカード


は問題なく使えます


これはインドネシアでも一部の地域の一部のATMの問題だと思


います


2016年11月のことです


ポロブドウールの起点ジョグジャカルタの街マリオボーロから


プランバナン寺院群に行った時です


バスターミナルからATMのあるところまで強引なドライバーの


トウクトウクみたいなのに乗って行きました


支払もATMでお金が引き出せたらと言う条件付きで


そうでないと手持ち金はマリオボーロの街のホテルまで帰るお


金しか無かったからです


ATMは街の中でなく幹線道路の路上です


街と言ってもバスターミナルしかないところでATMもありませ


んでしたが


そして早速問題が起きました


妻がクレジットカードのキャッシングをやろうとしたのですが


パスワードを間違えたのかストップが掛かったのです


それもクレジットカードはATMの中に押収されたままです


ただのストップなら私のカードで慎重にやり直せば済んだかも


知れません


でもカードは機械の中です


妻のカードを押収したままATMは他の利用者にサービスを続け


てますから故障ではありません


今度はドライバーがATM管理の銀行の事務所に連れて行きます


30分から一時間待てば係員が来てくれてカードを出せると言う


説明でした


この間にドライバーには少ないけどもと、不足だろうと思われ


るお金を渡して追い返しました


カードは戻ってもお金は引き出せないかも知れないと説明し


て。


ドライバーはしぶしぶ帰って行きました


妻の暗証番号が原因だとしてもドライバーが強引に連れて来た


ATMです、妻の心の準備が出来て無かったんでしようからお


互い様です


疫病神みたいなものです、お祓いが必要です



このように操作を間違えるとカードストップだけでなくカード


を押収してしまう悪質なATMもありますから、街中でない路上


のATMには注意が必要です



ちなみに疫病神には街中で再度会ったのでもう一度トウクトウ


クを利用してあげました😃








関連記事
Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.