fc2ブログ

イスカンダルの散歩道 ポンドックインダーモール コーヒー通のコーヒー ジャカルタのタバコ

19/01/30
イスカンダルの散歩道 サウスジャカルタ ポンドックインダーモールまでの道


プルメリア イスカンダルの散歩道




毎日の散歩コースです

1日に三回散歩しますが、だいたい昼食後の部の二回目のコースになります




サウスジャカルタの 宿泊先からポンドックインダーモールまでの道です

片道20分から30分、中も歩きますから往復で7、8000歩にはなると思います




この散歩道の欠点は安心して歩けないことです
ところどころ歩道は電柱やいろんなものに邪魔されて歩きにくくなっています









歩道は時々陥没していたり、歩道のブロックが散らばっていたり、電線が垂れ下がって来ていたりとバラエティーに富んでいます









なにしろ道はでこぼこですから一番大切なことは、足首を挫かないように注意して歩くことです

また歩道ギリギリを走るバイクに注意も必要です

渋滞していれば歩道だってバイクの道になります









どうしてこんなにひどいまま歩道があるのかと思いますが、地元の人が歩かないから差し支えがないんだと思います









ジャカルタの人は歩こうとしないようです

タクシー、バイクタクシーなど

ゴージエック、グラブなどは日本よりも進んでいて毎日の通勤にバイクタクシーを利用するひとが大勢います









私からみると安全そうなトランスジャカルタや電車のほうがよく見えます

十分に路線網があるわけでもないですが、ここにはトランスジャカルタバスが走っています







ちょうどゴージエックとグラブのバイクタクシーが並んでいます

彼らはネット配信のタクシーです 宿泊先の娘は時々グラブに昼食の買い物と配達を頼んでいます







聞けばトランスジャカルタは通勤に一時間半かかるところを、バイクタクシーは一時間で行くからと言われます

考えてしまう話です

話はそれますが、それなら自分でバイク通勤したほうが安くない?と思ったりしますが、彼らはバイクタクシーの運転技術をムスリムの神よりも信じています





なにしろ人は歩かないし、自転車もあまり見かけません

自転車はこんな歩道でははなから無理ですが

歩道がこんな状態から改善されるためにはジャカルタの人たちの生活行動が変わる必要がありそうです

でもそれもいらない世話かも知れません

今の歩道の状態に不都合を感じているのはよそ者の私だけかもしれませんし









障害物だらけのこの道も、変化に富んでいて石庭を歩いていると思ってもいいくらいです

もちろんスマホ歩きは厳禁です





メインの道路は朝6時から夜の9時までこんな状態です


ここはジャカルタの中心地ではなく、サウスジャカルタのクバヨランと言う、トランスジャカルタで街の中心地から一時間かかる所です



























でも人が歩かない歩道にはどういうわけかいろんな植物が植えられています


もう少しでポンドックインダーモールと言うころに覗いて見たくなるこの川があります
水はきれいでありませんが景色としてきれいです





ポンドックインダーモールの近くまで来ると、こういう歩道の一角もあります







ポンドックインダーモールに到着です

この中の通路のベンチなどに腰掛けてインドネシア語の単語帳とか勉強しながら涼みます

インドネシアはバスでも電車でもこうしたモールでも、いつもエアコン効きすぎの状態です





このあとトイレを借りてまた同じ散歩道を引き返すことになります

午前中の散歩と合わせると、これで一万5、6千歩にはなっているはずです




19/01/30
コーヒー通のコーヒー ジャカルタ


ここ宿泊先の息子さん
ご主人と言ってもいい年齢ですが
その息子さんが私がいつもネスカフェを飲んでいるのを見て
自分のコーヒーを試してみるかと言ってくれました
もちろん喜んでお願いしますと返事
写真のふた袋の好きな方を試してみてくれと言われます
一つの袋の方を取ってコーヒーカップに入れようとすると、まず香りを確かめてからと言われます
ふた袋とも香りを確かめました
そのあと一つを手にコーヒーカップに入れてお湯を注ぎました
飲もうとするとスプーンでかき混ぜるように言われます
かき混ぜたあと口にしてみると口の中がコーヒーでざらつきます
本コーヒーで、ただお湯注いで飲むコーヒーではないようです
たぶんコーヒーメーカーの必要な豆から挽いたばかりのコーヒーのようです
しばらく置いてから飲むとザラザラは沈んでもうありませんでした
でもフィニッシュはコーヒーかすを飲まないように気をつけました
コーヒーの好きな息子さんだと思いますが、私にはコーヒーの味を楽しむ心の余裕がありませんでした
二万歩ノルマの夕食後のガンダリアまでの散歩が楽になります





19/02/01
Price of Cigartte in Jakartaジャカルタのタバコ 2





Sampoerna





細いタバコの16本入りです





価格を忘れました





吸い口が少し甘い気がしますが、慣れて来つつあります























LA



20本入り



24000ルピア



184.8円



1.69 dollar



 吸い口普通



今のところこのLAとラッキーストライクの2択です









赤のラッキーストライクです



近くのインドーマレット コンビニで買いました



20900ルピア 160.9 円



at conbini



Lucky Storike Red 1.47 dollar



青のラッキーストライクは24000ルピアでした



赤だから安いのかコンビニだから安いのかわかりません



吸い口は青と変わりません



今のところこの赤のラッキーストライクが筆頭の候補です







同じ赤のラッキーストライク

同じIndomaretで

2月6日 20000ルピアでした

154円です 値下げ?変です

same conbini

same red rucky strike

1.40 dollar strange


2月12日現在この


赤のラッキーストライクばかりになりました

関連記事
スポンサーサイト



19インドネシアの植物

19/01/29



Papaya
パパイヤ










アグラオネマでしょうか















19/01/29


プルメリアの葉だと思います




















プルメリア








melati  インドネシア語
ジャスミンか?















19/02/01
I found a tree of Rambutan ランブータンの木 見つけました



Residential area I walk everyday
毎朝散歩する市場に行く道の住宅街





Zoom in a little
少しアップするとこうなります





Zoom in more
もっとアップするとこうなります




Zoom in most
超アップです





Real Zoom in
究極のアップがこれです



Leaves of Rambutan
ランブータンの木を覚えるために葉の写真を撮りました
でもすでに葉の大きさのイメージが有りません
10cmから15cmくらいだったような

関連記事

ジャカルタの朝食 雨の降らない1日もあります イスカンダルに到着 クバヨラン駅 

19/01/28
ジャカルタの朝食 Breakfast in Jakarta

大通りに出たコンビニ前空き地のブブルアヤムの屋台です


勤めを持ってる人は基本的に料理はしない人が大半みたいで、バイクや車を止めてはここでブブルアヤムのテイクアウトをして行きます


Buburuayamu(porridge)
ブブルアヤム
鶏肉おかゆ
10000ルピア
77 yen 0.71 dollars



ちなみに持ち帰りの包装はこんな感じです

ブブルアヤム持ち帰りバージョンです
今日はこれが昼ご飯になります


2月3日(日)

今日はいつものお粥屋台がやっていません
日曜日のためでしょうか
警察敷地のワルンで食べました
なんと20000ルピア 154円です
今での最高値
黒いのをナスの煮込みと勘違いして頼んだら肉でした
それも私の嫌いながらレバー混じり




Mieayamu
15,000rp
117yen
1.07dollars
小学校抜けて道路に出たところです
屋台ではなくワルン(食堂)です



19/01/29
雨の降らない1日もあります ジャカルタ

ジャカルタに来てから毎日雨が降りますが

今日は夕方の五時現在まだ雨が降ってません



洗濯物もよく乾きました


夜10時 今日はとうとう雨は降りませんでした


昼間は暑くインドネシアに来て初めて散


歩途中に日焼け感がしました


これから雨期が終わって行くのでしょうか


調べてみると雨期は3月までとか


でも徐々に雨天が減って行くのかも知れ


ません





19/01/29
イスカンダルにとうとう到着しました

宇宙のかなたのイスカンダル
私は単身到着しました
でもここはサウスジャカルタ


戦艦大和ならぬ単身歩行での到着です
イスカンダルはこの地ではむかしのヒーローの名前だそうです




イスカンダルに特に思い入れのないジャカルタのバイク、車は、一瞥することもなくイスカンダルを通り過ぎて行きます



19/01/29
Kebayoran Station SouthJakarta クバヨラン駅 サウスジャカルタ



サウスジャカルタのクバヨラン駅です












階段の途中からです

外からはこういうふうには見えません




駅構内 改札の中です


ジャカルタ版キオスク


便利になりつつあります




Americanアメリカンが20000ルピア


156円    1.42dollar





駅の階段から外を撮しました







駅の道向かいです










駅正面出口から右手方向です







客引きをするバイクタクシーの運転手たち





駅横の踏切です




電車が通り過ぎたあとはこうなります




駅もう一方の踏切です




電車が通り過ぎます




こうなります












駅の裏手です




駅の裏手で面白い店を見つけました



日本で言うなら熱帯魚屋さん


このビンの中に魚を入れて売っていま





こんな感じで魚が瓶に入ってます


初めて見ました




これはおなじみですが、カットフルーツ


の屋台


日本の寒い冬


スイカは乙かも知れませんが血糖値のこ


とを考えて我慢します





From Tanaaban 


どこからか電車の到着です




関連記事

ジャカルタ交差点の炎上 クバヨランに信号  テント居酒屋健在  ジャカルタのコーヒー ジャカルタの高級住宅街

19/01/28 ジャカルタ交差点の炎上 クバヨランに信号


ここサウスジャカルタのクバヨランに信号機が付きました

街の中心地以外で信号機を見たのは初めてです
ここには学校があります

国の発展には教育が必要と言われます

学校があると信号機も優先的に付けられます

やはり教育が必要と言うことになります

同じ信号機の他の日です

すごい発展を感じます

赤信号で止まる

この道のクバヨラン駅方向です

片やクバヨランでガンダリアシテイモール近くの交差点です

二人のお巡りさんが交通整理をしています

信号機を付けたほうが安上がりだと思い

ますが、お巡りさんが職を失うのでしょ

うか

信号機でなくお巡りさんでしかさばけな

い交通事情なんでしょうか

道路はいつもこんな状態です

昨日はトランスジャカルタで街に出かけましたが、スンベルワラシを過ぎたら次は終点ハルモニです

ところがこの間の信号機でバスは動きません

警察官の笛の音もかすかに一度聞こえました

信号機と交通警察官

それでもぐちゃぐちゃの交差点

ジャカルタの人は信号機なれしていません

信号機は優勢順位の位置付けくらいです

黄でも赤でも隙間があれば割り込んで行きます 

特に動かない交差点に限ってはそうです

そしてついに交差点の炎上です

爆発的に増えるジャカルタの人口と車の数

でもそれが理由とは思えません

ドライバーのマナーです

一人だけ信号を守っても意味のないのがこの現実です

多分今日は一番ひどいケースかもです

あるいは信号機が故障していたかも

一般的に信号は機能していると思います

あと一年、いや数年後

信号機を守ったほうが結果的に早く進める事を皆あたりまえと思っているだろうと言う状態を期待しています

・ ・ ・ 19/01/28 テント居酒屋 クバヨラン クバヨランで大きなテントで営業する和食の店 居酒屋かも知れません 二年前にも有りましたから撤退しないで頑張っているようです ・ ・ ・ 19/01/28 Coffee in Jakarta ,prices ジャカルタのコーヒー,値段 2

Pondok Indah Mall

HokBen

BlackCoffee  0.96 dollar

確かHokBenのメニューだったと思います

ブラックコーヒーが105円です

言いたいことはメニューに

Black Coffeeと書いてあることです

多分日本資本の店だからと思いますが

ブラックコーヒーが通じない苦い思い出

を持つ経営かなと思いました

コーヒーは安いですがコーヒー屋さんで

無いのが残念です

名前がホクベンです






ポンドックインダーモール内で

安いカフェを見つけました

20000ルピア

154円です 1.4 dollars




AlmondTre
この店です

Pondok indah mall

Indomaretコンビニ のコーヒー8000ルピア

61.6円

コーヒーマシーンから買いますからブラックコーヒーが簡単です

Indomaret conbini

coffee 0.58 dollar

Jakartaの中心地マンガブサールのスタバ

32000ルピア 246.4 円

Starbuck  Mangabusaru

Coffee 2.25 dollar

StarBucks is a King of Prices

やっぱりスタバが値段の王様です

ポンドックインダーモール内の

J coffee

Blackcoffee 20000IDR  

1.42 dollar with a donut

156円です

ドウナッツのサービスが付いて来ます

 Kebayoran station

American 20000 IDR  1.42 dollar

アメリカンが156円です

今のところJ coffeeのドウナッツ付きが一

番でしょうか

ありましたナンバーワン

coffee stall

blackcoffee 23.4円  0.21 dollars

SouthJakarta Kebayoran

・ ・ ・ 19/01/28 ジャカルタの高級住宅街

私のステイする住宅街はクバヨランラマ

夜になると入口に処断機が降りてます

高級住宅街なんでしょうか

関連記事

Today,s Activity 今日の行動記録  ジャカルタの昼食 アストラインターナショナル  今日の買い物

19/01/28 ジャカルタ生活 ・ Today,s Activity 今日の行動記録

朝一番にこの道を通りクバヨラン駅近くのマーケットに出かけます

買い物するのはトマトです


午後からマンガブサールまでトランスジャカルタを利用して散歩に出かけました

マンガブサールの陸橋の上から望むハルモニ方面です

来た方向です




こちら側がコタ方面です

・ ・ ・ 19/01/28 Lunch in Jakarta ジャカルタの昼食 ・





クバヨラン警察前の食堂

12000ルピア

92.4円
0.84 dollar




警察の身内みたいな気分で食べられます
警察の裏口が食堂側です



警察の正面玄関はこちら側です

 




another day

小さなイカが4つ入っていて少し高め

15000ルピア

115円
1.05 dollar

 

 

 

 

ミエアヤム 鶏肉麺

 

驚きの10000ルピア

 

77.7円
0.71 dollar

ラーメンみたいなものです

 

 

ガンダリアシテイモールに行く途中の散歩道です

 

若い2枚目男性がやっていました

日曜日のためかいつもの屋台がやってなかったため仕方なくポンドックインダーモールの中で

35.000rp

273yen

2,49dollars

いつもの三食分払いました

・ ・ ・ 19/01/28 アストラインターナショナルの看板 Astra International アストラインターナショナル インドネシア株に目をつけて以前保有していた会社の名前です 株は下がる 通貨は下がる  で手放した会社名です ジャカルタの知人にその話しをしても、アストラインターナショナルの名前を知らず、そのうちにああホンダの事ねと言います?? この看板を見てなんとなく理解しました でも看板はホンダではなくダイハツ? やっぱり今ひとつわかりません ・ ・ ・ 19/01/28 今日の買い物 Prices in Jakarta


トマト

Tomato  0.84 dollar
 インドネシア語でトマトです
クバヨランラマの朝一
歩いて20分から30分
12000ルピア
ドウアブラスリブ ルピア
92.4円


東南アジアはトマトは料理に使うものだけど、高い日本で料理に使うのは邪道だと思います


Black Coffee 0.56 dollar

Indomaretのコーヒーマシンの
ブラックコーヒー
8000ルピア ドラパンリブ ルピア
61.6円です

BuburuAyamu 0.71 dollar

 もうひとつは
ブブルアヤム 鶏肉お粥
10000ルピア
スプルーリブ ルピア
77.7円です

Today,s tomato

Specially cheap     0.71 dollar

今日のトマトは特に安かったです

いつもの朝市のいつもの場所

10000 ルピア スプルーリブ rupiah 

77.7 円です

関連記事

 ガンダリアシテイモール  今日の出費

19/01/25

夕食後の散歩の途中でガンダリアシテイ

モールの中にきれいなリカーショップを

見つけまし



近くに座って飲める場所がないか聞くと

ありました

それはこの店の中でした

洒落た雰囲気で気に入りました

つまりここで買ったビールを

飲むことが出来るんです

ビンタンクチル(小) 22000ルピアです

170円です

同じモールの中のスタバのコーヒーより

安いです

しかも喫煙可

これはポンドックインダーモールの横に

あるランチマートのビンタンクチルの値

段です





ポンドックインダーモール道向かい敷地にあるランチマーケットです


ガンダリアのこの店より500ルピア高いん

です

これだと夕食後の散歩のルーテイーンと

して定着してしまう恐れも出て来ました







ガンダリアシテイモールには店も何もない空間がこれだけあります
さすがにインドネシアです



手間の店も、右手の店も、対角線の先も全部丸亀製麺が占めています



中国系の飾りつけがインドネシアは多いです
それでも時々日本風を謳っています

日本の音楽を流していたりもします





そのガンダリアシテイモールの残念なところがここです
敷地と大通りに挟まれた部分です
さすがに気づいているらしく排水口の内側の草取りが済まされています
これからきっと整備するつもりでしょう

・ ・ ・ 19/01/28 今日の出費 ・

トランスジャカルタのカードに

50000ルピアをチャージしました

約385円

レシートに50000ルピアの数字が出てな

い理由はわかりませんが

これがトランスジャカルタのカードです

これでまた10回は乗れるんでしょう

ちなみに今日は150万ルピアをデービットでキャッシングしました

ひと月に五万円生活だと

650万ルピアまでですが、今日で550万円

キャッシングしましたから残りあと

100万ルピアです

もちろんキャッシュは保存してありますからしばらくはキャッシングの心配はなさそうです

タバコ17600ルピア

136円です

関連記事

ジャカルタのフルーツ  ジャカルタのダイソー  ジャカルタのコーヒー

19/01/25
Fruits in Jakarta ジャカルタのフルーツ ランブータン マンゴステイン



宿泊先の母親にフルーツをもらいました



赤いのは見たことありますが、名前はわ



かりません



ただただありがたいだけです





調べました





赤い実の名前はランブータン
Red one Rambutan











これです






ランブータン
Rambutan

















散歩途中の家の植木です




ランブータンの木です
Tree of Rambutan













こんなふうに実がついています








そして黒い色のフルーツ



マンゴステイン
Black one Mangosteen


インドネシア語で質問しました

アパ イニ これはなんですか

するとマンギシと答えます

マンギシをメモして帰り調べたらマンゴステインのことでした




パイナップル
Pineapple




スイカ
Watermelon






I don't know the name




I don't know the name



19/01/25
ジャカルタのダイソー


サウスジャカルタのガンダリアシテイモ


ールのダイソージャパンで買い物しまし



店員が


いらっしゃいませ


ありがとうございます


と言います



小瓶と小物入れ袋です


それぞれ100円ぐらいかなと思いましたが







28000ルピア一律の値段設定です


日本円で215円です


日本から持って行ったんなら税金もかか


っているんでしょうが


100円ショップのイメージじゃありません


日本なら100円の物を物価の安いジャカル


タで215円で売ると言うのはどんなコンセ


プトなのかわかりません






19/01/25
ジャカルタのコーヒー 1



サウスジャカルタのクバヨラン警察です

その向かいのワルン(食堂)でコーヒーを注文しました







ジャカルタでブラックコーヒーは通用しません

スタバクラスの大きなところなら通じます

それ以外ではブラックと言ってもただの色に過ぎません

ブラックを頼んでニコニコしてOKと言われても甘いコーヒーが出て来ます



教えてもらいました

ブラックコーヒーのインドネシア語

そもそもブラックなんて飲む人がいなかったインドネシアだからまず用語がありません

インドネシア語での説明言葉です

ローマ字読みです

kopi hitam コピ ヒタム

そして念押しの

甘くないは

tidak manis テイダ マニス

これを自信持って大きな声で言えば

変な客だなと思われながらも

一発で通じます

そうなんです

インドネシアではブラックコーヒーなんて変人のための言葉さえないからです

でも五年も立てば変わって行くだろうと思っています



コピ ヒタム テイダ マニス

で通じますけどそんな客がいないから

店の人もあったかどうかなと上記写真の中から探し始めます

すると中に埋もれて有りました

だから賞味期限とか気になる人はこういう店では頼まない方が無難でしょう







出て来ました

ブラックコーヒーです

飲んで見るとまだ溶けてなくて口の中がザラザラ

キョロキョロ探したらかき混ぜたスプーンがそこに置いたままだから

借りて再度自分でかき混ぜます

そしてコツもわかりました

混ぜて少しまてばいいんです







最後に注意すべきは底に沈殿したコーヒーかすを飲まないように

ゆっくりと丁寧にフィニッシュすることです

ここのコーヒー料金は

4000ルピア

30円です

ネスカフェより品質はずっと落ちます



本当のコーヒーはスタバクラスにしかありませんし

ブラックコーヒーも通じますし

値段も日本並みです






アルファマート
コンビニです
ここにはコーヒーマシンが設置されています
ブラックコーヒーが簡単に買えます
ドラパンリブ 8000ルピア
61.6円です
関連記事

ジャカルタ滞在始まる ポンドックインダー(中) サウスジャカルタ  ジャカルタのタバコ1

19/01/23
ジャカルタにやってきました
Pondok Indah Mall ポンドックインダー(中) サウスジャカルタ


サウスジャカルタにある

ポンドックインダーモール
Pondok IndahMall SouthJakarta






その中のJコーヒー
J Coffee
飲み物にドウナッツが一個付いてきます
a donut service





モール内の木も南国です
Tree of sourthern Country



日本庭園ふうですが色使いなどからして中国系です
Pretending Japanese style
But Chinese



Kids Corner
キッズコーナーです
ガチャガチャ
日本語で200円税込みと書いてありますが
上には36000ルピアの表示
277円です
でもそんなことより500ルピア硬貨から下しかないのに
36000円をどうやって?
紙幣を入れるんでしょうか


3F SOGO
ポンドックインダーモール三階のSOGOを覗いてみました


Less Customer
お客さんの姿がほとんど見えません


Same here
ここも同じです
Few Customers at KidsCorner
右端のキッズコーナーにはちらほらお客さんを見つけました



METROの営業案内板です
よく見るとMondayからSundayと書いてあります
休みなしではないですか
年中無休とは書いてありませんから、職員はローテーションで、ポンドックインダーモールの休みはどこかもあるんでしょう



19/01/24
久々のポンドックインダーモール 







久々にポンドックインダーモールにやっ


て来ました







ポンドックインダーモールは道を挟んで巨大な商業施設になっています

写真は道の左側です

ケバヨランの方から来た場合の話です

たいていの人はジャカルタ中心のほうから来るならケバヨラン派です







ここが私の大切な散歩先の一つです

往復すれば6000歩くらいにはなると

思います

筋トレに行けないジャカルタでは私は1日に2万歩を目標にしています

午前、午後、夕食後と6000歩以上を三回必要としています





19/01/24
ジャカルタのタバコ1





ジャカルタのタバコGGmild



少し薄いですが



細めのタバコが16本入っています



17000ルピア



131円です



100円タバコはないのかな?



と言ったところです



このGGマイルドは吸い口が甘く感じるためもう次は買いません











ふと思いましたが



ジャカルタではタバコの一本売りはやっていないようです



思えばネパールは一本売りをやってました



3年前のインド、バングラデシュでも一本売りしてました



フィリピンでもやっていました



でも一年前のタイ、ラオスではやってなかったように思います



タバコの一本売りと言うのはその国の経済発展と共になくなって行くんでしょうか







その次に買ったタバコMLD



値段が記録なしで忘れました



若干細いタバコが20本入っていたと思います



吸い口がやや甘い気がしますが、他にいいのが無ければこれでもいいと思える水準です







ジャカルタのタバコかと思える



GUDANG GARAM


グダン ガラム?


調べてみたら塩倉庫


ますますわかりません


17600ルピア


136円です










パッケージが小さく普通サイズのタバコが12本

少し固いと言うのか火が付きにくいイメージです

少し強い気がします

一本吸いきらない私には構いません

普通にOKですからあとは値段です


1箱吸ってみるとMLDより満足感があります




ラッキーストライク


24000ルピア


185円


やはり普通のタバコ


一番日本のタバコに近いです


グダンガラムに比べて減りが速い、つまり早く短くなる気がします

関連記事

空港鉄道 スカルノハッタ空港キャッシングから市内へ  ヲシュレットと ジャカルタ

19/01/23 空港鉄道 スカルノハッタ空港から市内へ ・

ジャカルタのスカルノハッタ空港から市内へ電車が走るようになりました

車の降車場の道を渡ったビルです

ここから右手奥に見える空港駅まで無料シャトル電車を利用します

これが空港駅です

鉄道のカードを持ってないと買えない券売機しかありません

初めて外国から来る人が持ってるわけがありません

便利なようでで矛盾した空港駅

カードを使っていいよと言う優しい人がいて市内までのチケットを買うことが出来ました

料金はその人に払いました

BNI cityが終点です

駅は3つ目だったと思います

70000ルピアです

日本円で540円です

BNI cityで降りてまだ電車を乗り継いで移動したい人は、近くのスデイルマン駅まで歩けば在来線に乗れます

10分はかかりません

・ ・ ・ 19/01/23 キャッシング スカルノハッタ空港で ・

ジャカルタスカルノハッタ空港でキャッシングしました

本当はキャッシングでなく日本円を両替する予定でいました

そのほうが持って来た日本円で旅行経費がはっきりするからです

残念ながらそれが出来なくなりました

というのはクアラルンプールの駅で日本円で約五万円無くしてしまったからです

そのためにジャカルタ到着早々からキャッシングです

さてキャッシングです

インドネシア語ばかりで皆目どのボタンを押していいのかもわかりません

今までこんなことはありませんでした

最終的に近くにいたインドネシアの人らしき女性に助けを求めました

驚いた事に一度で100万ルピアしか降ろせません

助けてくれた女性の説明だから間違いはないでしょう

1ヶ月の部屋代もおろすつもりだったから400万ルピア

つまり四回もATMを操作しました

気になるのはATMに50000ルピアの張り紙がしてあり、毎回50000ルピアの手数料を取るんだろうなということです

日本円で毎回385円取られる計算です

・ ・ ・ 19/01/23 インドネシアのお金 ・ この写真はマレーシアの知人女性がくれたインドネシアのお金です ○の数を見ると えっ?と思います インドネシアの通貨はルピアです 写真のお金は7000ルピアあります でも日本円になおすと54円です 1ルピア=0.0077円です スカルノハッタ空港でおろしたお金です 400万ルピアおろしたから、これが 80枚になります 財布に入れたら折り曲がりません かといってお金持ちになった気分にもなれません ・ ・ ・ 19/01/23 Toilet in Jakarta ヲシュレットと ジャカルタ ・

今日は夕食も早く

ガンダリアシテイまで散歩に来ました

夕方6時

前回は(二年前)トイレに行かなかったの

か、覚えがありませんがヲシュレットが

付いていました

日本みたいに種類も絵もボタンもなく

右手にヲシュレットのノブがついてい

て、それを回すと水が出ます

ムスリムノズルの簡易版です

何の説明もありませんが、イスラムノズ

ルがついていてないから変だなとキョロ

キョロすれば右手下に小さなノブに気付

くという順番です

それでもメーカーはTOTOでした

工夫して売り込んでるんですね




ちなみに宿泊先のトイレにもヲシュレッ

トが導入されていました





いずれにしてもボタン表示とかもなく、

ヲシュレットがあると知らないとムスリ

ムノズルもなく変だなとおもうはずです

右手下の小さな目立たないノブです

TOTOです



それならポンドックインダーモールはど

うなのか確認しました

横に水道の蛇口が付いています

これがヲシュレットのノブです

メーカーはわかりませんが、小便器は

Totoでした

マンガブサールのショッピングモールParagon

やはりヲシュレットがあります

TOTOです

Shopping mall Paragonです

インドネシアはイスラム圏です

手で洗う習慣がありノズルが付いている

ところが多く西欧や中国よりも進んでい

て、何でヲシュレットに変わらないんだ

ろうとずっと思っていました

ある人の話だとヲシュレットは医療機器

として扱われ承認がおりないとも聞いた

ことがあります

ところがジャカルタのこの私にとり代表

的な三カ所がヲシュレットに変わってい

るのです

もはやヲシュレットは世界的に普及する

初期段階に入っていることに気づかされ

ました






ジャカルタのこの蛇口方式は直接的で、日本の強弱ボタンよりシンプルで、まだるっこさもなく合理的でいいと思います

・ ・ ・ 19/01/23 アクエリアス インドネシア ・

宿泊先に浄水器が付いていますからペットボトルがあれば補給して持ち歩けます

水を買う必要がありません

そのペットボトル確保のためにアクエリアスを買いました

5600ルピアです

日本円で43円です

マレーシアより少し安い気がしました

関連記事

出発です クアラルンプールからジャカルタへ

出発です クアラルンプールからジャカルタへ

ニライのホテルからクアラルンプール空港まで

グラブタクシーを利用しました

グラブはクアラルンプールの登録タクシーです

個人の車ががグラブに登録し客はアプリで頼みます

ホテルから空港まで20分かかりました 31リンギット

約820円です

この料金はグラブを頼む時に表示されます

空港はターミナル2で降ろしてもらいました

商業施設から空港メイン玄関の左手脇です

奥が喫煙所になっています

右手奥も同じです

そして正面玄関

スタバが左手に陣取っています

クアラルンプール空港 昼ご飯

クアラルンプールからジャカルタまでエアーアジアです

LCCで食事も飲み物もありません

2:25pm発だから昼食を済ませておく必要があります

コーヒーとサンドイッチを注文

この時に他の客の会話で日本語だと思っていたツナマヨが世界共通語だと言うことを知りました

コーヒーは9.45リンギット

250円です

空港だから仕方ありません

サンドイッチは14:60リンギット

390円です

空港だから仕方ありません

ちなみにこの店はDUNKIN DONUTSです

関連記事
Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.