fc2ブログ

秋の七草 図鑑の花

2017.9.29 #秋の七草

最近花の名前を覚えようとしていて

秋の七草という言葉を思い出しました

そこで少し写真を調べてみました

ネットの写真です

ハギ

キキヨウ

クズ

フジバカマ

オミナエシ

オバマ

なでしこ

の七つです

写真です

ハギ

キキヨウ

クズ

フジバカマ

オミナエシ

オバナ

なでしこ

以上が秋の七草です

関連記事

  インドで人生観が変わる

16/09/01 India a   India a  インドで人生観が変わる eko.png 私もインドで人生観が変わりました。 よく、インドに行くと人生観変わると言うけどどう? なんて質問する人がいます。 はい、私もインドで人生観が変わりました。 この写真がその証拠です。 定年したら小遣いも自由きかなくなるから、 禁煙もしなくてはいけないかなあなんて思いながら続けてました。 3月に定年して、4月中旬から、インド、バングラデシュに1か月滞在しました。 持参のタバコもなくなりました。 少し不安はありましたが、地元のタバコを吸うようになりました。 あちらではタバコの一本売りが普通でした。 一本ぐらいどんなタバコでもと始まりました。 そして習慣がつきました。 バングラデシュでは気づいてみたら100円で買えるタバコもあります。 帰ってくるときには残りのお金で1カートン買いました。 きれいにバングラデシュ タカ使い切ったつもりでしたが、 インドへの陸路出国手続中で500タカ要るとわかって慌てましたけど バスのスタッフが助けてくれました。 空港の免税日本タバコ(メビウス)は250円近くしました。 帰って来てしたことは日本で安いタバコを探すことでした。 エコーに決まりです。 20歳から65歳までセブンスター(メビウス)になんでこだわってたのか。 インド、バングラデシュのタバコ吸っていて今更健康もなにもありません。 でもエコーでも280円します。 今度オーストラリア旅行はフィリピン経由です。外に出る時間がいっぱいあります。 帰りのフィリピンで安いタバコを買うのが今回の旅行の 楽しみの一つになりました。 インドに行けば人生観変わりますよ(^^♪
関連記事

ネパール 次の旅行先候補です Nepal is our next destination

2017年9月14日

次の5万円生活はネパールに決まりそうです

宿泊も安いところがありそうです

私に必要なのはネパール語と言う事になりますか?

勉強も優しいタイ語からナマステーに変更です

ネパール語を勉強して今度は、ネパールです

ネパールでで生活して行ける基礎を築きます

<

予定は後日ミャンマー、チェンマイに変更となりました 17/09/15 ネパール語 #Nepal

今度泊まれそうな宿のあるところです

チトワン国立公園のすぐそばらしいです

まだコンタクトはしていませんが、チェ

ンマイに続けて行ってミャンマーに行く

より興味があります

気になるのはヘルパー、ボランティアと

言う言葉です

もう少しチェックしてみたいと考えてま

マライ マーフ ガヌス

Im sorry

ネパール語も一つずつ覚えていきます

マー ネパーリ バーサ インターネ マ

シクダイ チユ

・ ・ ・ 17/09/15

宿泊先に決めるかも知れない

ネパールのチトワンを調べてみました

すぐ近くにチトワン国立公園があると言

います

ネットで調べてみると

こうした風景が見られるところらしいで

行ってみたくなりました

さっそくネパール語の勉強も始めました

・ ・ ・ 17/09/17 Credit card #クレジットカード💳

外国にいくときのクレジットカードでのキャッシ

ングに問題がいつもあります

そのたびに解決はしていますが

予備のカードが一度も使えたことがないような気

がします

たぶんクアラルンプール空港で六桁の暗証番号要

求されたりしたときに何回か入力ミスをしたのか

なと思います

予備のカードはチェンマイでもルアンパバーンで

もキャッシングが出来ませんでした

三連休でカード会社に問い合わせができませんか

ら、試しに近くのATMでやはりキャッシングが出

来ないのか試してみます

午後からATMでのキャッシングを試してみました

やはり出来ませんでした

外国ですとまだ他のATMならと考えたりしますが

日本だとよりはっきりわかります

カード会社にストップ解除🔓してもらう必要があ

りそうです

・ ・ ・ 17/09/18 ネパールの気温 #Temperature Nepal

ネパールの気温を調べてみました

冬場は気温が一桁です

これでは短パン半袖生活は厳しいです

荷物を減らし、洗濯物は手洗いの簡単な半袖、短

パンは無理かなと思いました

となると今度の冬場はやっぱりチェンマイからミ

ャンマーに移動かなと、また方針転換です

ネパールは夏にします

ネパールには姉も行きたいと言ってましたから、

さっそく方針転換のをSMSで連絡しました

・ ・ ・ 17/10/31 easyThai

 #チェンマイの花 

東南アジアで安く住むためにファームステイなどの方策も

含めて探すように頑張っているつもりですが、なに一つ具体

的には進みません

思い出したようにYouTubeでタイ語をやったりしてますが、

タイでは進展なくネパールへ行くことになるんでしょうか

アフリカ、南米アメリカのつなぎに東南アジアで何かが必要

だと思うんですが

関連記事

4 チェンマイの花木満 №13 Flower and Tree Chiangmai  Bhuping Palace ブーピンパレス

17/09/01 №13 Flower and Tree Chiangmai  チェンマイの花木

 そう思って写真撮ってないはずですが、見れば見るほどハ

イビスカスに見えて来ます

もう少し小さな知らない花と思って取りました

 何処かの民家の塀だったと思いますが、あちこち歩き回っ

ているから、何処だったのか思い出せません

でもきっと同じ花を何処かで見かけるでしよう

こんどはたいてい妻も一緒ですから、もっと区別がつきやす

くなるはずです

Wat Suan Dok

・ ・

2017.9.1

  たぶんカフェの表です

自然に生えてるように見えてどこでもこうした花は手入れし

ているみたいです

ここではありませんが、以前店主がしおれた花を見ながらプ

ロのところに電話してるような光景を見かけました

これは開花直前な花です

どうしてこんなに色の濃い花が多いのでしようか

チェンマイは亜熱帯気候、日本本島は温帯気候だそうです

わずかな緯度の差なんですけどね。

それに真夏の暑さも日本よりチェンマイの方がしのぎやすい

くらいです

そう言えば一年を通じて亜熱帯のチェンマイは花は一年を通

じて咲き続けるのでしょうか

だけど本当に手入れしてるのかなという生い茂りかたです

野生のツタのようにも見えます

チェンマイは一日一回は雨のが降るというイメージがありま

長くても2、3時間降れば止むことが多いです

遠くから見るとどうしても自然に生えてきたんでしようと言

いたくなるような生え方です

それともとなりの家に侵入していかないように切ってそえる

程度の手入れかも知れません

ここも民家の壁です

・ ・ ・17/09/03

Bhuping Palace ブーピンパレスの花

ドイステープの見学を終わり、モン族の村に行く予定でした

ソンタウに七人中々集まらないために、すぐにも出発出来そ

うなブーピンパレスに行き先変更しました

ここは入り口近くのバラ園に始まりいろんな植物、花が咲い

ています

ベーコンじやないの?と思えるような花びら

四季を問わず咲き続ける花たち

どの花も毒があるのではと思うほど鮮やかな色をしています

花にはあまり興味がないと言う人でも、変化にとんだ見たこ

とも無い花には興味を引かれます

常に太陽の光が降り注ぎ、良く雨がふる地域だからか花も色

彩感強いものばかりです

・ ・

ブーピンパレス

木々の間を遊歩道は続きます

 ブーピンパレス

その道脇にはこうした花が姿を見せます

ブーピンパレスはバラが特に多いです

ブーピンパレス

白い色に厚みがあります

 このあとラオスのルアンパバーンに移動します

チェンマイの花は終わりです

ここからはラオスです

ルアンパバーンの謎のワットです

Wat Phon Phao Luang Prabang

日本なら七夕飾りです

植物に書き込む行為ですが、私は肯定的です

Wat Phon Phao

関連記事
Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
  SNS (49)
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.