音が消えた名鉄電車 ジャカルタ帰りにタバコ ジャカルタの線路 バスで席を譲られる クレジットカード
音が消えた名鉄電車
・

セントレアから名鉄電車で金山まで乗れば自宅ももうすぐです
一部指定の特急電車の自由席に
電車がスタートすると不思議な感じです。
エンジン音も聞こえないままスタートするし、走り出しても騒音が聞こえて来ません
何度も利用していた電車がこんなふうだったのかと感心してしまいました
ジャカルタでは騒音ばかりで出発するし、音がうるさいわりには電車のスピードはありません
駅の近くに来るとしばらく止まって動かないことは当たり前になってます
駅のプラットフォーム移動に地下道がないために、みんなが線路の上を渡りますから、係員が早く渡るように促したりたりしていて駅からのゴーサインを待ってるんだなと思いながら待ちます
話は変わりますが、よくブログとかで日本の電車の現役引退後のジャカルタでの活躍についての記事を見ます
皆さん運良くとか、たまたま見つけたとか書かれていますが、時代が違うのかはわかりませんが
逆に私は運転席の窓に 乗務員室という文字の書いてない電車にはまだ会った事がありません
長距離のディーゼル除いて、電車は皆日本から来たものだと思っています
日本の普通の名鉄電車でもジャカルタの電車に乗り慣れると、新幹線に初めて乗った時のような感動があります
日本の電車はスピードと安全性で一定の基準で引退しますが、ジャカルタではスピードはあまり出しませんし、スピードに見合う安全性を保っているものとしてジャカルタで活躍出来ているんだなあと思いました
私にとっては名鉄電車が音がを立てなくなったなあという錯覚と、日本はすばらしいんだなというカルチャーショックがありました
・
・
・
16/12/21
ジャカルタ帰りにタバコ仕入れて来ました
・

帰国日より早くからタバコを買う準備はしてました
二週間前くらいにポンドックインダーモールで赤のラッキーストライクをワンカートン買いました
ワンカートンしかなかったからです
滑り止めに青のラッキーストライクも一箱買って試して見ることにしました
よくみたら日本と同じくニコチン、タールの量の違いでした
一週間くらい前にもう一度行ってみたけど赤のラッキーストライクはまだありませんでした
ここは一箱135円くらいで買えるんですが
しかたないからガンダリアシティに行ってみました。
少し高いけどしかたないと思って行ったんですが、ここにもありません
もう一度日を変えてポンドックインダーモールに行って青のラッキーストライクをワンカートン買いました
外国タバコはこれでオッケーです
今回は妻もいるから外国タバコと日本のタバコをツーカートンずつ買えます
インドネシアの空港でメビウスが260円以上しましたから、乗り換えの北京空港に賭けました
そして予定通り一箱250円くらいでツーカートン買えました
これで日本タバコ、外国タバコツーカートンずつそろいました
安心して日本に帰れます
・
・
・
16/12/24
ジャカルタの線路と川と陸の孤島
・

日本だと線路のために住民がある地域に閉じ込められるという事はまずありません
線路の反対側に行くのに不便なところがあるくらいです

いたるところに橋や陸橋があったり、線路が道の下にあったりします

だけどジャカルタの線路は少し違います
道路の右手は大きな川
左側は塀の向こうに線路があります
右にも左にも渡れないまま延々と続いたりします 陸の孤島です
やっと橋が見えてもその橋は川の右側の世界と線路の向こう側をつなぐためのもので、この世界とは繋がっていません
人の生活を便利にするための電車の線路は、特に川沿いに作られた線路はこうした地区を作り出しているようです
これがそのまま貧富の差を現しているようにも思われます
こうしたところを気楽にスラムと呼ぶ人もいますが,そうではありません
家族が住んでいて、若者がいて、子供がいるただの陸の孤島です
田舎です
直線距離にしたら50mから100mしかありません
・
・
・
16/12/27
インドネシアでバスで席を譲られることについて
・

日本の地下鉄はたいていのところにエレベーターがあります
エスカレーターは必ずと言っていいほど設置されています
日本は障害のある人に優しいと言うよりも年寄りが多いからそうしたものが必要になっているのだと思います
平日昼間は、地下鉄もバスも年寄りが中心です
年寄りが中心だからよほど年取ってないと若者に席を譲られるということはありません
ところがアジアに出かけると突然席を譲ろうとする若者に戸惑います
日本では自分はまだ若い方だし席を譲られるということはありませんでした
最初は中国です
バスの中で席を譲ろうとする若者に、ありがとうとは言っても座る事はしませんでした
そういうことが3回くらい中国ではありました
今度はジャカルタです
あまり席を譲られるから、もし立ったままでいると気を使わせ続けるのかなと思ったり
またジャカルタのバスは運転が荒いし、いつも一時間くらい乗ってましたから
渋滞にかかってバスが進まないと、さっき勧められた時に座っておけば良かったなと思う事が多かったりして、自然と席を勧められたらありがとうと言って座るようになりました
気付いたことはアジアでは日本ほど年寄りは街に出かけないし、バス、電車にも乗ってないみたいです
ジャカルタには電車の駅にもエスカレーターはありませんから、足が悪いと利用出来ません
60過ぎたらもう身体が弱る人が多く、あまり出歩かないといいます
66才と言うと驚く人が多いです
だから私が目立つのです
数少ない年寄りが立っていて席を譲られるのです
今ではありがとうと言って座ります
バスを降りたらまた一万歩の散歩を続けます
・
・
・
17/01/08
インドネシアから帰国して3週間
・
ジャカルタで仕入れてきたタバコ
ラッキーストライクが無くなりました

自販機で460円がジャカルタで133円です
仕方ないからこれから上海空港で買ったメビウスです

免税店でやく250円
2カートンあります
中国語のパッケージですが
made in Chinaなんでしようか

そんな事を考えながらの、ジャカルタに出かける時には二本あった大吟醸酒
二本目もあとわずかになりました
タバコがなくなるとまたコンビニでエコーを買うことになります
そうしたらまた東南アジアに行きたくなるでしよう
でも今回は最低3月末までは日本にいなくてはなりません
株式投資が上手く行くなら4月からでも出かけられるんですが
そうでないと妻も旅行に出かけられる年2回のペースに合わせて、航空券の自己負担をなくさないと長続き出来ません
安く海外旅行に行くのもなかなか簡単ではありません
・
・
・
17/07/17
インドネシアでのクレジットカード使用の注意
・
インドネシアはジャカルタもバリ島も日本のクレジットカード
は問題なく使えます
これはインドネシアでも一部の地域の一部のATMの問題だと思
います
2016年11月のことです
ポロブドウールの起点ジョグジャカルタの街マリオボーロから
プランバナン寺院群に行った時です
バスターミナルからATMのあるところまで強引なドライバーの
トウクトウクみたいなのに乗って行きました
支払もATMでお金が引き出せたらと言う条件付きで
そうでないと手持ち金はマリオボーロの街のホテルまで帰るお
金しか無かったからです
ATMは街の中でなく幹線道路の路上です
街と言ってもバスターミナルしかないところでATMもありませ
んでしたが
そして早速問題が起きました
妻がクレジットカードのキャッシングをやろうとしたのですが
パスワードを間違えたのかストップが掛かったのです
それもクレジットカードはATMの中に押収されたままです
ただのストップなら私のカードで慎重にやり直せば済んだかも
知れません
でもカードは機械の中です
妻のカードを押収したままATMは他の利用者にサービスを続け
てますから故障ではありません
今度はドライバーがATM管理の銀行の事務所に連れて行きます
30分から一時間待てば係員が来てくれてカードを出せると言う
説明でした
この間にドライバーには少ないけどもと、不足だろうと思われ
るお金を渡して追い返しました
カードは戻ってもお金は引き出せないかも知れないと説明し
て。
ドライバーはしぶしぶ帰って行きました
妻の暗証番号が原因だとしてもドライバーが強引に連れて来た
ATMです、妻の心の準備が出来て無かったんでしようからお
互い様です
疫病神みたいなものです、お祓いが必要です
・
このように操作を間違えるとカードストップだけでなくカード
を押収してしまう悪質なATMもありますから、街中でない路上
のATMには注意が必要です
ちなみに疫病神には街中で再度会ったのでもう一度トウクトウ
クを利用してあげました😃
・
・
・
- 関連記事
-
-
ジャカルタ滞在始まる ポンドックインダー(中) サウスジャカルタ ジャカルタのタバコ1 2019/01/23
-
空港鉄道 スカルノハッタ空港キャッシングから市内へ ヲシュレットと ジャカルタ 2019/01/23
-
音が消えた名鉄電車 ジャカルタ帰りにタバコ ジャカルタの線路 バスで席を譲られる クレジットカード 2016/12/19
-
ウブドの市場 Ubud market ライステラス ウルワツ寺院 バリから名古屋へ 2016/12/17
-
カナ クタホテル到着 バリ島の街を散策 タナロット寺院 ウブドへの道 2016/12/17
-