コタ カサブランカ 海外格安航空券 ジャカルタイスラム過激派ビッグラリー ニカブの女性
16/11/30
ジャカルタの行き先まだありましたコタ カサブランカです
・
明日はジャカルタでまたイスラム過激派の集会があるそうです
前回は集会のあと、各地からバスで集められてきた参加者を乗せて帰るはずのバスがいなくなったそうです。
集会の原因を作った知事の指示でバスが手配され送り返したそうです
というわけで今日は、明日繁華街へ出ないために今日のうちに思いついたコタ カサブランカに行きます
今日は電車でTEBETというところから歩いて20分の距離です

駅名はテベとでも読むのでしようか

歩く途中にありました 話題のシエルですか

コタカサブランカ見えました
玉石混合ですね

道路から地下通路を通っていった階は
飲食店街でした

一階 デパート、ブランドもの、なんかイロイロです

二階 服、カバン、スマホ やはりブランド

三階 フィットネスクラブ、くつ、服、レストラン、スポーツ関係が多そう

四階 レストラン街、子供服等、だんだん見る気が減っていきます

五階 イロイロ+パーティ会場 イベント会場も

5階から下を
ここのモールはものすごく広いですがなんか統一に欠けてる、よく言えばお祭りみたいな感じです、食べる所もほぼ全フロアーにあります😃
ジャカルタはどこのモールも似たようなものですが日本のイオンよりみな高級感あるのが特徴です
アンバサダーモールを除いて

買い物もしないで一通りまわりました
帰りにまたきれいなモスクがありました

片道一時間20分のうち、駅まで歩き20分と20分で40分
電車二回乗り換え待ち時間25分
乗車時間約15分です
電車待ちの間に気づいたらほとんどの電車が車両前後のこの文字をそのままにしてるみたいです
きっとクールのイメージなんでしよう
それとも消せない特殊加工とか
・
・
・
16/11/30
海外格安航空券の買い方について
今ジャカルタに2ヶ月滞在しています
もうこれで2回目ですから他のところに行きたいと思ってるんですがなかなか月単位で安く住めるところが見つかりません
最近ネットでタイのチェンマイなら飛び込みで行っても探しやすい地域だと書いてありましてこれから検討する予定です。
インド、バングラデシュは初めての飛び込みで行ったんですが、安いはずの国なのに一月住む所も含めて八万円ぐらいかかってしまいました
私の目標は住まい込み月五万円です
航空券は別ですが航空券の元を取るためにも出来るだけ長く住む方が特ですよね。
そして転々としないで一か所に長く居たほうが安く住めます
食べ物も安く食べられる屋台とかが見つかりますから
ただ今日は海外の格安航空券の買い方について考えて見ました
今回はインドネシアに来るのに、ジャカルタ着バリ発の航空券を買って来ました。
でも実は安く済ませるために、エクスペディアかなんかでシンガポール着、バリ発の券を中国東方航空で予約して、シンガポールからジャカルタはエアーアジアで別に予約しました
日本でエクスペディアとかDenaのネットとかで予約してもこうした航空会社をセットにした格安航空券はまだやっていないように思いました
それなら自分で航空会社を調べて安く済ませようと
そこで今回は自分の次の候補地チェンマイで試し入力してみました
私は名古屋からですよ
往復航空券です
エクスペディアで安いのはやはり中国東方航空で、上海、昆明乗り換えで41450円。27時間かかります
ここで現地のタイライオンエアーを別に予約することにして、バンコクまでの航空券検索したらやはり安いのは中国東方航空で25870円、11時間です
バンコク~チェンマイのタイライオンエアーだと9807円、合計35677円です
バンコク~チェンマイはたくさん飛んでますから時間も短縮出来ます
多分世界の格安航空券を売りにしてるネットでも現地のlccまでセットで検索する
ところまではまだ進んでないんだと思います
安く、かつ時間も短く旅行するためにはまだ自分で工夫しないと本当の格安航空券にはならないんですね
・
・
・
16/12/01
今日はジャカルタ市内中心部はビッグラリーです、
・

ここがまたラリーの中心ですね
ニュース見てましたら多くの人が集まってますね
約八割の人達はジャカルタ以外から動員されて来ているといいます
ジャカルタ州の選挙権のない人たちが知事の解任や弾劾を求めて集まるというのも変な話ですが
でも農閑期とかでジャカルタまで無料バスで出かけられるなら私も参加するかも知れません
いわばおのぼりさんです
彼らは安く街に出て来てお祭り騒ぎができるという感覚のひとが大半です
家に帰ったら服を着替えて農作業や漁業に従事する人達です
女性はつねにヒジャブとか着けますが、男性は日頃は半袖か上半身裸、ジーパンで仕事しています
ムスリム服は何かの行事とか用の一張羅です
こういうラリーは服を着る絶好の機会でもあります
ジャカルタは急速に発展しています
収集がつかないくらいの渋滞引き起こすほど車を持つ人が増えています
いわばジャカルタを舞台にした所得格差にたいする周辺地域の政府に対する不満集会と言えるかも知れません
日本の暴走族みたいに、ジャカルタ住人に迷惑をかけて不満を発散
でもおおきな集会だと外国にもニュースとして流れるかもしれません
そこではムスリム過激派の大規模なラリーと紹介し、政府の対応の様子を流したりするでしよう
そしてよくわからない人達は、しばらくインドネシアは行かない方が安全かもと
思ったりするかも知れません
やっぱりイスラムの国は問題が多いなと思うかも知れません
でもこれはモナス近辺の一部地域でのあつまりで、ジャカルタ全体でもないし、ましてインドネシア全体でもありません
ジャカルタでは気の弱い人達は家から出ないかも知れませんし、好奇心の強いひとは見学に出かけます
彼らこそが普通の、ジャカルタに住むムスリムの住人です
ニュースでは親戚のいる街へ避難すると言う人のニュースを流したりします
外国から観たら、自分の国が危険だと言うようなニュースを誇張して流し政府と国のマイナスイメージを拡散する行為です
でもジャカルタは自由主義だからこれもまた仕方ないことですよね、戦争法案だと騒ぐ日本と変わりません
メディアは世界中似たり寄ったりですからね
ここの娘さんは私が外人だからラリーに近づかないために中心街に出かけないようアドバイスしてくれます
私は優しい日本人だから彼女のためにも中心地域に出かけないでいます
ちなみにここのお姉さん、私の部屋の家主ですが、Gジエックに乗ってラリー見学に出かけたと後から聞きました
・
・
・
16/12/02
馬子にも衣装 それとも本物?
・
いま部屋借りてる家の一階に最近まで若い女の子がいました
挨拶だけしかしたことはありませんでした
まるっこい顔して目がくるっと大きく色もこちらの人みたいに浅黒くなく、
背丈も日本の女性ほどありました
ちなみにこちらは男性も女性も平均身長が低いです
美人でもないけど、ニコっと挨拶する可愛らしい感じの子でした
ある日、玄関の庭先でタバコを吸っていたら家の中からヒジャブをつけて、
と言うより黒の二カーブで顔も覆って目だけ出した女性が出て来ました。
テレビで見るような一番本物っぽいムスリム女性の衣装です
旅行カバン持っています
出て行くんだなと思いながら挨拶しました
でもその一階の女性の他には誰もいません
隣の部屋の女の子は短パンで歩き回っているし、全然体格が違います
でも出て行った女性の目は黒く大きく鋭く見えました
キャリアウーマンというのか、聖職者というのか、少し怖そうな雰囲気、そんな感じでした
あの女性が二カーブつけたらあんなふうに見えるのかと不思議な感じで感心してしまいました
同時に今まではどうして何もつけていなかったんだろうと思いました
だからムスリムの女性とも思っていませんでした
ここの娘さんたちのように自分の意思でヒジャブを着けないのはごく
一部の人たちだけだと思うからです
ここはアパートではなく普通の家を改築して部屋貸ししているから、
イスラムの女性にとっても家の中とおんなじなのかなと考えたりしました
でもここの家の人除いて少なくともあと二人縁のない赤の他人が住んでるんですけどね
同時に改めて、あの女性があんなに衣装一つで変わるのかと思ったら、
馬子にも衣装という言葉を思いつきました
私達も久しぶりに一番いいスーツを着たりすると鏡見て自分が
カッコよく見えると自己満足するときありますよね
仕事モード、イベント、儀式モードです
もしかしてあの女性も同じような事を感じていたのでしようか
あ、このおじさんびっくりしてる
私クールに見えてる?
なんて考えたりしてたんでしようか
もしかしたら、日頃の姿は人の目をあざむくためであって、あのときの姿はジハードに出かける最後の姿だったのではないでしようか
暇をもてあましてるといろんな空想まで始めてしまいますね
ジャカルタの行き先まだありましたコタ カサブランカです
・
明日はジャカルタでまたイスラム過激派の集会があるそうです
前回は集会のあと、各地からバスで集められてきた参加者を乗せて帰るはずのバスがいなくなったそうです。
集会の原因を作った知事の指示でバスが手配され送り返したそうです
というわけで今日は、明日繁華街へ出ないために今日のうちに思いついたコタ カサブランカに行きます
今日は電車でTEBETというところから歩いて20分の距離です

駅名はテベとでも読むのでしようか

歩く途中にありました 話題のシエルですか

コタカサブランカ見えました
玉石混合ですね

道路から地下通路を通っていった階は
飲食店街でした

一階 デパート、ブランドもの、なんかイロイロです

二階 服、カバン、スマホ やはりブランド

三階 フィットネスクラブ、くつ、服、レストラン、スポーツ関係が多そう

四階 レストラン街、子供服等、だんだん見る気が減っていきます

五階 イロイロ+パーティ会場 イベント会場も

5階から下を
ここのモールはものすごく広いですがなんか統一に欠けてる、よく言えばお祭りみたいな感じです、食べる所もほぼ全フロアーにあります😃
ジャカルタはどこのモールも似たようなものですが日本のイオンよりみな高級感あるのが特徴です
アンバサダーモールを除いて

買い物もしないで一通りまわりました
帰りにまたきれいなモスクがありました

片道一時間20分のうち、駅まで歩き20分と20分で40分
電車二回乗り換え待ち時間25分
乗車時間約15分です
電車待ちの間に気づいたらほとんどの電車が車両前後のこの文字をそのままにしてるみたいです
きっとクールのイメージなんでしよう
それとも消せない特殊加工とか
・
・
・
16/11/30
海外格安航空券の買い方について
今ジャカルタに2ヶ月滞在しています
もうこれで2回目ですから他のところに行きたいと思ってるんですがなかなか月単位で安く住めるところが見つかりません
最近ネットでタイのチェンマイなら飛び込みで行っても探しやすい地域だと書いてありましてこれから検討する予定です。
インド、バングラデシュは初めての飛び込みで行ったんですが、安いはずの国なのに一月住む所も含めて八万円ぐらいかかってしまいました
私の目標は住まい込み月五万円です
航空券は別ですが航空券の元を取るためにも出来るだけ長く住む方が特ですよね。
そして転々としないで一か所に長く居たほうが安く住めます
食べ物も安く食べられる屋台とかが見つかりますから
ただ今日は海外の格安航空券の買い方について考えて見ました
今回はインドネシアに来るのに、ジャカルタ着バリ発の航空券を買って来ました。
でも実は安く済ませるために、エクスペディアかなんかでシンガポール着、バリ発の券を中国東方航空で予約して、シンガポールからジャカルタはエアーアジアで別に予約しました
日本でエクスペディアとかDenaのネットとかで予約してもこうした航空会社をセットにした格安航空券はまだやっていないように思いました
それなら自分で航空会社を調べて安く済ませようと
そこで今回は自分の次の候補地チェンマイで試し入力してみました
私は名古屋からですよ
往復航空券です
エクスペディアで安いのはやはり中国東方航空で、上海、昆明乗り換えで41450円。27時間かかります
ここで現地のタイライオンエアーを別に予約することにして、バンコクまでの航空券検索したらやはり安いのは中国東方航空で25870円、11時間です
バンコク~チェンマイのタイライオンエアーだと9807円、合計35677円です
バンコク~チェンマイはたくさん飛んでますから時間も短縮出来ます
多分世界の格安航空券を売りにしてるネットでも現地のlccまでセットで検索する
ところまではまだ進んでないんだと思います
安く、かつ時間も短く旅行するためにはまだ自分で工夫しないと本当の格安航空券にはならないんですね
・
・
・
16/12/01
今日はジャカルタ市内中心部はビッグラリーです、
・

ここがまたラリーの中心ですね
ニュース見てましたら多くの人が集まってますね
約八割の人達はジャカルタ以外から動員されて来ているといいます
ジャカルタ州の選挙権のない人たちが知事の解任や弾劾を求めて集まるというのも変な話ですが
でも農閑期とかでジャカルタまで無料バスで出かけられるなら私も参加するかも知れません
いわばおのぼりさんです
彼らは安く街に出て来てお祭り騒ぎができるという感覚のひとが大半です
家に帰ったら服を着替えて農作業や漁業に従事する人達です
女性はつねにヒジャブとか着けますが、男性は日頃は半袖か上半身裸、ジーパンで仕事しています
ムスリム服は何かの行事とか用の一張羅です
こういうラリーは服を着る絶好の機会でもあります
ジャカルタは急速に発展しています
収集がつかないくらいの渋滞引き起こすほど車を持つ人が増えています
いわばジャカルタを舞台にした所得格差にたいする周辺地域の政府に対する不満集会と言えるかも知れません
日本の暴走族みたいに、ジャカルタ住人に迷惑をかけて不満を発散
でもおおきな集会だと外国にもニュースとして流れるかもしれません
そこではムスリム過激派の大規模なラリーと紹介し、政府の対応の様子を流したりするでしよう
そしてよくわからない人達は、しばらくインドネシアは行かない方が安全かもと
思ったりするかも知れません
やっぱりイスラムの国は問題が多いなと思うかも知れません
でもこれはモナス近辺の一部地域でのあつまりで、ジャカルタ全体でもないし、ましてインドネシア全体でもありません
ジャカルタでは気の弱い人達は家から出ないかも知れませんし、好奇心の強いひとは見学に出かけます
彼らこそが普通の、ジャカルタに住むムスリムの住人です
ニュースでは親戚のいる街へ避難すると言う人のニュースを流したりします
外国から観たら、自分の国が危険だと言うようなニュースを誇張して流し政府と国のマイナスイメージを拡散する行為です
でもジャカルタは自由主義だからこれもまた仕方ないことですよね、戦争法案だと騒ぐ日本と変わりません
メディアは世界中似たり寄ったりですからね
ここの娘さんは私が外人だからラリーに近づかないために中心街に出かけないようアドバイスしてくれます
私は優しい日本人だから彼女のためにも中心地域に出かけないでいます
ちなみにここのお姉さん、私の部屋の家主ですが、Gジエックに乗ってラリー見学に出かけたと後から聞きました
・
・
・
16/12/02
馬子にも衣装 それとも本物?
・
いま部屋借りてる家の一階に最近まで若い女の子がいました
挨拶だけしかしたことはありませんでした
まるっこい顔して目がくるっと大きく色もこちらの人みたいに浅黒くなく、
背丈も日本の女性ほどありました
ちなみにこちらは男性も女性も平均身長が低いです
美人でもないけど、ニコっと挨拶する可愛らしい感じの子でした
ある日、玄関の庭先でタバコを吸っていたら家の中からヒジャブをつけて、
と言うより黒の二カーブで顔も覆って目だけ出した女性が出て来ました。
テレビで見るような一番本物っぽいムスリム女性の衣装です
旅行カバン持っています
出て行くんだなと思いながら挨拶しました
でもその一階の女性の他には誰もいません
隣の部屋の女の子は短パンで歩き回っているし、全然体格が違います
でも出て行った女性の目は黒く大きく鋭く見えました
キャリアウーマンというのか、聖職者というのか、少し怖そうな雰囲気、そんな感じでした
あの女性が二カーブつけたらあんなふうに見えるのかと不思議な感じで感心してしまいました
同時に今まではどうして何もつけていなかったんだろうと思いました
だからムスリムの女性とも思っていませんでした
ここの娘さんたちのように自分の意思でヒジャブを着けないのはごく
一部の人たちだけだと思うからです
ここはアパートではなく普通の家を改築して部屋貸ししているから、
イスラムの女性にとっても家の中とおんなじなのかなと考えたりしました
でもここの家の人除いて少なくともあと二人縁のない赤の他人が住んでるんですけどね
同時に改めて、あの女性があんなに衣装一つで変わるのかと思ったら、
馬子にも衣装という言葉を思いつきました
私達も久しぶりに一番いいスーツを着たりすると鏡見て自分が
カッコよく見えると自己満足するときありますよね
仕事モード、イベント、儀式モードです
もしかしてあの女性も同じような事を感じていたのでしようか
あ、このおじさんびっくりしてる
私クールに見えてる?
なんて考えたりしてたんでしようか
もしかしたら、日頃の姿は人の目をあざむくためであって、あのときの姿はジハードに出かける最後の姿だったのではないでしようか
暇をもてあましてるといろんな空想まで始めてしまいますね
- 関連記事
-
-
オバマ大統領が通った小学校 President Obama's Elementary School Sekolah dasar tempat Presiden Obama bersekolah Escuela primaria a la que asistió el presidente Obamaタマンスロパチとメンテン第一小学校 ジャカルタ散歩の実態 ジャカルタで会った日本人 異文化コミュニケーション 2016/12/05
-
ジャカルタで散歩生活もあと一週間 スラバヤ通りの妹への写真たどって ライオンエアーの予約 2016/12/03
-
コタ カサブランカ 海外格安航空券 ジャカルタイスラム過激派ビッグラリー ニカブの女性 2016/11/30
-
ビザ問題をクリアして散歩の気力も 一日ゆっくりと気分的には日本へ帰る準備 2016/11/29
-
シンガポールへ出国します インドネシアに帰る日です 2016/11/26
-