fc2ブログ

7と1ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります

7と1

別保存用(10たまったら)


2023年10月5日
ブログ、ユーチューブは
週末ブロガー
週末ユーチューバーとの
競争に勝たなければならない
最近は又新しいことに気づいた
アフター5ブロガー
アフター5ユーチューバーがいることに
平日の夕方以降はやはり
アフタ5族と争う必要がある



常にこの位置

1,ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります
2以降は別ほぞん


1、分割メイン(3か国教材)
  24年8月25日 100-2頁→ →23年2月12日 100-5ページ

2、分割サブ(旅行記)ジャカルタいったん終わってチェンマイ
  24年5月15日 100-3ページ
  24年9月14日 100-4ページ 31-35未完成の為一時中断
  24年9月5日チェンマイから100-2頁の下の方に10ずつあるチェンマイを
             5ずつ過去に持って行き分割していく
しばらく行先は100-6ページの22年9月18日
  
3、ビデオの整理 新ビデオの振り替え先
  100-3ページ 23年9月15日 N5-50選から始まる

4、ジャカルタ土台の教材作り
  24年6月23日 100-3ページ
  3か国31~Jakarta つづけていく 

5、ビデオの応援視聴
   今視聴してる所
   8月26日 1年経過500回台バベルの塔


   8月15日で50回以下の引き上げ終わったから11月15日で3ヶ月経過する
   → 限定公開へ変更

7、焼き直し(やめるかも知れない)
  Mio 9ヶ月348回(過去視聴で、もう変わりつつある)

8、無料ダウンロード入れ

 インドネシア語N2(1-5)

9, 限定公開の状況
  8月25日 577本

10,
2023年8月28日
494回1年前万里の長城あたりの
視聴の効果を3か月後に見直すこと
11月になったら

11、
決断の時
2022/11/22 410回 2分割解消 文章統一
2023/08/28 421回 28日0回 90日1回
400回越えでも90日間見れれてない動画がある
これ以上視聴していくより
1年前 桃太郎の421回を最後に
100回前後の過去の動画を
限定公開にしていく方がいいと思う

12、花のブログ教材
このカテゴリーで
教材を作って行けるかも知れない






スポンサーサイト



2,厚子の作品

2,厚子の作品
2023/09/07
今度は小さいバッグを
作ろうかなと言っています
そしてこれが次の作品の材料ですか?
20230908004901797.jpg
No1

進み始めました
前と似たようなバッグです
少し小さいですか?
赤い部分が底でしょう

20230908145203474.jpg
No2

作品作りは着々と進みます
20230909100816203.jpg

もう出来上がったように
見えますがまだだそうです
20230909213900741.jpg
No3
まだ淵を縫うのだそうです

9月11日
完成しました
並行して二つ作っていたんだそうです
20230911225545846.jpg
No4

作品1
20230911230848557.jpg
NO5
作品2
20230911231024437.jpg






1,厚子の作品へ行く
http://tada2871.blog.fc2.com/blog-entry-7126.html


ユーザータグの勉強

ユーザータグの勉強

https://help.fc2.com/blog/manual/Home/toukou/usertag.html

タグをまとめて削除する
ユーザータグは、記事ごとにつけられていますが、
まとめて削除することもできます。

管理画面のサイドメニュー《ユーザータグの編集》を開くと、
そのブログの記事につけたタグの一覧が表示されます。
一覧は50音順や使用した順にソートできます。

[削除]の×アイコンで、複数の記事についたタグも一括ですべて削除できます。
削除したタグは復元できないので、ご注意ください。


ユーザータグのリンク先
記事やプラグインに表示されているユーザータグのリンク先を
自分のブログ内で同じタグがついた記事一覧
FC2ブログ全体で同じタグがついた記事一覧
のどちらかを選択できます。
環境設定<ブログの設定<投稿設定<ユーザータグのリンク先から選択いただき、
更新ボタンを押してください。

なるほどだけど今は関係ない
タグ(ネパール)を消したい
ホテイアオイの花ブログにホテイアオイと
入れたらネパールと二つ表示されるように
なってしまった

キーワードにタグをつけ、同じタグをつけたユーザーと繋がることやブログ内をタグで検索できる、
「FC2ユーザータグ」について説明します。

ユーザータグの追加・編集・削除は「新しく記事を書く」または「記事の管理」の
編集ページにて行えます。
※ ユーザータグを使用される場合は、簡易モードを「OFF」の状態に設定して行ってください。
※ ユーザータグの編集ページでは、ユーザータグの削除のみできます。
(どこにあるかわからない)
adminbutton3

タグの入力 ↓
キーワード自動リンク ↓
タグリスト ↓
タグをまとめて削除する ↓
FC2ブログのトップページでのタグ検索 ↓
ユーザータグのリンク先 ↓

(これは何のことかわからない()

2023年10月10日
とうとう見つけました
2023-09-16.png
左の方にあるユーザータグの編集です
ネパールをやっと消すことが出来ました

そこでタグはどのように役立つのか
調べてみました

記事にタグをつけるメリットは、以下の2点です。
メリット
読者がブログ内の関連記事を探しやすくなる
回遊率が高まり、PV数が伸びる

やはりタグは付けた方がいいようです

1,厚子の作品

1,厚子の作品


2023年9月1日
ショルダーバッグ
尼崎のつかしんで布は買いました
れいがピンクを選び
きこは青を選びました
厚子が孫の為に作りました

ピンク れい
20230902093747940.jpg
No1

青 きこ
20230902094249576.jpg
No2
紐は面倒だから買ってきました

9月2日
新しいメニューが出来ました
名前は
コーヒーを振りかけるだけの牛乳
20230902155210033.jpg
No3

ミルクにインスタントコーヒーを振りかけるだけです
粒の大きい方がいいでしょう
お勧めします

20230902205046993.jpg
No4
ナイロン生地の素材から
作った手提げバッグ
材料はほとんど大塚屋

バッグ イン バッグ
小物を入れてバッグに
入れておけば
これを取り出すだけで用事が済むため
20230903163050650.jpg
No5


9月5日
新しい作品作りが始まったようです
これはバッグになるんでしょうか?
20230905143012996.jpg
No6

同時にこんな布切れで作業
20230905143202981.jpg
No7

9月6日
今日は友達とコーヒー
作品作りは休憩ですか?
20230906150634737.jpg
No8

夜は制作続行です
どうなるのか見当がつきません
20230906213942038.jpg
No9


もうすぐ完成でしょうか?
20230907142125288.jpg
No10

確かにもうすぐに完成です
20230907142241098.jpg
No11

9月7日
完成しました
20230908002724750.jpg
No12
底は違う生地です
底の長さ23cm
高さ30cm
今度は小さいのを
作ろうかなと言ってます

緑茶と紅茶の違い

緑茶と紅茶の違いは以下の通りです
製造工程による発酵度の違い。
紅茶は“完全発酵茶”であり、最終段階まで茶葉を発酵させてつくられます。
緑茶は“不発酵茶”であり、発酵させないお茶になります。
栽培方法にも違いがみられます。
緑茶にはミネラルが豊富で、アミノ酸が含まれているため、甘みがあります。
一方、紅茶には、豊かな香りとコクを加えるために、茶葉を発酵させる際に不要な化学反応を起こすアミノ酸が含まれています。
お茶のいれ方にも違いがあります。
大きな違いは、湯の温度と抽出時間です。


緑茶と紅茶の違いは何ですか?
緑茶、ウーロン茶、紅茶の違いは「発酵度合いの差」です。
緑茶、ウーロン茶、紅茶などのお茶は、全て学名が「カメリアシネンシス」というツバキ科の茶の樹からできています。
この樹の生葉を乾燥・発酵させてつくる際、発酵度合いによって、緑茶、ウーロン茶、紅茶などさまざまな種類のお茶になります。

緑茶と同じお茶の葉から作られるのは紅茶ですか?
紅茶も緑茶も同じお茶の葉から作られる。

しかも、違い=発酵の具合(仕方)の違い。
お茶の葉の発酵をコントロールすることで、緑茶、ウーロン茶、紅茶、プーアル茶に変化するのです。
お茶の色が違うのは、青々とした葉緑素(クロロフィル)が発酵(酸化酵素)によって酸化し褐色化していきます。
緑茶と同じお茶から作られるのは何?
緑茶と玉露、原材料はどちらも同じカメリアシネンシスという木の葉っぱです。
違うのは栽培方法。
緑茶は葉をそのまま摘むのに対して、玉露は摘み取る20日前から黒い幕で畑を覆うんだとか。

烏龍茶と緑茶 どっちがいい?
緑茶に含まれる「カテキン」は、抗酸化作用や、血糖値の上昇を抑える作用、コレステロールの上昇を抑える作用、整腸作用などがあるので、ダイエットや美容に効果があるといえます。
ウーロン茶にはカテキンは含まれていないのですが、「ウーロン茶重合ポリフェノール」が含まれているので、食後中性脂肪上昇抑制作用が期待できます。

紅茶は体にいいですか?
カフェイン 紅茶には200ml(コップ一杯)あたりおよそ60mgのカフェインが含まれています。
その他にも、カフェインには抗アレルギー作用、偏頭痛解消作用、脂肪燃焼効果などがあるとされています。
さらに、カフェインを摂取することで心臓病、糖尿病、認知症などを予防できる可能性があります。


紅茶にカテキンは入ってますか?
紅茶やお茶には、タンニンの一種であるカテキンというポリフェノールが含まれています。
カテキンは、さまざまな物質と結合し形を変えるのが特徴です。
紅茶のもつきれいな茶褐色も、カテキンが酵素と結合し酸化することで生じます。

紅茶はいつ飲むのがいい?
また、ダイエット効果が期待できる紅茶を飲むタイミングは「食事中や食後」だそう。
石原先生によると、糖や脂肪がおなかの中にある時に紅茶ポリフェノールが作用するため、食前ではなく、食事中や食後に飲むのが効果的だという。
紅茶の1日の摂取量の目安についても石原先生に聞くと、1日3~4杯。

緑茶とほうじ茶 どっちが体に良い?
ほうじ茶は、高温で焙煎するので、煎茶に比べて、アミノ酸(旨み)、カテキン(渋み)だけでなく、カフェイン(苦味)、ビタミンCも少ないお茶になります。
香ばしくさっぱりしているので、脂っこい食事の後や寝る前にもおすすめです。

緑茶と麦茶どちらがいいか?
麦茶と緑茶の違い、最も大きなものは「カフェイン」の有無
しかし、夏場はほかの季節よりたくさんの水分を摂取したい場面が多くなり、緑茶だとカフェインを摂りすぎてしまう可能性があります。
そのため、たくさん水分補給をしたい場合は、カフェインを含まない麦茶のほうが適しているといえます。

3,孫たち

この記事はブロとものみ閲覧できます

世界のGDP比較

世界のGDP比較
世界のGDPランキングは、国の経済規模を示す指標である
2021年の名目GDPでトップ10の国は
アメリカ、中国、日本、ドイツ、フランス、イギリス、インド、イタリア、カナダ、韓国である

6 ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります

6 ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります


2023年9月20日
ユーチューブのランキングは
安定して50位以内に10個ぐらい
出るようになってきた
20230920155708002.jpgNo1
そこで久しぶりに500位までの
ランキングをチェックしてみた
400位500位台には一つも出て来ない
これがユーチューブのアルゴリズムなのか?

9月21日私の誕生日
ユーチューブの更新のご褒美は
50位以内に最高10個まで
そう思っていたが今日は
70位71位72位に三つ出てきた
アルゴリズムの変化か?
70位台 (2)No2

9月21日 誕生日
花の分割はヒガンバナ
数が少なく分割は出来なかったが
英語インドネシア語
スペイン語を付けて
花教材に持って行く
彼岸花 ヒガンバナ
20230920152834509.jpgNo3

あきの はなの だいひょう ヒガンバナです
秋の花の代表 彼岸花です

あざやかな あかい はなを さかせます
鮮やかな赤い花を咲かせます

まんじゅしゃげ とも いいます
曼珠沙華とも言います

げんさんちは ちゅうごく たいりくです
原産地は中国大陸です

9月22日
ブログは2,3日ぶりに18位に復帰
20位からはみ出ないようにするには
花分割一個では足りないのか?
18位 (2)No4

9月25日
消えた
100位以内に動画が出ない

20230925151950206 (2)No5

何故だかわからない
30分後にまた更新してみよう
20230925152207905 (2)No6
このとおり消えてしまった

9月25日
芸能人ユーチューバーにまけるな
FBグループを一時停止していましたが
https://www.facebook.com/groups/2819581131669532/
How do we grow our YouTube?
私達のユーチューブをどうやって伸ばしますか?
グループ名を変えて再出発です
これは伸びるでしょうか?

2023年9月27日
金山に向かう歩道のオシロイオバナ
花ブログに投稿した
20230928105952600.jpgN7

同 ランタナ
20230928111233936.jpgNo8

ユーチューブの更新は
街角のチラシ配りに似ている
配れば配る程少しの効果がある

10月1日
We study Spanishに数辞表を投稿
数字が読めないことに気づいた
私は15か国語が話せます
こう言う人がいるが
み~んなローマ字読み
母国語訛りで話せてるつもりです
すう (2)No9

10月5日
ユーチューブ更新の
初心者への50位以内の
お勧め表示に割り当ては
決まっているようだ
初心者同士で更新を争って
50位までの枠を取り合う格好の様だ

5,ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります

5,ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります
9月17日
ブログの更新用に
分割し始めた花のブログ
昔はHTMLとかのしくもも分からず
スマホからアップロードしたりすると
次のようになっていた
HTML (2)No1
このPの群れは何ですか
今は分かりますが
これを訂正していく気力はありません
いつの日にか日本語教材にでも
引用したくなったら
その時に考えます

9月18日
花のブログ教材
このカテゴリーで
教材を作って行けるかも知れない
http://tada2871.blog.fc2.com/blog-entry-6625.html
これを見つけた
教材にしようとしている
私は忘れていた
ここに出てくるのはアマリリス
192189844_1494628687541288_6888166715289798467_n.jpgNo2
綺麗だし味気ない教材に
入れていきたい映像である
金山から発信にも利用しよう

9月18日
エンジェルトランペットを2分割した
19/07/05

No3

マンション敷地のエンジェルトランペット
エンジェルトランペット(園芸名)
別名 ダチュラ・ブルグマンシア
和名 木立朝鮮朝顔
ナス科 ブルグマンシア属
原産国  中南米 インド
熱帯性の低木
暑い日本の夏にも耐える

9月20日
マツバギクを分割は出来なかった
1、でもアスナル金山
1、金山から発信
1、花教材
1、花の整理と4っつに利用できた
マツバギクNo4
21/08/17
かなやまえき みなみぐち ちかくのマツバギクです
金山駅南口近くのマツバギクです
This is a マツバギク near the south exit of Kanayama Station.
Ini adalah マツバギク di dekat pintu keluar selatan Stasiun Kanayama.
Este es un マツバギク cerca de la salida sur de la estación Kanayama.

はと はなの かたちから こう よばれます
葉と花の形からこう呼ばれます
It is called this because of the shape of its leaves and flowers.
Disebut demikian karena bentuk daun dan bunganya.
Se llama así por la forma de sus hojas y flores.

キクの ような はなを さかせます
菊のような花を咲かせます
Blooms chrysanthemum-like flowers
Mekar dengan bunga mirip krisan
Florece flores parecidas al crisantemo.

はなことばは にんたいと なまけものです
花言葉は忍耐と怠け者です
The language of flowers is patience and laziness.
Bahasa bunga adalah kesabaran dan kemalasan
El lenguaje de las flores es la paciencia y la pereza.

9月20日
マンション敷地に咲いた
彼岸花の写真を
花のブログに追加して
又いろいろ利用しようと思う
20230920155325450.jpgNo5

4,ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります

4,ブログ、ユーチューブを延ばすために頑張ります


2023年9月15日
花の記録をブログの更新に利用
オシロイバナの写真が多い為
オシロイオバナ2として分割した
オシロイバナNo1

説明欄をすべて下記に置き換えた

説明欄の置き換え (2)No2

すぐに更新後のランキングを確かめてみたが
順位は上がっていても
50位以内の数は変わらない
これで今までの更新用語を
整理しながら再び使っていける

9月16日
サムネイルに72才を
入れてみたが効果がなさそう
72才No3

72才は消して
Mioの写真も最近視聴回数の多い
写真に変えてみた
新No4
こちらです

9月17日
最近のブログの更新は
1、基本教材の分割
2、旅行記教材の分割
3、昔に記録していた花の分割
この3っつでランキング20位を
キープしていきたい
今日の分割の花はヒイラギ柊
柊No5

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.