fc2ブログ

インド バングラデシュ

原文を見つけるまで


インドのコルカタに到着しました               
I arrived in Kolkata, India    
Tiba di Kolkata, India                      
Llegado en Calcuta, India
夜中に空港に着きました                   
Arrived at the airport in the middle of the night
Tiba di bandara tengah malam                
Llegué al aeropuerto en medio de la noche
宿は予約していません                    
I haven't booked an inn    
Saya belum memesan penginapan             
No he reservado posada
朝になり街に出ます                      
I go out to the city in the morning
Saya pergi ke kota di pagi hari               
Salgo a la ciudad por la mañana
翌朝一番のバスです                     
The first bus the next morning
Bus pertama keesokan paginya              
El primer autobús a la mañana siguiente.
運転手が行き先を聞きます                 
Because the driver asks where to go
Sopir bertanya kemana harus pergi           
El conductor pregunta a dónde ir
街の賑やかなところと、答えました            
I answered that it is a lively place in the city
Saya menjawab tempat kota yang ramai        
Te responderé que es un lugar animado de la ciudad.
運転手が降ろしてくれた場所は              
The place where the driver dropped me off
Tempat di mana pengemudi menurunkan saya    
El lugar donde el conductor me dejó
賑やかな場所でした   It was a lively place     
Itu adalah tempat yang hidup   Era un lugar animado
名前はサダルストリートと言う場所でした        
The name was Sudder Street
Namanya Sudder Street                  
El nombre era Sudder Street
コルカタの1泊目はゲストハウスでした         
The first night in Kolkata was a guest house
Malam pertama di Kolkata adalah rumah tamu   
La primera noche en Calcuta fue una casa de huéspedes.
従業員のマナーが悪いです               
Employees have bad manners
Etika karyawan itu buruk                 
La etiqueta de los empleados es mala.
サービスは悪く、チップを請求されました        
Service was poor and I was charged a tip
Layanan buruk dan saya dikenakan tip        
El servicio fue malo y me cobraron una propina. 
私は無論払いません                   
I will not pay, of course
Saya tidak akan membayar, tentu saja        
No pagaré, por supuesto.
怒鳴って宿を出ました                   
I yelled and left the inn
Saya meninggalkan penginapan setelah marah   
Salí de la posada después de enfadarme.
2泊目から宿を変えました                
I changed the inn from the second night
Saya mengubah penginapan dari malam kedua   
Cambié de posada desde la segunda noche
僧侶のための施設に泊まりました           
Stayed at a facility for monks
Tinggal di fasilitas untuk biksu             
Me alojé en una instalación para monjes.
バングラデシュのビザを取るまでです        
Until I get a Bangladesh visa
Sampai Anda mendapatkan visa Bangladesh    
Hasta que obtenga una visa de Bangladesh
ここに4,5泊しました                   
I stayed here for 4 or 5 nights
Saya tinggal di sini selama 4 atau 5 malam     
Me alojé aquí por 4 o 5 noches.
詐欺師とも戦いました                  
I also fought a scammer
Saya juga melawan seorang penipu         
También luché contra los estafadores.
私は詐欺師に勝ちました               
I beat the scammers
Saya memenangkan penipu              
Me gano el estafador
詐欺師は私を冷たい人間と言いました       
The scammer called me a cold person
Penipu itu menyebut saya orang yang dingin   
El estafador me llamó una persona fría
ビザが取れバングラデシュに向け出発です    
I got a visa and I'm leaving for Bangladesh
Dapatkan visa dan berangkat ke Bangladesh   
Obtener una visa y salir para Bangladesh

朝の6時半、バスは出発です                  
The bus departs at 6:30 in the morning
Bus berangkat jam 6:30 pagi                   
El bus sale a las 6:30 de la mañana
サダルストリートの狭い路地から出発です          
Depart from the narrow alley of Sudder Street
Berangkat dari gang sempit Sudder Street          
Salga del estrecho callejón de Sudder Street
コルカタからダッカまでグリーンバスです           
It is a Green bus 、from Kolkata to Dhaka
Ini adalah bus hijau dari Kolkata ke Dhaka          
Es un autobús verde de Calcuta a Dhaka.
国際横断バスが走ります                    
International crossing bus runs
Bus penyeberangan internasional berjalan         
Recorridos de autobuses de cruce internacional
牛やリヤカーが邪魔します                   
Cows and rearcars get in the way
Sapi dan gerbong menghalangi                
Las vacas y los carruajes se interponen
バスは4,5回休憩しました                  
The bus took a break four or five times
Bus istirahat empat atau lima kali              
El autobús se detuvo cuatro o cinco veces.
真夜中の12時にダッカに着きました            
I arrived in Dhaka at midnight
Saya tiba di Dhaka pada tengah malam           
Llegué a Dhaka a medianoche.
私は降ろされた所の場所が分かりません          
I don't know where I was got off    
Saya tidak tahu di mana itu diturunkan           
No se donde lo dejaron
真夜中のダッカに一人です                  
I'm alone in Dhaka at midnight
Saya sendirian di Dhaka pada tengah malam
さあ、どうやって宿まで行くのか?              
So、 how do I get to the inn?    
Jadi bagaimana Anda bisa sampai ke penginapan?   
Entonces, ¿cómo se llega a la posada?
私は外国での電話の仕方を知りません          
I don,t know how to phone in a foreign country
Saya tidak tahu cara menelepon di negara asing    
No sé cómo llamar en un país extranjero
夜遅く通りがかりの人がいました              
There was a passerby late at night    
Ada seseorang yang lewat larut malam          
Había una persona que pasaba a altas horas de la noche. 
彼は私の窮状を察しました   
He saw my plight   
Dia melihat keadaanku   Él vio mi situación
リキシャを止めて説明してくれました           
He stopped the rickshaw and explained
Dia menghentikan becak dan menjelaskan       
Detuvo el rickshaw y explicó
リキシャが私を宿まで連れて行ってくれました     
And Rickshaw took me to the inn
Dan Rickshaw membawaku ke penginapan       
Y rickshaw me llevó a la posada 
ラッキーさに感謝です                    
Thank you for my luck     
Terima kasih atas keberuntunganmu          
Gracias por tu suerte

ダッカ

ダッカ
編集出来ないためブログに移動
Moved to blog because I can't edit
Pindah ke blog karena ga bisa edit
Me mudé al blog porque no puedo editar
オールドダッカの
サダーガットという川の港です
Sadar Ghut in Dhaka
Sadar Ghut di Dhaka
16/04/28
78598807_1061150997555728_7112246910513053696_n.jpg

オールドダッカ観光
Sightseeing in Old Dhaka
Tamasya Tua Dhaka
外国人料金はものすごく高いです
Fee for Foreigne is extremely high
Biaya masuk untuk orang asing sangat tinggi
2016.4.30
78589380_1061164950887666_1294626885317165056_n.jpg

チッタゴンの田舎町パタヤ
からトウクトウクで15分くらい
の村のボランテイア施設
ここで1週間寝泊まりしました
Stayed here for a week
Tinggal di sini selama seminggu
2016.5.5 
79263926_1061182217552606_2780727166491426816_n.jpg

施設の庭から
右の建物は入口のセキュリテイ
靴が汚れるのを気にしなければ、
何処からでも侵入できます
2016.5.5 
79315047_1061166270887534_9205304402225659904_n.jpg

YouTube外国字幕集

ユーチューブ
木曜日のインドグループから





チェンマイと ルアンパバーン
Chiang Mai and Luang Prabang
20180203195830515s (3)
チェンマイの はなまつり です
チェンマイの花祭りです
chiang mai flower festival
とにかく じいんが おおいです
とにかく寺院が多いです
There are many temples
なまえも おぼえられません
名前も覚えられません
I can't remember the name
ドイステープの ワットプラタートから
From Wat Phrathat in Doi Suthep
まいにち かよった ソーネンカフェ
毎日通ったソーネンカフェ 
Sohnen cafe that I used to go to every day 
コーヒーが 30バーツ
Coffee is 30 baht 
ターペー もんと ソンテウ
ターペー門とソンテウ
Thapae Gate and Songthaew
まっしろです
真っ白です 
It's pure white 
ワット スワンドーク
Wat Suwandok 
よく いった いちばです
よく行った市場です
The market I frequented 
チェデイルアン
Chedi Luang 
とにかく おおきい
とにかく大きい
It's big anyway
カフェで きゅうけい します
カフェで休憩します 
Take a break at the cafe 
ルアンパバーンへ いどう
ルアンパバーンへ移動 
Move to Luang Prabang
ルアンパバーンに とうちゃく
ルアンパバーンに到着 
Arrived in Luang Prabang
プーシーの おかに のぼります
プーシーの丘に登ります 
Climb Phousi Hill
ルアンパバーン旅行記朗読
クワンシーの たき
クワンシーの滝 
Kwansi waterfall
みずぎの じょせいが きに なります
水着の女性が気になります  
I'm worried about women in swimsuits 
ながめは さいこう
眺めは最高 
The view is great 
みずの おとが すごいです
水の音がすごいです 
The sound of water is amazing
かわを わたりました
川を渡りました 
Crossed the river 
たいがんの むらです
対岸の村です 
Village on the opposite bank 
このように グーグルマップに さいよう されました
このようにグーグルマップに採用されました 
Adopted in Google Maps like this 
たいがんの むらは 1ねんごには けされました
対岸の村は1年後には消されました 
The village on the opposite bank was erased after a year
ルアンパバーンの あさいち
ルアンパバーンの朝市 
Morning market in Luang Prabang
ホテルの ベランダから
From the hotel balcony
ルアンパバーン おわり
ルアンパバーン 終わり
End of Luang Prabang































 








タイ メークロン市場へ行く苦労


タイの いなかみちを ひたすら はしります
タイの田舎道を ひたすら走ります
I run on a country road in Thailand
なぜ こんな ことに なって しまったのか?
何故こんな事に成って しまったのか?
How did this happen?
わたしはメークロンいちばに むかって います
私はメークロン市場に 向かって います
I'm heading to the maeklong market
メークロン市場
でんしゃ せんろで ものを うる きけんな いちばです
電車線路で 物を売る 危険な市場です
It's a dangerous market selling things on train tracks
ひとつ てまえの えきで まちがえて おりて しまいました
一つ手前の 駅で間違えて 降りて しまいました
I got off at the station one stop earlier by mistake
つぎの でんしゃの じかんを ききました
次の電車の 時間を 聞きました
I asked the time of the next train
きょうは もう でんしゃは こないよ
今日は もう電車は来ないよ
There will be no more trains today
えきちょうが へいきな かおで こたえました
駅長が 平気な顔で 答えました
The station master answered with a calm face
つぎの えきなのに もう でんしゃが ない
次の駅なのに もう電車がない
It's the next station, but there's no more train
えきちょうが たすけぶねを だして くれました
駅長が 助け船を 出してくれました
The station master came out a rescue
えきちょうが しりあいの バイクタクシーを よんで くれました
駅長が 知り合いの バイクタクシーを 呼んでくれました
The station manager called a motorbike taxi of his acquaintance
りょうきんは すこし たかいです
料金は 少し高いです
Price is a little high
この じょうきょうでは しかた ありません
この状況では仕方ありません
I can't help it in this situation
というわけで つぎの パクトウえき まで はしります
と言うわけで次のパクトウ駅まで走ります
So we will run to the next Pakutou station
パクトウえきでは つぎの なんかんが まちうけて いました
パクトウ駅では次の難関が待ち受けていました
The next challenge awaited at Pakutou Station
つづく
続く     
Continue





コルカタ・バングラデシュ


バングラデシュのダッカです 
Dhaka, Bangladesh
オールドダッカ ショドル.ガット  
Bangladesh, Old Dhaka Shodor Ghat
おおきな ふねの うえから とりました
大きな船の上から撮りました  
Taken from a big boat
ダッカの まちなかの レストランです
ダッカの街中のレストランです
Restaurants in downtown Dhaka
ゆうめいな かんこうち らしいです
有名な観光地らしいです 
It seems to be a famous tourist spot
ぼち だと おもいます
墓地だと思います 
I think it's a cemetery
ダッカの まちの ふうけいです
ダッカの街の風景です 
It is the scenery of the city of Dhaka
このあと きゅうに チッタゴンでの ボランテイアが きまりました
この後急にチッタゴンでのボランテイアが決まりました
After this, I suddenly decided to volunteer in Chittagong
すうじつごに バスで チッタゴンに いどう しました
数日後にバスで チッタゴンに 移動しました
I came to Chittagong by bus a few days later
また すうじつご いなかまちの Patiaにきました
又数日後、田舎町のPatiaに来ました
A few days later, I came to Patia, a rural town
ここが ボランテイアの ばしょです
此処がボランテイアの場所です 
This is the place for volunteers
にほん せいふの えんじょで つくられました
日本政府の援助で作られました
Made with support from the Japanese government
ねとまり する ばしょです
寝泊まりする場所です 
It's a place to sleep
ゆうがた 6じから あさ6じまで なんきん じょうたいです
夕方6時から朝6時まで軟禁状態です
I am under house arrest from 6pm to 6am
ここでは みずも でんきも とまります
ここでは水も電気も止まります
Stops water and electricity here
シャワーは つめたい みずです
シャワーは冷たい水です
The shower is cold water
このみちを タバコを かいに あるきます
この道をタバコを買いに歩きます 
I'm walking down this road to buy cigarettes
たんぼの あぜみちを あるいて かていほうもん します
田んぼのあぜ道を歩いて家庭訪問します
Home visit by walking along the footpath between rice fields
わたしの ボランティアは あまり やくには たちませんでした
私のボランテイアは、あまり役には立ちませんでした
My volunteers weren't very helpful
でも かえる ときが おとづれます
でも帰る時が訪れます
But it's time to go home
かえりの バスは はしでなく ふねです
帰りのバスは橋でなく船です
The return bus is a boat, not a bridge
ダッカで 2はく くらいで コルカタへ しゅっぱつ します
ダッカで2泊くらいでコルカタへ出発します
Depart for Kolkata after 2 nights in Dhaka
2022-10-11 (2)
インドとの こっきょう まで きました
インドとの国境まで到着しました
Arrived at the border with India
まちまで いくこと なく コルカタの こくさい くうこうです
街まで行くことなくコルカタの国際空港です
Kolkata International Airport without going to the city
ていねんご はつの ながい りょこうは おわりました
定年後 初の長い旅行は終わりました
The first long trip after retirement is over





















ニューデリー駅高架橋から

ニューデリー駅の高架橋からの列車の風景
ニューデリー駅は切符なしでプラットフォームまで
出入り自由です
荷物検査があります
Free access to the platform at New Delhi Station without a ticket
There is a baggage inspection

Akses gratis ke platform di Stasiun New Delhi tanpa tiket
Ada inspeksi bagasi

ジャイプール・インド ラージャスターン州 在住のラクダ

ジャイプール・インド ラージャスターン州 在住のラクダ
牛が神聖だからラクダが働きます?
The cow is sacred。So camel works ?

Sapi itu suci.
Unta sebagai gantinya  ?

インド旅行 費用と準備

インド旅行 費用
24泊25日インド旅行費用を
集計してみました   

05/23 エクスペディア  111,910円
09/02 イオンカード    5,912円
09/29 現金使用 33,190円
10/02 イオンカード 34,526円    

11/05 イオンカード   23,169円       

以上24泊25日の旅    208,707円

 
一人104,353円です
飛行機はヴェトナムエアーと
エアーアジア
都市はニューデリー、
ジャイプール、アグラ
ホテルはファンのみと
冷シャワーの安い所が
中心です。
二人だとホテル代が安いから
移動しても
一か月500ドル生活可能です



2019/08/28
インド旅行の準備です
インドのアライバルビザ
のために写真を撮りました
インドビザの写真の規定は
5cm×5cm
今までのパスポートや
ビザのサイズでは
ありません
熱田イオンの
熱田イオンFlower&Garden
の外に写真のブースがありました

写真四枚セットで800円です
変な写真だから
料金部分だけです
5cm×5cmの写真が
最初は見つかりません
パスポートや、ビザの
一般のサイズでは
ないからです
でも機械はえらいです
丁寧に探したら
あまり関係ない職種の
歯科衛生士とか
関係ない職業の申し込み
写真に5cm×5cmが
ありました
撮ってみると5cm×5cm
が二枚に4cm×3cmが二枚の
四枚セットで出てきました
何はともあれこれで
写真はOKです
今回は大使館申請ではなく
空港のアライバルビザを
取るつもりですから
あまり細かいことは
気にしてはいません
空港職員は忙しいから
暇な大使館職員と比べて
雑な審査をやってるだろうと
予想していますから



今日の仕事はそれだけでは
ありません
今回はインドの前に
マレーシアで3泊します
そのマレーシアの通貨を
400リンギット両替を
してきました
金山駅のの線路上の
チケット販売の店です
今日のレートは
1リンギット25,11円です
それなら500リンギットで
12,500円です
でも行ってみたら
1リンギット28円と端数です
12%も手数料取られるのかなと
日本での両替は高いなと
思いました



インド旅行の準備準備です
インドへの食糧の持ち込み
について調べてみました
といっても持っていきたいのは
カップ麺くらいですが
ほとんど気にしなくても
いいくらいのようです
オーストラリアの時は
インスタントラーメンでも
成分まで規制があり
結局ほとんど何も
持って行くことはしませんでしたが
食料の中身は気にしなくても
スーツケースを預けませんから
ショルダーと合わせて7KGに
抑える必要があります
重くないもの
ネスカフェ
インスタントラーメン
インスタント味噌汁あさげ
こんなものになりそうです
外国ではこの
インスタント味噌汁が
一番ありがたい存在に
なります
インド旅行の準備も
ほぼ整います

17日目インド最終日 今日の夜中の便でマレーシアへ

19/09/25
インド滞在17日目インド最終日です
今日の夜中の便でマレーシアへ向かいます



インド最終日

朝のコーヒーは

クリシュナーカフェ

向かいにはカフェビストロと
エキゾチックカフェが見えています




ブラックコーヒーは

最初から通じていた

スタッフ一同ネパール人

オーナーはインド人





四階のカフェの桟





メインバザール

ゆっくりコーヒー

したらチェックアウトして

荷物は預けて外出が必要です

なぜなら私達の便は

ほぼ夜中だからです





ギリギリチェックアウトして

ニューデリー駅まで

歩いて来ました

雑踏の中でも10分は

かかりません

駅を渡る高架橋橋です





壊れたからなおしているのか

順次太陽光パネルを

貼っているのかは

わかりません





荷物検査だけ受ければ

キップなしでどこの

ホームでも出入り自由



時間つぶすのは大変です

妻も出発しようかと言います

宿に荷物を取りに帰り

いよいよ

ニューデリー出発です



今回は前述のニューデリー駅

高架橋を渡ります





続けてエアポートメトロの

入り口に向かいます

この中がエアコンが

効いていて涼しいため

しばし時間つぶしです

この間に私は反対側外の

屋台で食事します

妻はレストランで

済ませていますから



エアポートメトロは


安くて快適問題なしです




空港についてインドで最後の食事 アライバルラウンジの
端にありました

エアーアジアは何も出ないから必須です


新幹線みたいに機内販売はあります
KFCは531ルピーでした


エアーアジアの
私達のゲートは20番
これがひどいことに
免税店周りの
ゲート参道です


日本円は1,5倍です


タージマハール
みたいにぼったくってます
ひどい値段です
町のロティは30円で
食べられるのに


街も空港もぼったくっり精神
は共通です
後進性を感じました


そして23:30分離陸しました


機内は寒いため

メインバザールで買いました

140ルピー 210円

これで機内も暖かく過ごせます

明朝はマレーシアです

16日目コノートプレイス・オールドデリー(レッドフォート)

19/09/24
インド滞在16日目です
24日の今日は
コノートプレイス・オールドデリー(レッドフォート)


今日の目的地は
コノートプレイス
その後オールドデリー
昨晩オールドデリーを
見ぬうちはニューデリーに
来たと言うなと
偏見いっぱいの
記事を見て暇なはずの
今日のプランに急きょ変更
したしだいです
他にやることもありませんし



バスでそうかからない
ようです
ナビの指示どうりに
道ではないフェンスの
破れをくぐり抜けて
バス停へ行きます



コノートプレイス行きの
バス停近くです
バスは181番
あまり早くて降り損ないました
停留所一つ乗り越しました



コノートプレイスに来てみると
10時になったというのに店は
まだオープンしていません


向かいの通りも同じです
オープンは11時からと言います

両替屋があったから

5,000円 3,100ルピー

両替しました



インド時間をなめていました
仕方ないから隣の
セントラルパークへ移動します
昼前なのに結構暑いです




一時間近くつぶさねば
なりません
このビルはインドで一番古い
銀行だと教えてもらいました
教えてくれたのはチャンピオン
だと自称する耳かきおじいさん
チャンピオンならちゃんとした
店で商売していると思います




セントラルパーク



結局待ってる間に

コノートプレイスで安い買い物は
難しいだろうとなり
せっかく待っていたのだから

コンノートプレイスでは

Macコーヒーして
オールドデリーの
レッドフォートへ行く
事に決めました


ナビを見ると都合よく公園から
数分の位置にメトロ駅
があります
オールドデリーまでは
わずか3駅です
ホテルへ帰らないで
オールドデリー直行です

問題なくレッドフォートに

近い駅に到着しました

レッドフォートへ歩きます




かすかにレッドフォートが 見えて来ました



レッドフォートへ向かう
道は整備中です



混沌とした道でなく
こぎれいなプロムナード
に整備中だと勝手に推測します
偏見いっぱいの混沌も
見当たりません



これがマハラジャだと

いう看板を見つけました




レッドフォート敷地内から 振り返る風景です




そしてレッドフォートです



アグラフォート同様 規模が大きいです



右手の方から斜めに 撮ろうとしましたが やはりまだ正面ですね



入場チケットを買った 人達はここから入します
今日のミッションはレッドフォートでした

15日目インド門だけでリラックス

19/09/23日

インド滞在15日目

ニューデリー戻って二日目です

今日はインド門にでも

行ってみようと言う日です


ニューデリーに帰ってきて

気分的に落ち着きます

まずは朝のコーヒーに出ますが

いつものビストロカフェが

朝早くてまだ オープンしてなかったため

向かいの

クリシュナーカフェに登ります




ビストロカフェとは

また 違った景色が楽しめます




ロータリーも

違った角度から

眺めることができます



コーヒーして落ち着いたら

インド門にでも行ってみます

何かはやはりしないと

一日が過ぎません

マップを見ると約6キロ

インドシムがまだ動くため

バス停を探して利用することに

決めました

トウクトウクがうるさく

思ったより安くしてくれたため

結局は60ルピーで

トウクトウク利用に

なりました




ここでトウクトウクを降りました




道の反対側は

国会議事堂

大統領官邸らしいです

モデイ首相でなくインドに

大統領ですか?




道の両側にはCanna

日日草が植えられて

いました




数人の女性がほうきを

かけていましたが

土ホコリをまき散らしています




コーヒーと言う言葉に

つられ聞けばネスカフェを

手にしています

これはブラックでしようと

1つ注文すると、ネスカフェを

紙コップにいれ、すぐに

やかんからお湯を注ぎます

なんとやかんは色が白いお湯です

ヤラれました

ミルクと砂糖のお湯です

でも10ルピー

仕方がありません




インド門を越え

道向こうに渡りました




珍しく妻が歩く気あり

もう一つ先のここ

ナショナルヲーミュージアム

まで歩きました




インド門あたりの

公園の見取り図です


まだインドシムは

動いています

帰りはマップの指示通り

バス停まで歩き

バスで帰りました



その足でカフェビストロです


妻の食事

180ルピー

私はコーヒーで

お付き合いして

屋台で卵とパンの

オムレツで30ルピーです



今日の感想

行き トウクトウク60ルピー

帰り バス 20ルピー

市バスみたいなバスは

エアコンが入っています

これから公共交通網が

発達すれば、いずれ

トウクトウクは淘汰

される時が来るのでしょう

14日目ニューデリーに帰って来ました|

19/09/22

インド滞在14日目

今日22日デリーに帰ります



今日はデリーへ帰る日です

トウクトウクでアグラカント駅まで来ました

アグラカント駅前皆が集まってます

その一人に聞いてみました

なんかのイヴェントだと言いますが

どう見ても無料の

炊き出し風景のようです



電車はバラナシの方から来た

電車のようで寝台車です

乗り込んでもまだ寝台に

横になったままの人もいます

隣のブースで

乗り込んできた親子風の

女性が二人立ったままで

何か話しています

先客が起きないのか

ダブルブッキングなのか

理由はわかりませんが

いつまでも立ったままです

私たちのブースは3人向かい合わせの

六人ですが先客は一人のみ

こちらの席に座るように

誘います

二人はやがてこちらの席に

座りました

聞けばバンコクから来たと

言います

親子かどうか関係は

聞きそびれましたが

バラナシとインド北部の

方に一か月くらいかけて

周ると話していました

そのうちに向かいの

インド人おじさんも

少し英語話すらしく

ニューデリーまでの

半分くらいの時間は

退屈しないで済みました




さあニューデリーです

ニューデリーの今回の宿は

スイートホームDX




妻の遅い昼食は

やはりカフェビストロ

オムライス 170ルピー

私はメインバザール外れの

屋台で食パンを挟んだ

オムレツを食べます

30ルピー 45円です




夕方に一人でメインバザールの

このロータリーの先の

探索に出かけました

段々と広い道のバザールに

なっています




ここがメインバザールの

終点になっていました

後方は大きな道路です

道向かいには高架のメトロが走っていました




帰りに買ったフルーツ

プラムとチーク

プラム3個50ルピー

チーク4個20ルピー

私はチーク調べても

出て来ませんでしたが

長女が調べてチークに

間違いないとわかりました

柿の味でまだ渋いところが

ありました

翌日には渋みもなくなり

食べごろでした

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
  SNS (49)
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.