fc2ブログ

1 インド旅行

1 インド旅行

デリー空港での待ち合わせ場所
https://blog.tirakita.com/2019/02/delhi_airport.shtml

コスタコーヒーがある建物内には、乗客でない人は基本的には入れない
デリーでお迎えする時は、建物を出たところで待つことになります
お金を多少払うと入れるらしいですが、入る際はパスポートなどの身分証明書が必要とのことです
なので到着した人は、外に出てきてください
出てくるのは、写真にある5番の出口から
隣の4番からも出られます
5番出口の前には常にお客さんの名前を書いたツアーのピックアップがいますのですぐわかります。

11月5日から12月3日
インドに行くため気温を調べた
ニューデリーの11月の気候は
気温が下がり、乾季のため、
雨が少なく大気が乾燥します
こう書いてある
気温は
ニューデリーと日本(東京)の気温差について
11月には気温差が7℃〜8℃程度ある
ニューデリーの方がやや高い
東京からニューデリーに到着したら
温暖に感じることが多い
つまり暑くはないと言う事か?
ニューデリーの11月の気候は、気温が下がり、乾季のため、雨が少なく大気が乾燥します

2023年10月27日
さわのグルガーオンのアパートの位置
孫たちのブログにアパートのリンクが
載せてあるのを見つけた
DLF The Belaire これがアパートの名前
これで今後住所の検索が出来るだろう

2023年11月5日
インドへ出発です
名鉄電車利用
セントレアに向かいます
20231109120610007.jpg
朝6時過ぎです
急行列車です
車内はガラガラです

20231109120813483.jpg

国際線出発フロアー
右奥の離れにあるスタバ
気付きにくい場所です

20231109121046347.jpg

イミグレ通過後のスタバ
お替り可能でした
幸せな気分です

20231109121234360.jpg

ハノイ空港に着きました
トランジットの喫煙室内です
シェフレアだと思います
自信は無いです

20231109123215505.jpg

同じくトランジットのスタバです
クレジットカード支払い
日本円で600円と高い

20231109123814737.jpg
ニューデリー メインバザールの雑踏
すごい場所です
歩きづらい所です

20231109124126048.jpg
見晴らしのいいカフェ
下を見下ろせます
エキゾチック向こう側
クリシュナこちら側

20231109183158397.jpg
グルガーオンに向かいます
娘夫婦が住むところです
電車を間違えました

20231109183604794.jpg
やっと電車を降りました
乗りたい客が乗れないです
降りたくても降りれない

20231109192709300.jpg
アジアでNo1の花 オウゴチョウ
始めてみたのはチェンマイです
王冠みたいにゴージャスです

20231109192955529.jpg

2番目はプルメリアです
白いプルメリアは高貴です
他を寄せ付けません

20231109193313047.jpg
グルガーオンで最初のカフェ
2階席はレストランみたいです
でもここで珈琲しました

11月8日
20231109194141838.jpg
最初に見つけた屋台
チャオメンを注文します
汁は残ってるけど美味しいです

20231109194404428.jpg
屋台の前です
牛たちが闊歩します
飼い主はいるそうです

20231109195037322.jpg
インド・グルガーオンで見た菊
大輪ですね
日本風にも見えます

20231109195300696.jpg
グルガーオンアパート敷地の花
住民にも聞いてみました
名前が分かりません

20231109195530579.jpg
同じく敷地内です
高い木の上です
氏名不明です

20231110173038531.jpg
日本人学校の帰りです
途中で降りて歩きます
路上で見つけました
チャイ 日本円で20円

20231110173336463.jpg
アパートから見た風景です
グルガーオンの森林伐採
伐採と言うより切り取りです

プルメリア プデイカ
Plumeria Pudica
20231110174844463.jpg
インド グルガーオンの花

11月11日
20231111174531145.jpg
グルガーオンの日の出

20231111174709910.jpg
ニューデリーに向かう メトロ 
イエローラインの車窓から

20231111175131613.jpg
メインバザールのここでチャイ

20231111175300577.jpg
メインバザールで買った
チャオメンの持ち帰り
昼ご飯です

20231111175442652.jpg
晩御飯
昼は澱粉だったから
夜は野菜のみ

サンタナデリー
野村一倖













スポンサーサイト



2 インド旅行

2 インド旅行

2023年11月12日
20231112121724357.jpg
ニューデリー
メインバザールのデワリ
家族ラインに送りました

20231112131615760.jpg


グルガーオンの娘が
ラインに送って来ました

20231112143521677.jpg
今日の昼ご飯です
2種類の名前は知りません
指さし注文ですから

11月13日
20231113122908832.jpg
前回の旅行の時です
後半に宿泊しました
実物よりいい写りです

20231113123232310.jpg
同宿男性の持ち物
若いユーチューバー
歩きながらの動画撮影用
5万円くらい使ったそうです

20231113123709994.jpg
同宿の女性第2弾
宿のスタッフの妻も

20231116140631204.jpg
路上で買った食べ物
大きなロチ2枚と豆スープです
日本円で90円

20231116154750031.jpg

グルガーオンのテイキンザクラ

20231116162105253.jpg
路上で買ったサモサ

20231116162412338.jpg
インド・グルガーオンのスパイダーリリー

20231116163047078.jpg
メインバザールの近くの店
ブラックコーヒーにOKです
出たコーヒーは普通に甘い

20231116163251855.jpg
メインバザールはずれの
男性用トイレです

20231116165105940.jpg
ニューデリー駅周辺に
設置されてるゴミ箱
数は足りなさすぎ

20231116165359062.jpg
ボンベイコンドーム
シルク極薄

20231117093242145.jpg
しんごうが ひつようと おもわれる こうさてん
信号が必要と思われる交差点
Intersections that require signals
Persimpangan yang memerlukan sinyal
Intersecciones que requieren señales

できるまで なんねん かかるでしょう
出来るまで何年かかるでしょう

らいねん くるときは まだかな
来年来るときはまだかな?

20231118090209757.jpg
サンタナデリーの あさごはん
サンタナデリーの朝ご飯

20231119201758946.jpg
ニューデリーえきちかくでビール
ニューデリー駅近くでビール


3 インド旅行

3 インド旅行20231120171252542.jpg

11月15日
20231120190142269.jpg
ニューデリー駅近くの公園
クリケットをする子供たち

2023年11月19日
20231120211140275.jpg
ニューデリー・メインバザールの
狭い路地の一角です
不思議な空間です

20231120211346156.jpg
アパートの2回ベランダの
植木の手入れに職人が3人
不思議なアパートです


11月20日
グルガーオンのスタバ

しんごうを
信号を渡って右側へ5分の所

アメリカンブラックコーヒートール310ルピーと高い

私はもう此処で飲まないでしょう

11月20日
20231120185940908.jpg

孫が通う日本人学校

11月21日
20231123095731256.jpg
インドで貰ったウイスキー
ネットで調べたら8千円する

11月22日
20231124200510824.jpg
クトゥブミナール
小学校迎えの待ち時間に行った

20231128193523382.jpg
日本人学校前の菩提樹

20231128194757735.jpg
菩提樹の葉

20231128193710786.jpg
グルガーオン54チョークメトロ駅横のスタバ

20231128194548862.jpg
自分の体重を持ち上げます

11月26日
20231128195054929.jpg
グルガーオンのメトロ駅
パイオニアの全面広告
嬉しいですね

20231128195254587.jpg
日本人学校内のキク

11月28日
20231128195430682.jpg
久しぶりの小雨で
緑が少し綺麗になった
恵みの小雨

20231129180520624.jpg
これは何ですか?

11月30日
20231206220226047.jpg
送り迎えももうすぐ終わり

20231206220439032.jpg
インドのある所にありました

20231206220558037.jpg
インドの未来と言われる
グルガーオンのサイバーシテイ
スタバはあります

20231206223933535.jpg

インドの帰りはベトナム乗り換え
待ち時間18時間
空港からハノイ駅に
バスで2回往復しました
空港で飲み食いするより
バス代入れても易くなる

2023年のインド   

インド格安航空券
2023年7月10日調べ
キャセイ航空
8月10日木曜日
名古屋ーニューデリー
115,650円

インドのアライバルビザ
期間は60日です
2回まで入国可能です
期間内であれば再入国できます
OIP.jpg
No1

スリランカのシーギリヤ
ここに行けるかもしれない
download (2)No2


上から順にレートが良い

両替せずにクレカ支払い(最強)
クレカの海外キャッシングを使う
現地の街の両替屋
現地の空港
日本の空港・日本の銀行

YouTube外国字幕集

ユーチューブ
木曜日のインドグループから





チェンマイと ルアンパバーン
Chiang Mai and Luang Prabang
20180203195830515s (3)
チェンマイの はなまつり です
チェンマイの花祭りです
chiang mai flower festival
とにかく じいんが おおいです
とにかく寺院が多いです
There are many temples
なまえも おぼえられません
名前も覚えられません
I can't remember the name
ドイステープの ワットプラタートから
From Wat Phrathat in Doi Suthep
まいにち かよった ソーネンカフェ
毎日通ったソーネンカフェ 
Sohnen cafe that I used to go to every day 
コーヒーが 30バーツ
Coffee is 30 baht 
ターペー もんと ソンテウ
ターペー門とソンテウ
Thapae Gate and Songthaew
まっしろです
真っ白です 
It's pure white 
ワット スワンドーク
Wat Suwandok 
よく いった いちばです
よく行った市場です
The market I frequented 
チェデイルアン
Chedi Luang 
とにかく おおきい
とにかく大きい
It's big anyway
カフェで きゅうけい します
カフェで休憩します 
Take a break at the cafe 
ルアンパバーンへ いどう
ルアンパバーンへ移動 
Move to Luang Prabang
ルアンパバーンに とうちゃく
ルアンパバーンに到着 
Arrived in Luang Prabang
プーシーの おかに のぼります
プーシーの丘に登ります 
Climb Phousi Hill
ルアンパバーン旅行記朗読
クワンシーの たき
クワンシーの滝 
Kwansi waterfall
みずぎの じょせいが きに なります
水着の女性が気になります  
I'm worried about women in swimsuits 
ながめは さいこう
眺めは最高 
The view is great 
みずの おとが すごいです
水の音がすごいです 
The sound of water is amazing
かわを わたりました
川を渡りました 
Crossed the river 
たいがんの むらです
対岸の村です 
Village on the opposite bank 
このように グーグルマップに さいよう されました
このようにグーグルマップに採用されました 
Adopted in Google Maps like this 
たいがんの むらは 1ねんごには けされました
対岸の村は1年後には消されました 
The village on the opposite bank was erased after a year
ルアンパバーンの あさいち
ルアンパバーンの朝市 
Morning market in Luang Prabang
ホテルの ベランダから
From the hotel balcony
ルアンパバーン おわり
ルアンパバーン 終わり
End of Luang Prabang































 








タイ メークロン市場へ行く苦労


タイの いなかみちを ひたすら はしります
タイの田舎道を ひたすら走ります
I run on a country road in Thailand
なぜ こんな ことに なって しまったのか?
何故こんな事に成って しまったのか?
How did this happen?
わたしはメークロンいちばに むかって います
私はメークロン市場に 向かって います
I'm heading to the maeklong market
メークロン市場
でんしゃ せんろで ものを うる きけんな いちばです
電車線路で 物を売る 危険な市場です
It's a dangerous market selling things on train tracks
ひとつ てまえの えきで まちがえて おりて しまいました
一つ手前の 駅で間違えて 降りて しまいました
I got off at the station one stop earlier by mistake
つぎの でんしゃの じかんを ききました
次の電車の 時間を 聞きました
I asked the time of the next train
きょうは もう でんしゃは こないよ
今日は もう電車は来ないよ
There will be no more trains today
えきちょうが へいきな かおで こたえました
駅長が 平気な顔で 答えました
The station master answered with a calm face
つぎの えきなのに もう でんしゃが ない
次の駅なのに もう電車がない
It's the next station, but there's no more train
えきちょうが たすけぶねを だして くれました
駅長が 助け船を 出してくれました
The station master came out a rescue
えきちょうが しりあいの バイクタクシーを よんで くれました
駅長が 知り合いの バイクタクシーを 呼んでくれました
The station manager called a motorbike taxi of his acquaintance
りょうきんは すこし たかいです
料金は 少し高いです
Price is a little high
この じょうきょうでは しかた ありません
この状況では仕方ありません
I can't help it in this situation
というわけで つぎの パクトウえき まで はしります
と言うわけで次のパクトウ駅まで走ります
So we will run to the next Pakutou station
パクトウえきでは つぎの なんかんが まちうけて いました
パクトウ駅では次の難関が待ち受けていました
The next challenge awaited at Pakutou Station
つづく
続く     
Continue





コルカタ・バングラデシュ


バングラデシュのダッカです 
Dhaka, Bangladesh
オールドダッカ ショドル.ガット  
Bangladesh, Old Dhaka Shodor Ghat
おおきな ふねの うえから とりました
大きな船の上から撮りました  
Taken from a big boat
ダッカの まちなかの レストランです
ダッカの街中のレストランです
Restaurants in downtown Dhaka
ゆうめいな かんこうち らしいです
有名な観光地らしいです 
It seems to be a famous tourist spot
ぼち だと おもいます
墓地だと思います 
I think it's a cemetery
ダッカの まちの ふうけいです
ダッカの街の風景です 
It is the scenery of the city of Dhaka
このあと きゅうに チッタゴンでの ボランテイアが きまりました
この後急にチッタゴンでのボランテイアが決まりました
After this, I suddenly decided to volunteer in Chittagong
すうじつごに バスで チッタゴンに いどう しました
数日後にバスで チッタゴンに 移動しました
I came to Chittagong by bus a few days later
また すうじつご いなかまちの Patiaにきました
又数日後、田舎町のPatiaに来ました
A few days later, I came to Patia, a rural town
ここが ボランテイアの ばしょです
此処がボランテイアの場所です 
This is the place for volunteers
にほん せいふの えんじょで つくられました
日本政府の援助で作られました
Made with support from the Japanese government
ねとまり する ばしょです
寝泊まりする場所です 
It's a place to sleep
ゆうがた 6じから あさ6じまで なんきん じょうたいです
夕方6時から朝6時まで軟禁状態です
I am under house arrest from 6pm to 6am
ここでは みずも でんきも とまります
ここでは水も電気も止まります
Stops water and electricity here
シャワーは つめたい みずです
シャワーは冷たい水です
The shower is cold water
このみちを タバコを かいに あるきます
この道をタバコを買いに歩きます 
I'm walking down this road to buy cigarettes
たんぼの あぜみちを あるいて かていほうもん します
田んぼのあぜ道を歩いて家庭訪問します
Home visit by walking along the footpath between rice fields
わたしの ボランティアは あまり やくには たちませんでした
私のボランテイアは、あまり役には立ちませんでした
My volunteers weren't very helpful
でも かえる ときが おとづれます
でも帰る時が訪れます
But it's time to go home
かえりの バスは はしでなく ふねです
帰りのバスは橋でなく船です
The return bus is a boat, not a bridge
ダッカで 2はく くらいで コルカタへ しゅっぱつ します
ダッカで2泊くらいでコルカタへ出発します
Depart for Kolkata after 2 nights in Dhaka
2022-10-11 (2)
インドとの こっきょう まで きました
インドとの国境まで到着しました
Arrived at the border with India
まちまで いくこと なく コルカタの こくさい くうこうです
街まで行くことなくコルカタの国際空港です
Kolkata International Airport without going to the city
ていねんご はつの ながい りょこうは おわりました
定年後 初の長い旅行は終わりました
The first long trip after retirement is over





















インドネシア


利用しないインドネシア


16/11/06
今日の散歩はセントラルパーク ジャカルタです
トランスジャカルタの利用です
ジランベル駅から歩きます
歩いて20分の所です



ネットに繋がらず困っています
スタバの神様が現れました
一時しのぎが出来ました



とにかく広い場所ですです
道の突き当りつきあたりが見えません
公園とはビルの中の商店街の事でした



帰りはグロゴル駅で乗り換えです
柵の外は屋台のお店です
柵越しにパンとか売ってます



帰りのバスを乗り越しました
ポンドックインダーモールの隣です
ランチマーケットでビール休憩です

16/11/07
ジャカルタのタバコの値段
ジャカルタではタバコは安いです
町中に日本のタバコは売ってません

<
ラッキーストライクは日本では460円で売ってますが、ジャカルタでは135円くらいです
タバコの値段が統制されてないみたいで、買う店によって値段も違ってるみたいです

16本入りとかもあり高い安いの計算もしづらいです


これは16本入りのタバコです
たまに短いタバコや細いタバコもあります

来週からマレーシアに一週間旅行しますからタバコの値段調べましたが、日本と
変わらないくらいの値段です
持ち込める量はワンカートンまでみたいです
ジャカルタで買って持って行く必要がありますね



16/11/07
今日の散歩先はガンダリアシティです

今日はガンダリアモールというところに行ってきます
じつはポンドックインダーモールよりずっと近いのに、反対方向にあるためたまたま初期の散歩コースにならなかったために、馴染みを薄くしていました
私は、ガンダリアとかイスカンダルムダとかインダーなど宇宙戦艦大和っぽいこの辺りの名前が大好きです
マレーシアのジョホールバルでは日本も参加したイスカンダル計画が進んでるそうなんですが、そもそもイスカンダルの名前の発祥の地はどこなんでしようね

宿泊先からは15分ほどの歩きです
市街地方面からだとポンドックインダー経由のりーバックブルース行きのトランスジャカルタで一時間くらいかかります。
トランスジャカルタは軌道を走るといいながら軌道のない一般道も走るし、交差点では一般車と同じだから結構渋滞に悩まされます


正面右の一角がガンダリアシティです


外資も沢山進出、でも本国のスタッフはこういうところには駐在してないらしいです


後方にはマンション、アパートが見えています
後ろの方にはブロックMもあります。
日本の駐在員も結構家族連れで住んでるそうです
ただし子供が小さな家庭だけ


車もセキュリティのチェック受けてます
サムスンがはばきかせてますね


ちびランドの意味でしょうか


地階はやはり、沢山使って下さいコーナーが何ヶ所もあります
飲食店やらベッドやらいろんなコーナーがあります


1階です  スタバのないところもないですが、やはり日本食コーナーはどこにでも進出しています
Metroという服飾の店も他のモールでも必ず見ますね


2階は服、カバン、宝飾、化粧品等です


3回はサムスン、ソニー、インテリア、電化製品、宝飾、服、全体にスマホショップが多いです


4階は靴、子供用品、輸入雑貨


レストラン街


フードコート

全体に日本人らしい、子供連れの主婦、グループ、仕事の打ち合わせ風の人を多く見ました



16/11/08
ジュンバタン コタ インタン 
はね橋 Hanging bridge

大統領選挙気になりますね
今日も散歩に出かけます
今日はコタのファタヒラ広場の近くに
話題の橋があるらしいからそちらに行ってみます
空港からバスでガンビル駅に来たら、そこから電車で15分くらいでコタ駅です

コタ駅です
正面出入り口? 電車で来たなら右方向から出ます
まっすぐ進むとファタヒラ広場に突き当たります

ファタヒラ広場を左方向に対角線上に突き進みます
角あたりにはバタビアレストランがあります
結構名の知れたレストランです

ずっと突き進んで左方向川に沿って進むとハネ橋です


特にお土産店街があるわけでもありません、写真取って終りの雰囲気です

コタ駅への帰りに銀行博物館にも寄って行きます
入場料も40円と安いですから



エアコン効いてて暑い中の散歩の休憩にも最適な場所ですね
バッグは入り口で預けさせられました

トイレ借りようとしたら、外に一旦出て
裏手の離れた所にありました
裸足でしか入れないトイレは床は水びたしです
便器はTOTOでしたがイスラムのウオシュレットでした


ニューデリー駅高架橋から

ニューデリー駅の高架橋からの列車の風景
ニューデリー駅は切符なしでプラットフォームまで
出入り自由です
荷物検査があります
Free access to the platform at New Delhi Station without a ticket
There is a baggage inspection

Akses gratis ke platform di Stasiun New Delhi tanpa tiket
Ada inspeksi bagasi

ジャイプール・インド ラージャスターン州 在住のラクダ

ジャイプール・インド ラージャスターン州 在住のラクダ
牛が神聖だからラクダが働きます?
The cow is sacred。So camel works ?

Sapi itu suci.
Unta sebagai gantinya  ?

インド旅行 費用と準備

インド旅行 費用
24泊25日インド旅行費用を
集計してみました   

05/23 エクスペディア  111,910円
09/02 イオンカード    5,912円
09/29 現金使用 33,190円
10/02 イオンカード 34,526円    

11/05 イオンカード   23,169円       

以上24泊25日の旅    208,707円

 
一人104,353円です
飛行機はヴェトナムエアーと
エアーアジア
都市はニューデリー、
ジャイプール、アグラ
ホテルはファンのみと
冷シャワーの安い所が
中心です。
二人だとホテル代が安いから
移動しても
一か月500ドル生活可能です



2019/08/28
インド旅行の準備です
インドのアライバルビザ
のために写真を撮りました
インドビザの写真の規定は
5cm×5cm
今までのパスポートや
ビザのサイズでは
ありません
熱田イオンの
熱田イオンFlower&Garden
の外に写真のブースがありました

写真四枚セットで800円です
変な写真だから
料金部分だけです
5cm×5cmの写真が
最初は見つかりません
パスポートや、ビザの
一般のサイズでは
ないからです
でも機械はえらいです
丁寧に探したら
あまり関係ない職種の
歯科衛生士とか
関係ない職業の申し込み
写真に5cm×5cmが
ありました
撮ってみると5cm×5cm
が二枚に4cm×3cmが二枚の
四枚セットで出てきました
何はともあれこれで
写真はOKです
今回は大使館申請ではなく
空港のアライバルビザを
取るつもりですから
あまり細かいことは
気にしてはいません
空港職員は忙しいから
暇な大使館職員と比べて
雑な審査をやってるだろうと
予想していますから



今日の仕事はそれだけでは
ありません
今回はインドの前に
マレーシアで3泊します
そのマレーシアの通貨を
400リンギット両替を
してきました
金山駅のの線路上の
チケット販売の店です
今日のレートは
1リンギット25,11円です
それなら500リンギットで
12,500円です
でも行ってみたら
1リンギット28円と端数です
12%も手数料取られるのかなと
日本での両替は高いなと
思いました



インド旅行の準備準備です
インドへの食糧の持ち込み
について調べてみました
といっても持っていきたいのは
カップ麺くらいですが
ほとんど気にしなくても
いいくらいのようです
オーストラリアの時は
インスタントラーメンでも
成分まで規制があり
結局ほとんど何も
持って行くことはしませんでしたが
食料の中身は気にしなくても
スーツケースを預けませんから
ショルダーと合わせて7KGに
抑える必要があります
重くないもの
ネスカフェ
インスタントラーメン
インスタント味噌汁あさげ
こんなものになりそうです
外国ではこの
インスタント味噌汁が
一番ありがたい存在に
なります
インド旅行の準備も
ほぼ整います

17日目インド最終日 今日の夜中の便でマレーシアへ

19/09/25
インド滞在17日目インド最終日です
今日の夜中の便でマレーシアへ向かいます



インド最終日

朝のコーヒーは

クリシュナーカフェ

向かいにはカフェビストロと
エキゾチックカフェが見えています




ブラックコーヒーは

最初から通じていた

スタッフ一同ネパール人

オーナーはインド人





四階のカフェの桟





メインバザール

ゆっくりコーヒー

したらチェックアウトして

荷物は預けて外出が必要です

なぜなら私達の便は

ほぼ夜中だからです





ギリギリチェックアウトして

ニューデリー駅まで

歩いて来ました

雑踏の中でも10分は

かかりません

駅を渡る高架橋橋です





壊れたからなおしているのか

順次太陽光パネルを

貼っているのかは

わかりません





荷物検査だけ受ければ

キップなしでどこの

ホームでも出入り自由



時間つぶすのは大変です

妻も出発しようかと言います

宿に荷物を取りに帰り

いよいよ

ニューデリー出発です



今回は前述のニューデリー駅

高架橋を渡ります





続けてエアポートメトロの

入り口に向かいます

この中がエアコンが

効いていて涼しいため

しばし時間つぶしです

この間に私は反対側外の

屋台で食事します

妻はレストランで

済ませていますから



エアポートメトロは


安くて快適問題なしです




空港についてインドで最後の食事 アライバルラウンジの
端にありました

エアーアジアは何も出ないから必須です


新幹線みたいに機内販売はあります
KFCは531ルピーでした


エアーアジアの
私達のゲートは20番
これがひどいことに
免税店周りの
ゲート参道です


日本円は1,5倍です


タージマハール
みたいにぼったくってます
ひどい値段です
町のロティは30円で
食べられるのに


街も空港もぼったくっり精神
は共通です
後進性を感じました


そして23:30分離陸しました


機内は寒いため

メインバザールで買いました

140ルピー 210円

これで機内も暖かく過ごせます

明朝はマレーシアです

Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.