fc2ブログ

PC.スマホ 23 Zoomが使えた  10年以上のモニター   新モニター  新デイスプレイ

PC.スマホ 23 Zoomが使えた  10年以上のモニター   新モニター  新デイスプレイ

20/10/03 Zoomが使えた
21/04/04 10年以上のモニター
21/04/08 新モニター


20/10/03
Zoomが使えた
今までにZoomに参加した
ことはあるが、自分でルームを
開いてやったことはない
今日はスマホで試してみたら
二人が入室し、二人が躊躇
したのか、セッテイングが
わからなかったのかもしれないが
計4人がアクセスしてきた
WhatsAppグループのルームは
何度も開いているが
なかなか入室してこない
聞くところによるとWhatsAppは
メッセンジャーを使っているため
Indonesiaにはメッセンジャーを
ダウンロードしてる人がすくないから
だとか本当か嘘かわからないが
今日は4人のアクセスがあったのだから
きっとそうなのだろう
それに今日のZoomはスマホでも
ラップトップでも出来たことが嬉しい

21/04/04 10年以上のモニター
Zoomのレッスンを始めたら
不具合が出始めた
Zoomでビデオを使うと画面が
不安定になり揺れる
山田電機ではモニターが
原因とは考えにくいと言われた
近くのマツヤデンキでは静止画に
以上がなければ配線の問題ではなく
モニターの問題の可能性があると
意見は反対である
結局はわからないが
スピーカー内蔵の新しいモニターを
買おうかと話は進んでいる

21/04/08
新モニター
新デイスプレイ を買いました
170572069_1459372787733545_5138392134576364327_n.jpg
家のPCのOSの端子
今まではVGAアナログケーブルでしたが
HDMI端子がついていることを確認します
名駅の山田電機に行きます
前回下調べはしてあります
169979829_1459392797731544_804158792968957232_n.jpg
I-O DATA
21.5型
LCD-AH221 XD
HDMI
山田電機 15,180円でした

170004524_1459392744398216_2203192589503237121_n.jpg
これです
HDMIですから音声と画像が
1本のケーブルで送れます
スピーカー内蔵ですから
スピーカーのケーブルも要りません

21/07/29
今日はWAのアップグレードがありましたが、PC版のみのようです
There was a WA upgrade today, but it seems to be the PC version only
Ada peningkatan WA hari ini, tetapi tampaknya hanya versi PC
Hoy hubo una actualización de WA, pero parece ser solo la versión para PC
スポンサーサイト



PC.スマホ操作3

PC.スマホ操作3



19/05/13

KDDIのポイントをAUウォレットで


使えるようにしたい


昨日はヤフーカードの


Tポイントを新カードで使えるように


することが出来ました


今日はKDDIの支払いを


ヤフーカードにしているから、


ポイントが溜まっている


はずですが、このポイントを


AUウォレットに変換してコンビニで


使えるようにします








au IDの入力画面です


最近いろんな入力画面でIDや


パスワードを要求されますから、


すべてエクセルに記録してあります


入力しました





736ポイントあります


期待していたよりも少ないです


このポイントはこのままでは


コンビニで使う事は出来ません





このカードでAUウォレット


として使えるようにするための作業が


必要なのです


あちこち画面を変えて


作業画面を探します




一番下の


ポイントをAUウォレット


プリペイドカードに現金としてチャージ


出来ます


ここをクリック




残高160円です


au WALLETが736円


100円単位でチャージ出来るみたい


だから700円のチャージ作業です


7を入力すると




こんな画面になりました


チャージする


をクリックします





au WALLET


残高 860円となりました


終了みたいです




au WALLETが使えるのは確か


セブンイレブンです


すぐ近くのセブンイレブンでは


欲しいものがありません


タバコが欲しいです


金山のセブンイレブンまで行かない


とタバコは売っていません


金山までプロジェクト散歩です





そして無事に


セブンスターソフトを


買うことが出来ました


これでau WALLET問題解決です







19/05/13

ASUSスマホの入力画面が文字列に隠れて見えない


文字入力しようとすると、


入力画面が文字列に隠れて


見えなくなります


つい最近の事です





こんな風に今自分が入力している


画面が隠れて見えません


調べてみました





ネットにこんな説明がありましたが


私のスマホはそんな表示は


見つかりません


ASUSスマホと言う文字を


入れて検索しても説明が出て来ません


もう一度スマホの入力状態を


見てみました





するとど真ん中に設定で


おなじみのアイコンを見つけました


クリックすると




また設定があります


クリックします







下の方にキーボードの高さと


言う文字が標準の設定を低に変えて見ました




するとこのとおり入力画面が


見えます



標準設定でどうして入力文字が


隠れるのか?



と言う疑問は残りつつ、


とりあえずの問題は解決しました







19/05/13

最近出来ないこと2


最近出来ないこと1より解決済みを


除いて引き継ぎです


年のせいか最近出来ない


まま放置してある事が


多くなって来ました


一番大きいのが


1 新しく買ったプリンター


(キャノン)でデスクトップ


パソコンからの印刷が


出来ないまま放ってある



2 デスクトップパソコン


ウインドウズ10に


バージョンアップ済みの、


バックアップが外付け


ハードディスクに


バックアップ出来ないまま



3 KDDIのポイントが


AUウオレットの手続きして


コンビニで使えるはず



4


ヤフーカードのTポイントの


作業を始めたら両目の焦点が


合わなくなり


作業がやりにくくなった


最近忘れた頃にこの症状がでる


間もなく回復したが、


一度放って置いていい問題なのか


調べる必要があ


そのためにはこのブログは


常にトップに来るように毎日


更新し忘れないようにする




2019.05.13


今日はAUウォレットの


問題を解決したく作業を


始めたら、また新しい問題が


ナンバー5です


文字入力画面が文字列に


隠れて自分が入力している


文字が見えません


AUウォレットよりも先に


解決しないと入力も


ままなりません




文字入力画面が文字列に隠れて


自分が入力している文字が見えません


この問題をきょうのうちに


ブログ ASUSスマホの入力画面が


文字列に隠れて見えない


で、まず解決しました


次はAUウオレットの問題です


これも今日のうちに


ブログ KDDIのポイントを


AUウォレットで使えるようにしたい


で解決しました


次は両目の焦点が合わない問題を調べます


ブログ  両目の焦点が合わない 


で急を要する要する問題ではなさそうで


疲れ目だろうと判断しました


解決済みの3.4.5を除いて


1・2を最近できないこと3へ引き継ぎます



21/04/04
FC2ブログで
スマホからブログに写真の
アップロードが出来ない状態が
続いていて、サーバーのせいだと
思ってきたが、さすがに
いつからこうなったのか
忘れるくらいにエラーが
長続きするわけがない
旧のFC2ブロブのアプリを
使い続けているうちに
旧アプリのサポートが
亡くなったのかも知れないと思い
新アプリで試してみようとしたが
新アプリは何処?
やっとリストに出てきたら、アプリの
一覧には出ていても、待ち受けで
使えるアプリに持って来れない
今日はこの作業に手間取り
新アプリで写真がアップロード
出来るか、出来ないかまでは
分らなかった

21/07/12
インスタグラムを日本語レッスンと
結びつけるためスマホで
ZOOMレッスンをライブで流す
新しいスマホを使うとバッテリーが
どんどん減り充電が重なり
内臓電池のスマホには痛手になる
そこで古い使わなくなった
スマホにインスタグラムを
ダウンロードした、すると
ラップトップと同じくサブアカウントで
立ち上がってしまう、とりあえずは
ライブで流す方が先決と
FBをダウンロードした
するとひとつ前のスマホはOK
(OKは妻からもらった(AQUOS)
だがもう一つ古いスマホは
動画のライブが出来ない事が
わかった
(×はFREETEL)
その気持ちシェアー仕様の所に
ライブ動画でなく写真が表示される
FREETELLはFBはアンインストール
することにした
FBは妻が要らなくなったスマホだけになる
もとはインスタグラムでライブをやりたいから
やはり、メインアカウントの取り戻し方を
勉強する必要がありそうだ

PC.スマホ 22  グーグル翻訳で必ず最初に出てきていた過去の翻訳

PC.スマホ 22  グーグル翻訳で必ず最初に出てきていた過去の翻訳

20/09/09 ウインドウズのフォト機能でビデオを
20/09/17 ダウンロードしたファイルの場所
20/09/23 グーグル翻訳で必ず最初に出てきていた過去の翻訳
20/09/24 グループへのメッセージを固定する
20/09/30 zoomの使い方を勉強する

20/09/09
ウインドウズのフォト昨日でビデオを作ってみた
それがこれである


ちなみに動画編集欄の動画のリンク
使っても次の通りただの文字列である
https://youtu.be/3_fKHiZQQZs
ブログに張り付けるときには
埋め込みコードを張り付ける必要がある


20/09/10
今日はフォトアプリで日本語の
教材ビデオが出来ないかを
ネットで調べます
旅行写真をアルバムにした昨日
ナレーションが使えるみたいな
用語を目にした気がしますから 
ウインドウズフォトを検索しながら
調べてみましたが、ナレーション
が入れられると言う説明は
ありませんでした
他のアプリを探す必要が
あるのかも知れません  


20/09/17
ダウンロードしたファイルの場所
最近ダウンロードしたファイルが
わからなくなり困るときがある
きちっと覚えておこうと調べて
みたら簡単だと分かった
スタートボタンを押すと
2020-09-17.png
左に名前のしたの紙の絵に
カーソルをあてると
ドキュメントと表示される
ここに保存されている
・ 
20/09/23
グーグル翻訳で必ず最初に出てきていた過去の翻訳
グーグル翻訳使おうとするといつも
必ず以前の翻訳が表示されていた
それを先に消さないと新しい翻訳に
進めないという煩わしさがあった
今日はその消し方を調べた
結論は翻訳した結果の画面の時に
お気に入りに入れたからのようである
つまり過去の翻訳を表示するグーグル翻訳の
お気に入りをいったん消す
そしてサイトから新しくグーグル翻訳を
開き、過去の翻訳のない状態で
お気に入りに入れればよい
これで過去の翻訳に悩まされなくなる

20/09/24
グループへのメッセージを固定する
そんなことできる?
日本語を学ぶグループに時間割表
出してもその後の投稿ですぐに
隠れてしまう
メッセージが最新に固定出来たら
何回も表示する必要がなくなる
それらしいネットの説明はあったが
まだそれはできない
アプリの説明もあったから
アプリがあればできるのかも
知れない

20/09/30 zoomの使い方を勉強する
以前Zoomをラップトップにダウンロード
したことがある
ダウンロードしたファイルがどこにあるか
わからないため、急遽スマホに
ダウンロードして、知人のグループの
ミーティングに参加した
その後ファイルのありかもわかり
要らないと思い削除した
今日は日本語を教えるグループで
ズームが使えないかと思い直し
再度ラップトップにzoomをダウンロードし
試してみた
グループのアドミンに招待リンクを
送ってみたが返事はない
でも私のズーム使用については
一歩前進したことは間違いない

20/10/01
スマホからPCへ写真の移動
今日はスマホの写真を
USBケーブルで結んで
ラップトップに写真を写して
スライドショーのビデオを
作ることができた
今まではFBを経由していた
スマホとPCをつなぐのが
両方でやっているFBだったから
PCに移す方法としてFBに
写真を取り込んで、その写真を
名前を付けて保存するで
デスクトップに1枚ずつ保存し
それをウィンドウズのフォトに
取り込んでいた
また70歳の進歩である

PC.スマホ 21 新デスクトップパソコン レノボ ・filmora9は無料で気軽には使えません

PC.スマホ 21 新デスクトップパソコン レノボ・filmora9は無料で気軽には使えません

7月02日 新デスクトップパソコン レノボ買いました

6月3日  フェイスブックにアップロード 一日でも早く  

6月2日  ANA pilot Cabin crew and mechanics

       They are helping sewing medical gowns

6月14日  ブログのランキングは513位と、変わらない

6月18日  同 ブログのランキング

8月14日  filmora9をダウンロードしてみた




7月02日 新デスクトップパソコン レノボを買いました

名駅の10階 ビックカメラです

モニターが相当古いから

接続については念を入れて

確認して買いました



64,800円税込み

壊れかけのPC用の

箱に保存します

ついてきたキーボードは

韓国で作られたようです

ideacentre 510S

S/N R305LQ7Z

スペック

CPU i3-7100 3.9GHz

HDD 1T

RAM 8G

Mouse Wired

Keyboard Wired



6月3日

フェイスブックにアップロード

一日でも早く

Ichiniti demo hayaku

As soon as possible

Secepatnya

सकेसम्म चाँडो







6月2日

ANA pilot Cabin crew and mechanics

They are helping sewing medical gowns

フェイスブックにアップロード

ANA pilot

Cabin crew and mechanics

They are helping sewing medical gowns





6月14日

ブログのランキングは

513位と、あれから

200位くらいまで近づいてこない

リモートワークが定着してしまった

人たちが多いのだろうか

もう一つ影響を受けていると思うことがある

株式市場だ、テレワークで多くの人が

昼間からトレードに参加して

つい最近の日本株の

異常な上昇を作り出したと

私は思った





6月18日

ブログのランキングが

突然237位に上がった

花の写真含めて9つの

更新をしたが

Blog ranking

Suddenly climbed to 237

ब्लग श्रेणीकरण

अचानक २77 मा उक्लियो



20/07/29
最近インドネシアの人に
ネットで日本語を教えています
PCのWhatsAppでビデオ会話
出来る方法を調べてみた
スマホみたいにビデオの
アイコンが表示されないから
出来ないだろうなと思って。
やっぱりそうでした
あるアプリをダウンロード
すれば可能というのが
答えみたいです
スマホで出来るし、わざわざ
アプリを取る必要は感じないから
知識としてこの段階で
終了です


8月14日  
filmora9は無料で気軽には使えません

filmora9をダウンロードしてみた
目的は日本語学習のシートの
動画用編集、声を入れること

2020-07-20.png
試しにこれを動画にします
ダウンロードし、インストールし
開始してみると、こうなります
2020-08-14 (1)
有料版の一歩手前の
登録行為があります
これでは仕様の気力が失せます
ここで終わりです
filmora9は無料で気軽には使えません
filmora9はアンインストールします

PC.スマホ20  ユーチューブ動画の埋め込み 文字に色を付ける

4月18日 ズームのダウンロード行方不明

4月25日 YouTubeの埋め込みコードについて

5月1日 クリーンアップ長ければ長いほど良い

5月2日  インスタグラムにユーチューブのURL

5月4日 同 可能に

5月10日  タイトルに色付け

5月28日  ゼンフォン写真のアップロード

6月7日  古いPCの介護 クリーンアップ

6月20日  クリーンアップの不思議



4月18日 
ズームのダウンロード行方不明   
数日前に知人の勧めで
ズームのファイルを
ダウンロードした
ところが、次の操作は?
と思った所で
行き詰ってしまった
ダウンロードのあとは
インストールするとか
次の段階があるだろうと
思ってもダウンロードで
後の指示も何もないのである
今日は土曜日で株式市場も
動いてないしゆっくり
そのファイルを追求して
みることにした


4月25日

YouTubeの埋め込みコードについて

動画が表示された後で

文字列のコードを消しても

差し支えないようであり

グループに毎日一つずつ

動画をシェアーしているが

便利な機能である





ラップトップの動きが

悪いため履歴の消去

をやったら、ログインの時に

パスワードやらを入れなおす

羽目になった

2020-04-25.png

チェックが4つ入っていたから

消しても差し支えないものと

思ったがそうではなさそう

たぶん下の方に行くほど

消さないほうがいいものと

考え

保存して閉じたタブや最近閉じたタブの

チェックを外して確かめてみる

ことにする





5月1日

クリーンアップは長ければ長いほど良い
クリーンアップやるときに

Windowsupdateの時間が

長いからチェックを外したと

思っていたが最近

チェックを入れて時間が

長ければ長いほど効果が

あるとネットに書いてあり

もしかしたらチェックを

はずしていたから動きが

遅くなっていたのかなと

思い今日はチェックを

入れてのクリーンアップ

しています

確かに長いです

これでもしかしたら

動きが早くなるとかある?

を期待してクリーンアップが

終わるのを待っています



5月2日

今はユーチューブに

力を入れているため

たくさんイイねして

たくさんいいねの帰る

インスタグラムにユーチューブの

URLを張れないか努力してみたが

出来たのはプロフィールに

URLを乗せることだけだった

つまりクリックだけではだめで

興味を持ってURLをコピーして

検索してくれないとだめと言う

面倒な方法のみ出来た

でもよりはましである





5月4日

前述の出来なかったことが

出来るようになりました

ツイッターで試してみました

2020-05-04 (15)

やることのない外出自粛の

マンションベランダからの

風景の動画です

これなら気まぐれワンクリックを

期待できるかも知れません





2020-05-04 (16)

一番右下の青色の

一行の文字列

これをコピー&ペースト

するだけです





5月10日夜中

日本でコロナウイルスが

感染爆発をしない理由を

10個くらいあげたくて

かつ説明をつけていたら

何処が10個なのか

わからなくなるから

番号と文字に色付け

しようとチャレンジした

投稿欄の上の一番左の

文字に色を付けるを

クリックして数回試してみたが

色がつかない

焼酎も飲んでるし0:30にも

なるから今日は諦め



5月28日

昨日から困っていることがある

ASUSのゼンフォンで撮った写真を

ブログにアップロード出来ない

最初は大きすぎると言う表示が

出ていてサイズを縮小できるまでには

なったのだがアップロードが出来ない



5月28日


新スマホで写真のブログに

写真のアップロードが出来なかった

ために新しくFc2ブログをダウンロード

したのだがブログのアイコンが

ホーム画面に出せないため

検索画面からブログに入る羽目に

でも写真はアップロードが出来る

ようになったから一歩前進としよう


6月7日
古いPCの介護
今クリーンアップをやっている
ウインドウズアップデートのクリーンアップ
で手間取っている
フリーズしてるんじゃないかと思うくらい
これは長ければ長いほど
動きがよくなると読んだことがあるから
このブログを書きながら待っている
今覗いたら終わっていた
動きがよくなっていることを期待

6月20日
クリーンアップの不思議
今までのクリーンアップは
多くても300MBだったのに
今日は何気なく見たら4GB
になっていた え?~です


7月1日
ノートパソコンの電源が
入らなくなり、老衰の介護型
PCで作業を進めていると
画面展開がフリーズ状態になり
5倍から10倍の時間がかかる
今日はもう我慢の限界
大須のGood willまで
新しいPCを買いに行きます
モニターが相当古いから
接続部の写真も撮ってあります


6月22日 PCの接続部の写真



6月22日 PCの接続部の写真




PCが死にかけていて

いずれ新しいOSを

買わなければならない

モニターが相当古いため

新しいOSの接続に不安が

あるからOS買う特は必ず

写真で確かめて買うことにする



20/06/28

ユーチューブが編集できる

PCの能力をしらべていたら

スマホの能力も気になった

ノートPCでのビデオ会話は

不安定なのにスマホだと

問題がないからだ

Zenfone Max Pro M1 メテオシルバー

「ZB602KL-SL32S3」Snapdragon 636 6型

メモリ/ストレージ:3GB/32GB

nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/YmobileSIM対応

SIMフリースマートフォン メテオシルバー

PC.スマホ19 サムネイル

4月11日      
フリーテル機による

写真の、ブログへの

取り込みについて

注意事項

1、自動改行をONにする

2、写真の大きさは

  1,600でちょうどいい





スマホにはアプリの

キャッシュと言うのがあり

それを消していけば

容量が少し増える

PCのアプリも同様化かと

思いアプリを開いてみたが

アンインストールの機能しか

なくキャッシュとかいう言葉も

出てこない

クリーニングとかが

その機能を果たしているのかなと

思ってみたりするが

よくわからない



キャッシュとかクッキーとか

PCで調べてみた



システムツール

コントロールパネル

ネットワークとインターネット

インターネットオプション

インターネットのプロパティ

と順に開いて

履歴の削除とかが

可能だった





4月12日

プリントスクリーン

写真の加工



ブログを書いていると

写真を使ったり

PC画面を使ってみたりしたくなる

ことが出て来る

旅行記などだと

スマホで撮った写真中心に

スマホで整理するが

地図を乗せたくなる

などである

その時の自分の知識は

プリントスクリーンを使って

ワードやエクセルに張り付ける

と言った面倒なものであった

娘にその話をしたら

この時代にもっと簡単な

方法があるはずでしょうと

すぐに2,3種類のやり方を

検索してくれた

いま覚えているのは

alt キーとプリントスクリーンで

画面ショットが取れると

いうことだけ

2020-04-12 (1)

スマホのスクリーンショット

と同じである





2020-04-12 (2)

この過程で

この写真で記事を書く

サムネイルで記事を書く

の2種類が出て来るが

習慣でサムネイルを

選んでいる

またいつかその違いは

確かめてみたい




外国帰りのスマホの


時間設定について



タイムゾーンとかでなく


単に日本時間を選ぶ




4月15日
フリーテル機の
キャッシュを全部
消してみた
この機ではキャッシュの
消去とかはやった
覚えがない
もしかしたら
動きが早くならないかなと
期待している


4月16日
この写真で記事を書くと
サムネイルで記事を書くの
違いを調べてみた
ネットで同じ質問があり
自分で両方やってみたら
違いがわかりますと
親切でないアンサーが
仕方なく自分でやってみます
alt="92507966_1170901853247308_4848706627630530560_n.jpg" border="0" width="960" height="720" />
婚画像で記事を書くです

92507966_1170901853247308_4848706627630530560_n.jpg
サムネイルで記事を書くです
なんの違いもありません
やはり違いがあるのなら
親切な説明が必要でしょう
出来なければ投稿しない
方がいいでしょう

同16日
5G対応スマホとは
5Gサービスを利用するには
5G対応のスマホが必要らしい
今までの4Gとは通信方式が
違うからだと言う
5G用のモデムチップの
入ったスマホが
5G対応スマホだと言う


4月17日
YouTubeにテロップを
入れたくてネットで
調べてみた
そもそも字幕とテロップの
違いが判然としない
字幕は動画の中に
説明を入れるもの
テロップは動画を見る前に
選択を助けるために
タイトルみたいに
付けるものと思っている
少し検索してみると
いろいろあるが有料の
アプリの宣伝だったりする
YouTubeの機能の中で
タイトルを付ける方法を
知りたいのであるが
なかなか行きつかない

4月18日
少し勉強した
ユーチューブのサムネイル
の意味がわかった

動画再生中に出て来る
説明は字幕と言う

ブラウジング候補の
右にある説明がタイトル

ブラウジング候補写真に
文字が入れ込んであるのが
サムネイルである


4月18日
最近マイクロソフトニュースの
画面がおかしい
2020-04-18 (1)
ニュースタイトルの
画面を邪魔するこの
黒いものは何でしょう
マイクロソフトニュースの
エラーだと思いますが

15:30分には消えてました
一体何だったんでしょう



PC.スマホ17  帰国後のミッション 出来ました

3月27日 帰国後のミッションの 続編です ・ 3月28日 今日は時間中に エアーアジアの 返金手続きに チャレンジして みました ところが昨日は エラーにならず 今日エラーになった ことがあります 今日は早い段階で 日本語でなく 英語に切り替えて 勧めてくださいと 言うから英語に 切り替えてるのに 切り替わりません また今日も挫折しました ・ ・ 今日はもう一つ あります 株式投資でRSIが 相場の底や天井を 知るのに役に立つと 知り、楽天証券の マーケットスピードにも RSIを表示できると知り 設定してみようと しました 説明通りにすすみ チャート画面に もどってもRSIが 表示されません 2,3回やってみましたが やはり同じです これも今日は 挫折しました ・ ・

20/04/01  帰国後のミッション

ミッションリスト
No.2です
無くしたスマホの
シムの再発行です

栄の楽天モバイル
ショップでは
旧フリーテルは
電話のみの受付と
言われ番号を
もらいました

家に帰り指定の
番号に電話します
するとフリーテルの
マイページから
ネットを通してのみの
受付になる由
モバイルショップの
誤った説明申し訳ない
と誤ります

その後登録メールアドレスの
変更に続きパスワードの
再設定と順を踏んで
やっと出来ました
2020-04-01.png
上段に再発行依頼しましたと
表示されています

これで一つが済みました

4月2日
2020-04-02.png
今日フリーテルより
受け付けましたの
メールが届きました


4月3日
再発行のシムが届いた
メールではAPNの設定とかの
説明がついていた
やはりすぐに使える
わけではないのか
明日にはスマホが届く予定

このスマホです
楽天市場で
注文しました

Zenfone Max Pro M1 メテオシルバー

「ZB602KL-SL32S3」Snapdragon 636 6型

メモリ/ストレージ:3GB/32GB

nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/YmobileSIM対応

SIMフリースマートフォン メテオシルバー

4月4日

スマホが届いて
Wi-Fiならシムを
入れなくても
使えるからと
思ったら家の
Wi-Fiの文字が
小さくて読めない
上段か下段かも
わからないが
拡大してみて
そうくろはしないで
Wi-Fiにつながった


4月4日
スマホが届いて
まずはWi-Fiで
ラインをダウンロードした
送ってもらったコードを
入力してラインのリストは
すぐに回復した
ところがWhatsAppが
うまくいかない
コードを送りましたから
入力してくださいという
画面が瞬時に消え
コードを入力出来ないまま
名前から入力する画面に
なってしまう
これはリストを回復できない
兆候なのか?



4月4日
というより5日に
早朝4時です
夜遅くからAPNの設定を
始めてすぐに出来たのに
データ通信が出来ない
いろいろネットを調べて
ぼくの買ったASUSの
Zenpone maxはフリーテル
シムを使えないのではないかと
疑うくらいで、最後に
APN設定のやり直しを
勧める記事があり
やってみたら、APN設定の
最後にdefaultを入力する
記事であり、シムの説明の
APN設定にはそのfefault
はない
結果シムが動き始めた
後で妻のスマホのAPNを
見たらやはりdefaultの
入力はなくAPN設定の
やり直しがよかったのか
fefaultの入力がよかったのか
わからないまま
それでもシムは動く
もう理由を確かめる
つもりもない


4月5日
ラインとWhatsAppの
リストの復活も済みました
ラインはSMSに送られてきた
コードを入力したとたんに
瞬間に友達リスト回復しました
問題だったのはWhatsAppです
コードを送ってもらう手続きしたとたん
コード入力の画面が
変わってしまうのです
そしてコード入力のないまま
進むと新しいアカウントで
友達リストも回復しません
これはもしかしたら
ジャカルタで私のスマホを
手に入れた誰かが何かを
企んでるなと疑いました
しかしながら二日間かけて
やっているうちに結局
コード入力なしのまま
リストの回復が
実現しました
面白いのは
私のスマホでジャカルタの
誰かがどこかのグループと
やり取りしていたんだろうと
思えるりれきが100個
くらい付いてきたことです
シムのストップはして
いましたから私に被害は
ありませんがジャカルタの
誰かは今までの履歴と
グループが使えなくなったのでは
ないかと思うと
ざまーみろと思いました


4月5日
エアーアジアのキャンセルの
返金手続きをネットを通して
やろうとしても今日も
繋がらない
この際セントレアまで
出かけて行って手続きを
した方が早い気がしてる


4月7日
エアーアジアの
キャンセルの返金手続きが
きょう出来ました
ネットで苦労してつないでも
37分待ちとかで今日まで
繋がりませんでした
正常に作動してないのだろう
こう疑い始めていました
ところが45分待ちと
なっていた今日他の事
やっていたら画面が
変わっていて
何かお困りですか?
と表示されている
残念ながら見ていなかったために
時間切れでもう繋がっていない
そこでもう一度チャレンジ
また45分待ちとなっている
今回は時間がそろそろと
いう頃に気をつけていたら
とうとう繋がったのです
簡単なやり取りで
返金手続き中ですになり
手続き済み後はメールが
来ると言う

帰国後のやるべきミッションが
これだけ済みました
後は厄介なのは楽天カードの
再発行だけです
とうとうやりました



4月8日
楽天ビザカードの再発行
今日出来た
外国でカードにストップを
かけられて迷惑したので
電話ならばかなコンピューターの
監視から外してくれと頼む
つもりだったが、ネットで
eナビ通してやったため
それは出来なかった

これですべて完了

残りはPCなど苦手な
ネットを通じて手続き
するものはない
歯科、内外、床屋さん
だけである
コロナウイルスの
推移をみながら
ゆっくりやって
行けばいい

次の旅行
たぶんネパール
の準備を始める
気力が湧いてきた


4月9日
帰ってからやるべき
ミッションのラスト
は古いPCのトドメです

PCが動かなくなったと
妻が言いますから
最後の介護でまた
掃除してみました
するとまた動きます
でも前からそうでしたが
動きが極端に遅いのです
一つクリックしても
画面がなかなか展開しなくて
押せてなかったのかなと
思ってまたクリックしてしまう
すると余計にフリーズする
という状態です
しかしながら動きます
ラッっプトップもスマホもあり
寒い部屋にあるPCは今は
あまり使わないため
買い替えなくては困る
状態にはありません
時々孫たちが来て
アンパンマン~とか
言いますから、そういう時だけ
もうPCは死にかけてるから
使えないかも知れないぞと
言いながらスイッチを入れる
状態です。遅いです
孫たちには歩けないおばあさんと
同じで、画面展開しないときに
早く動けと背中を押すと転んで
骨折してしまうから、PCもフリーズ
してしまうと。何かを触りたいときは
報告するようにと言い聞かせて
PCの臨終を見届けています
結論はまだPCは買わないと
いうことになりました

4月15日   帰国後のミッション もう済んだと思っていた エアーアジアの返還金 バンコクから名古屋の キャンセルビンNO1の 入金が3月13日ごろ 手続きして、1か月後 くらいに通帳確認してみてと 言われてましたから 最近通帳確認したら まだ入金されてません キャンセルNO2の バンコク成田のお金も こんなふうでは心配に なってきました エアーアジアは返還金 返すことなく破綻なんて ないでしょうね

PC.スマホ16 インスタグラムをブログに張り付ける・埋め込み

20/03/31
インスタグラムのURLを
コピーした場合と
埋め込みコードを使用した場合
の違いがよくわからない
インスタグラムのURLを
コピーした場合




埋め込みコードを使用した場合
この投稿をInstagramで見る

ジャカルタ大聖堂 Jakarta Cathedral

Tadaaki Matsubara(@tadaakimatubara)がシェアした投稿 -

PC.スマホ15 エアーアジア リファンド手続き 帰国後のミッション1 シムの復活 ミッション2

3月18日
日本に帰り
4日立ちます
やるべきことは
たくさんあります
1、エアーアジア
チケットの払い戻し
の手続き
2、シムの復活
3、新しいスマホを買う
4、手帳を買う
5、楽天ビザカード
を再発行
6、歯医者
7、スカイル内科
8、床屋さん

今日はまず一番
大切なエアーアジアの
チケットの払い戻しの
手続きです
エアーアジアには
バンコクからの
帰りの便を二回も
キャンセルされました
元はバンコク名古屋
3月19日の便です
ところが12日に
メールが来て
キャンセルされた
と言います
13日には
ドンムアン空港に
出向き便変更の
手続きをします
3月いっぱい名古屋便
は飛ばないと言います
仕方なく
大阪行きの便を
予約しました

バンコク大阪便です
15日1:15分発です
名古屋ではなく
大阪ですが
名古屋空港に今月
いっぱいは飛ばないのだから
しかたありません
新幹線で名古屋まで
帰ることになります

それなのにです
14日夜遅くまで待って
チェックインカウンター
に行くと
大阪便もキャンセル
されたと言います
昨日の今日ですが
メールも来ていません

なにやかやありましたが
エアーアジアではなく
スクートで成田便で
帰ることになりました
スクート搭乗時間の
チケット買えたのは
20分前です

そういうわけで
エアーアジアの
カウンターで
リファンドの手続きを
やるとスクートの搭乗に
間に合わないと言うことで
日本に帰ってから
自分で手続きする羽目に
なってしまいました

まずネットで調べてみました
エアーアジアのネットでの
返金手続きの項目を
入力していくと6桁の
入力を要求されるのに
私のEチケットには5桁の
記入しかありません
ここで躓きます
コールセンターに電話
しても繋がりません

しばらくお待ち下さい
のままでつながりません
ミッション1はとりあえず
中断します


ミッション2に移ります
シムの再発行です
まずはネットから

楽天モバイル
困ったとき
ページが出て来ました
ここで出来そうです



電話しようとすると
この画面から進みません
スマホ同期管理アプリを
インストールして下さい
と言います
シムの再開のため
電話連絡とりたいのに
どうしてスマホ同期
管理アプリなんて
必要なんでしょうか
他の方法を探してみます

結局他の方法見つからずに
直接電話してみようと
しましたが、年中無休だけど
9:00から6:00とか
書いてありました
これも今日はパスします


3月26日
ミッション1の
エアーアジア払い戻しの
手続きについて
##
エアーアジアのネットでの
返金手続きの項目を
入力していくと6桁の
入力を要求されるのに
私のEチケットには5桁の
記入しかありません
ここで躓きます
##
これが18日の結果でした
今日金山のイオンで
妻とコーヒーしていて
目から鱗の事件が
ありました
##

XJ012です
ネットの手続きの
説明と入力で六桁と
書いてあり、入力
しても進まないから
あきらめてました
今日カフェで同じ
メールを妻に見せたら
六桁のアイテイナリーを
すぐに見つけました

これです
メールの頭と
すぐにしたの
大きな文字と
二カ所あります
私は69才です
目から鱗です
さっそく手続きに
挑戦します

スムーズに
進みましたが

この画面から
待たされたままで
結局進みません
夕食で中断です

たぶんですがこの
手続きは年中無休でも
9時から6時とか時間が
決まっているようです

PC.スマホ14  インスタグラムサブアカウント  YouTubeの字幕  Youtube動画に文字を入れる 動画をカットしたい 

19/11/16
インスタグラムサブアカウント I created an Instagram sub-account
Saya membuat sub-akun Instagram


これが今までのアカウント


そして今日


サブアカウントを作りました



まっさらです






19/11/26
YouTubeの字幕が入れれなくなった
YouTube subtitles can no longer be inserted
Subtitle YouTube tidak lagi dapat dimasukkan


最近はインスタグラムの


イイね増やしに時間を費やし


あまりユーチューブに時間を


さいていません


マレーシアとインド旅行の動画が


アップロードしたままて


ほったらかしでした


インスタグラムが最近一服し


ユーチューブの字幕でも入れようかと


今日開いてみました


すると仕様が変わったみたいです


どこを触って字幕を入れるのか


わかりません


また今度時間がある時にします





20/01/01
Youtube動画に文字を入れる
Add text to Youtube video
Tambahkan teks ke video Youtube

最近インド旅行の動画に


やっとタイトルと説明


それからタグ入れが


終わりました



Youtube動画に文字を入れたくて


いろいろ検索すると


アプリの紹介ばかり


目立ちます


Youtubeの機能を使って


文字を入れる方法が


まだわかりません


Youtubeの編集機能の中に


動画エディタというのが


ありましたから


またこれで検索してみます



なかなかです


今日は正月


ここまでで諦めて


BGMの一個でも入れて


終わろうと思いました


ところが前回出来たBGMの


入れ方がわかりません


まさに一歩進んでニ歩さがる


状態です




20/01/04

ユウチューブ動画を


カット出来るのでしようか?


Part of a youtube video
Can I cut it?

Beberapa video youtube
Bisakah saya memotongnya?

タイトル入れて、説明と


タグを入れたから


今BGMを順に入れています


そして発見しました


動画の一部が自分の足元を


写しています


出来るならここを


切り取りたいですね


まず検索から始めました


今までもちょこっと検索した


ことはあります


19年からユウチューブ独自の


編集機能がなくなり


フリーソフトとかが必要とか


真偽はまだわかりません


ユウチューブのエディタに


ついて調べてみます



YouTube動画の不要部分をカットすると
いうYouTube動画が見つかりました
スマホで再生しながらPCで
作業していきます
指示どうりに作業したら簡単に
不要部分のカットができました
次回迷わないようにその動画を
保存しておきます
Profile

Tadaaki Matsubara

Author:Tadaaki Matsubara
We teach Japanese to people all over the world for free using ZOOM
There are many Japanese teaching materials, Southeast Asian travelogues,
and flower photographs.

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.