3月27日
帰国後のミッションの
続編です
・
3月28日
今日は時間中に
エアーアジアの
返金手続きに
チャレンジして
みました
ところが昨日は
エラーにならず
今日エラーになった
ことがあります
今日は早い段階で
日本語でなく
英語に切り替えて
勧めてくださいと
言うから英語に
切り替えてるのに
切り替わりません
また今日も挫折しました
・
・
今日はもう一つ
あります
株式投資でRSIが
相場の底や天井を
知るのに役に立つと
知り、楽天証券の
マーケットスピードにも
RSIを表示できると知り
設定してみようと
しました
説明通りにすすみ
チャート画面に
もどってもRSIが
表示されません
2,3回やってみましたが
やはり同じです
これも今日は
挫折しました
・
・
20/04/01
帰国後のミッション

ミッションリスト
No.2です
無くしたスマホの
シムの再発行です
・
栄の楽天モバイル
ショップでは
旧フリーテルは
電話のみの受付と
言われ番号を
もらいました
・
家に帰り指定の
番号に電話します
するとフリーテルの
マイページから
ネットを通してのみの
受付になる由
モバイルショップの
誤った説明申し訳ない
と誤ります
・
その後登録メールアドレスの
変更に続きパスワードの
再設定と順を踏んで
やっと出来ました

上段に再発行依頼しましたと
表示されています
・
これで一つが済みました
・
4月2日

今日フリーテルより
受け付けましたの
メールが届きました
・
・
4月3日
再発行のシムが届いた
メールではAPNの設定とかの
説明がついていた
やはりすぐに使える
わけではないのか
明日にはスマホが届く予定

このスマホです
楽天市場で
注文しました
Zenfone Max Pro M1 メテオシルバー
「ZB602KL-SL32S3」Snapdragon 636 6型
メモリ/ストレージ:3GB/32GB
nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/YmobileSIM対応
SIMフリースマートフォン メテオシルバー
・
・
4月4日

スマホが届いて
Wi-Fiならシムを
入れなくても
使えるからと
思ったら家の
Wi-Fiの文字が
小さくて読めない
上段か下段かも
わからないが
拡大してみて
そうくろはしないで
Wi-Fiにつながった
・
・
4月4日
スマホが届いて
まずはWi-Fiで
ラインをダウンロードした
送ってもらったコードを
入力してラインのリストは
すぐに回復した
ところがWhatsAppが
うまくいかない
コードを送りましたから
入力してくださいという
画面が瞬時に消え
コードを入力出来ないまま
名前から入力する画面に
なってしまう
これはリストを回復できない
兆候なのか?
・
・
4月4日
というより5日に
早朝4時です
夜遅くからAPNの設定を
始めてすぐに出来たのに
データ通信が出来ない
いろいろネットを調べて
ぼくの買ったASUSの
Zenpone maxはフリーテル
シムを使えないのではないかと
疑うくらいで、最後に
APN設定のやり直しを
勧める記事があり
やってみたら、APN設定の
最後にdefaultを入力する
記事であり、シムの説明の
APN設定にはそのfefault
はない
結果シムが動き始めた
後で妻のスマホのAPNを
見たらやはりdefaultの
入力はなくAPN設定の
やり直しがよかったのか
fefaultの入力がよかったのか
わからないまま
それでもシムは動く
もう理由を確かめる
つもりもない
・
・
4月5日
ラインとWhatsAppの
リストの復活も済みました
ラインはSMSに送られてきた
コードを入力したとたんに
瞬間に友達リスト回復しました
問題だったのはWhatsAppです
コードを送ってもらう手続きしたとたん
コード入力の画面が
変わってしまうのです
そしてコード入力のないまま
進むと新しいアカウントで
友達リストも回復しません
これはもしかしたら
ジャカルタで私のスマホを
手に入れた誰かが何かを
企んでるなと疑いました
しかしながら二日間かけて
やっているうちに結局
コード入力なしのまま
リストの回復が
実現しました
面白いのは
私のスマホでジャカルタの
誰かがどこかのグループと
やり取りしていたんだろうと
思えるりれきが100個
くらい付いてきたことです
シムのストップはして
いましたから私に被害は
ありませんがジャカルタの
誰かは今までの履歴と
グループが使えなくなったのでは
ないかと思うと
ざまーみろと思いました
・
・
4月5日
エアーアジアのキャンセルの
返金手続きをネットを通して
やろうとしても今日も
繋がらない
この際セントレアまで
出かけて行って手続きを
した方が早い気がしてる
・
・
4月7日
エアーアジアの
キャンセルの返金手続きが
きょう出来ました
ネットで苦労してつないでも
37分待ちとかで今日まで
繋がりませんでした
正常に作動してないのだろう
こう疑い始めていました
ところが45分待ちと
なっていた今日他の事
やっていたら画面が
変わっていて
何かお困りですか?
と表示されている
残念ながら見ていなかったために
時間切れでもう繋がっていない
そこでもう一度チャレンジ
また45分待ちとなっている
今回は時間がそろそろと
いう頃に気をつけていたら
とうとう繋がったのです
簡単なやり取りで
返金手続き中ですになり
手続き済み後はメールが
来ると言う

帰国後のやるべきミッションが
これだけ済みました
後は厄介なのは楽天カードの
再発行だけです
とうとうやりました
・
・
・
4月8日
楽天ビザカードの再発行
今日出来た
外国でカードにストップを
かけられて迷惑したので
電話ならばかなコンピューターの
監視から外してくれと頼む
つもりだったが、ネットで
eナビ通してやったため
それは出来なかった
・
これですべて完了

残りはPCなど苦手な
ネットを通じて手続き
するものはない
歯科、内外、床屋さん
だけである
コロナウイルスの
推移をみながら
ゆっくりやって
行けばいい
・
次の旅行
たぶんネパール
の準備を始める
気力が湧いてきた
・
・
4月9日
帰ってからやるべき
ミッションのラスト
は古いPCのトドメです

PCが動かなくなったと
妻が言いますから
最後の介護でまた
掃除してみました
するとまた動きます
でも前からそうでしたが
動きが極端に遅いのです
一つクリックしても
画面がなかなか展開しなくて
押せてなかったのかなと
思ってまたクリックしてしまう
すると余計にフリーズする
という状態です
しかしながら動きます
ラッっプトップもスマホもあり
寒い部屋にあるPCは今は
あまり使わないため
買い替えなくては困る
状態にはありません
時々孫たちが来て
アンパンマン~とか
言いますから、そういう時だけ
もうPCは死にかけてるから
使えないかも知れないぞと
言いながらスイッチを入れる
状態です。遅いです
孫たちには歩けないおばあさんと
同じで、画面展開しないときに
早く動けと背中を押すと転んで
骨折してしまうから、PCもフリーズ
してしまうと。何かを触りたいときは
報告するようにと言い聞かせて
PCの臨終を見届けています
結論はまだPCは買わないと
いうことになりました
・
・
4月15日
帰国後のミッション
もう済んだと思っていた
エアーアジアの返還金
バンコクから名古屋の
キャンセルビンNO1の
入金が3月13日ごろ
手続きして、1か月後
くらいに通帳確認してみてと
言われてましたから
最近通帳確認したら
まだ入金されてません
キャンセルNO2の
バンコク成田のお金も
こんなふうでは心配に
なってきました
エアーアジアは返還金
返すことなく破綻なんて
ないでしょうね